最新更新日:2024/05/10
本日:count up98
昨日:293
総数:1326405
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

2月1日(月)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
麦ごはん・牛乳・マーボー豆腐・海藻サラダ・いよかん

ヒントクイズで盛り上がっていました!(3年生)

3年生が外国語活動の授業で英語でヒントを出して、物の名前を英語で答える活動で盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな場合を考えて(6年生)

6年生が算数の授業で図を使って3つのなかまにそれぞれ何人の人が入るのか考えて文章題を解いていました。重なっているところを考えることが大切です。卒業まであと32日のカウントダウンカレンダーが掲示してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウナギのなぞを追って(4年生)

4年生が国語の授業で段落ごとに要約していました。キーワードとなる言葉や文を見つけて要約していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県の伝統的工芸品(4年生)

4年生が社会科の授業で愛知県の伝統的工芸品について副読本「だいすき大愛知」やインターネットを使って、伝統的工芸品の特色や作り方、歴史などを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンジーとクロッカスの観察(1年生)

1年生が生活科の授業で秋に植えたパンジーとクロッカスの観察記録をかいていました。パンジーは大輪の花をいくつも咲かせていました。クロッカスは芽が出てきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の言葉を述べて、メッセージカードを渡しました!

2月1日(月)早朝、びっくりばこの代表の渡辺様、学習ボランティアの代表の石倉様、図書ボランティアの安藤様、交通指導員の末松様を体育館にお迎えして、1年生・5年生・6年生の代表の児童が感謝の言葉を述べて、メッセージカードを渡しました。いつも米野っ子のために頑張っていただき、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。プレゼント渡しの様子は、ビデオに撮影して放送で全校に見てもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと33日(6年生)

6年生の卒業まで残り33日となりました。感謝の会で披露する在校生へ送るメッセージの構想を練っている学級がありました。もちろん全員集まっての集会は開けませんので、ビデオで撮影してメッセージを送る計画です。ビデオメッセージになります。国語の「海の命」の読み深めにじっくり取り組んでいるクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめて彫刻刀を使いました(4年生)

4年生が図工の授業で木版画に取り組んでいます。今日、はじめて彫刻刀を使って木の板をおためしで彫ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝のメッセージカード(3年生)

3年生が学級の時間にもうすぐ卒業する6年生へ送る「感謝のメッセージカード」を一生懸命かいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字を正しく使えるように(6年生)

6年生が国語の授業で「同じ読み方をする漢字」について学んでいました。同音異字の漢字は非常に多く、どの漢字を使うのか迷ってしまったり、誤った漢字を使ってしまったりすることが多くあります。どの漢字を使うのか迷ったときは、訓読みの場合は漢語で言い表してみたり、別の訓読みで言い表してみたり、その漢字を使った熟語を考えてみるとよいことがわかりました。音読みの場合はその漢字の訓読みを考えてみるとよいことがわかりました。うつす(移す・写す)、あける(明ける・開ける)、やぶれる(敗れる・破れる)、かえる(帰る・返る)、つとめる(勤める・努める・務める)、さめる(覚める・冷める)などです。
画像1 画像1
画像2 画像2

水を冷やしたとき(4年生)

4年生が理科の授業で水が冷えて氷になるとき、水の温度の様子はどのように変わるのか実験をして調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

情報を活用して販売の仕事をする(5年生)

5年生が社会科の授業でポイントカードや電子マネーなどを申し込むときに個人情報がどのように守られ、情報がどのように利用されているのかを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうぶつの赤ちゃん(1年生)

1年生が国語の授業で説明文「どうぶつの赤ちゃん」を読んで、初発の感想を書いていました。はじめて知ったことや不思議だなあと思ったことなどを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

数の線(1年生)

1年生が算数の授業で0から124まで表した数直線上の数を読んでいました。答えは「87」「105」「114」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海の命(6年生)

6年生が国語の授業で「海の命」の第3場面の振り返りを学級で共有していました。この後、第4場面を思い描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール(5年生)

5年生が体育の授業でバスケットボールのドリブル・パス・シュートの運動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(金)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん・牛乳・豆乳なべ・鶏肉とさつまいものごまがらめ・蒲郡みかんゼリー

英単語の発音(5年生)

5年生が英語の授業で「Picture Dictionary」のコンテンツを使って英単語の発音を見て聞いて学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色々な音や旋律の移り変わりを楽しもう(2年生)

2年生が音楽の授業で「そりすべり」の曲を鑑賞して、音楽に合わせて体を動かしながら聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/5 入学説明会
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291