最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:83
総数:1323907
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

What time do you wake up?(4年生)

4年生が外国語活動の授業で一日の生活の時刻を質問して答える会話を学んでいました。「What time do you wake up?」「I wake up at 〜.」「have breakfast」「leave your house」「go home」「do your homework」「finish your dinner」「take a bath」「go to bed」の時刻を聞いて答える英会話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

□を使った式(3年生)

3年生が算数の授業で□にあてはまる数の見つけ方を説明していました。「1袋の数+ばらの数=全部の数」を使って考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昔の遊びで遊びました!(1年生)

1年生が生活科の授業で昔の遊びを教えてもらい、楽しく遊びました。昔の遊びは「あやとり」「お手玉」「けん玉」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コーディネーショントレーニングを取り入れたボール遊び(1年生)

福井先生にコーディネーショントレーニングを取り入れたボール遊びを教えていただきました。サッカーボールを蹴るだけではなく、運んだり転がしたりシュートしたりして運動神経をきたえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コーディネーショントレーニング(1年生)

福井先生を講師にまねいて、サッカーボールを使ってのコーディネーショントレーニング方法を教えてもらいました。子どもたちは40分間しっかりと体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風水害への取り組み(5年生)

5年生が社会科の授業で風水害はどのようなときに起こり、被害を減らすためにどのような取り組みが行われているのか調べていました。ハザードマップや砂防ダムなどの役割を考えていました。
画像1 画像1

お礼の手紙の書き方(5年生)

5年生が書写の授業でお礼の手紙の書き方を学んでいました。前文では季節のあいさつ、相手を気づかう言葉などを書きます。主文では何についての手紙か伝えたいことを書きます。末文では、結びのあいさつ(感謝の言葉、相手を思いやる言葉など)を書きます。後付けでは、日付、自分の名前、相手の名前などを書きます。
画像1 画像1

ひごを使って(2年生)

2年生が算数の授業でひごと粘土を使っていくついるかを考えて、箱をつくっていました。何センチのひごが何本いるのか、粘土が何個いるのかということです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(月)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
麦ごはん・牛乳・ビーフカレー・コーンフライ・チーズサラダ

スーホの白い馬(2年生)

2年生が国語の授業で物語文「スーホの白い馬」の第2場面の読み深めをしていました。白馬とであったスーホのようすを読み描いていました。
画像1 画像1

愛知県の特色あるまち(4年生)

4年生が社会科の授業で愛知県の特色のあるまちを学んでいました。いくつかのまちの中から一つ選んでそのまちのPRプレゼンをつくる活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしたちの学校じまん(3年生)

3年生が国語の授業で学校のじまんしたいことをグループで一つ選んでじまんしたい理由を出し合っていました。理由が決まったら発表で見せる資料を集めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

(3けた)×(2けた)の筆算の仕方(3年生)

3年生が算数の授業で200×34の筆算の仕方を学んでいました。20×34と同じように考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校で入りたい部活動と将来なりたい職業(6年生)

6年生が英語の授業で中学校で入りたい部活動と将来なりたい職業をペアで聞き合って答える活動をしていました。「What club do you want to join?」「I want to join the volleyball team. 」「I want to be a volleyball player. 」卒業まであと18日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「元気」(4年生)

4年生が書写の授業で今年度最後の毛筆の課題である「元気」の清書を、点画の接し方・交わり方、横画の間に気をつけながらかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

跳び箱遊び(2年生)

2年生が体育の授業で8段の跳び箱にも果敢にチャレンジして跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰伝達を行いました!

2月22日(月)早朝、校長室で「人権を理解する作品コンクール」で優秀な成績を収めた児童の表彰伝達を行いました。書道の部で入選の5年児童と4年児童、佳作の6年児童と5年児童、標語の部で佳作の4年児童に賞状と副賞を渡しました。おめでとうございます。今後の益々の活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

うさぎと一緒に記念写真を撮りました

今日が定例の最後の委員会活動でした。この1年間、一生懸命世話をしてきた、うさぎと一緒に記念写真を撮りました。飼育委員会の児童は、こよなくうさぎを愛しています。これからもずっと世話をしていくそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最終の委員会がありました

今日が令和2年度最後の委員会でした。定例の委員会は最終でしたが、常時活動は今年度が終わるまで続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図形の習熟問題を解く(2年生)

2年生が算数の授業で図形の習熟問題を解いていました。直方体には面や辺や頂点がいくつあるのか答えていました。展開図をもとにどんな箱ができるのかも考えていました。最後に6つの面を使って箱をつくっても箱の形ができないわけも説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291