最新更新日:2024/05/10
本日:count up3
昨日:93
総数:1326535
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

詩を作ろう「見たこと、かんじたこと」(2年生)

2年生が国語の授業でイメージマップの作成をしながら詩の材料集めをしていました。2年生の思い出から自分の経験したことや感じたことを短い言葉で表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙版画の作品を鑑賞しました(2年生)

2年生が図工の授業で完成した紙版画の作品をタブレット端末を使って写真撮影し、ロイロノートを使って全員の作品の写真を見ながら、鑑賞カードに友達の作品のよいところをかいていました。自席で全員の作品を細部までゆっくり観察することができて、とても便利でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

This is my favorite place.(4年生)

4年生が外国語活動の授業で校内の好きな場所を紹介する会話を学んでいました。「This is my favorite place.」「Why?」「I like basketball.」と言って、体育館を指さしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合学習「福祉」の発表をプレゼンで(5年生)

5年生は総合学習でこれまで福祉について学んできました。総合学習のまとめとして、プレゼンをつくって発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2

円周と直径(5年生)

5年生が算数の授業で円周や直径を求めていました。円周50mや20センチの円の直径を概数で求めていました。円周=直径×円周率3.14を使って求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語協力員の大野様、ありがとうございます!

2月3日(水)20分放課、体育館で英語協力員の大野様をお迎えして、感謝の言葉を述べて、メッセージカードを渡しました。いつも外国語活動の授業の中で、英語をわかりやすく通訳していただき、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

海の命(6年生)

6年生が国語の授業で「海の命」第5場面(クライマックス場面)の読み深めをしていました。太一が瀬の主に出合い対峙して、モリでつくのか生かすのか葛藤する場面です。教科書を読んだり、友達の考えを聴いたりしながら太一の気持ちを思い描いていました。黒板の隅に卒業まであと30日のカウントダウンカレンダーが掲示してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうぶつの赤ちゃん(1年生)

1年生が国語の授業で説明文「どうぶつの赤ちゃん」の読み取りをしていました。これからライオンの赤ちゃんとしまうまの赤ちゃんを読み比べていきます。どんなところがちがうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

縄跳び遊び(1年生)

1年生が体育の授業で楽しそうに縄跳びをしていました。色々な技が跳べるようになるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戦後の改革(6年生)

6年生が歴史の授業で太平洋戦争後の改革について教科書や資料集などを使って調べていました。どのような改革が行われたのでしょうか。戦争の前と後では政治や社会のしくみが大きく変わっています。卒業まであと31日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

円周と比例(5年生)

5年生が算数の授業で直径と円周の関係を表にかいて変わり方を調べていました。円の直径が2倍、3倍・・・になると、円周も2倍、3倍・・・になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

想像力のスイッチを入れよう(5年生)

5年生が国語の授業で説明文「想像力のスイッチを入れよう」の読み取りをしていました。今日は、想像力のスイッチの入れ方の4つを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

変わり方を使って(4年生)

4年生が算数の授業でテーブルの数とすわれる人の数の関係を表にかいて調べていました。変わり方には、きまりがあることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(火)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん・牛乳・みそ汁・いわしのかば焼き・根菜の煮物・節分豆
今日は節分でしたので献立にも豆がでました。「鬼は外、福は内」

円を使ってできる三角形(3年生)

3年生が算数の授業で円を使って二等辺三角形や正三角形をかきました。タブレット端末を使ってかきました。かいた三角形がどうして二等辺三角形になるのか、また、正三角形になるのか説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戦後の復興(6年生)

6年生が歴史の授業で太平洋戦争が終わった直後から人々の生活や社会はどのように変わってきたのか学んでいました。戦後から現在までの変化を写真や絵を見比べて読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

詩を作ろう「見たこと、かんじたこと」(2年生)

2年生が国語の授業で「2年生の思い出」から言葉を連想し、詩の材料を集めました。イメージマップを作成して詩を作る材料を個々・ぺア・全体で集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通指導員と国際ボランティアの皆様、ありがとうございます!

2月2日(火)早朝、交通指導員の松本様と坪井様、国際ボランティアの前田様を体育館にお迎えして、6年生の代表児童と国際教室でお世話になっている児童が感謝の言葉とメッセージカードを渡しました。これからもお世話になりますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(月)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
麦ごはん・牛乳・マーボー豆腐・海藻サラダ・いよかん

ヒントクイズで盛り上がっていました!(3年生)

3年生が外国語活動の授業で英語でヒントを出して、物の名前を英語で答える活動で盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291