◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

給食の時間、2年生の教室を訪問しました!

7月22日(水)給食の時間、2年生の教室を訪問しました。食べ終わっている子も何人かいました。おいしかったようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間に4年生の教室を訪問しました!

7月22日(水)給食の時間に4年生の教室を訪問しました。カレーをナンにつけておいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(水)今日の特別給食

画像1 画像1
<個別包装の特別メニュー>
ナン・ひとくちカレー・白ぶどうとほうれん草のジュース・冷凍パイン・牛乳

わくわく算数ひろば(6年生)

6年生が算数の授業で森林面積の問題を解いていました。分数を使った問題です。どんな計算になるのか考えながら、問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年4組の学級目標「森の星空」の紹介

6年4組の学級目標は「森の星空」です。もともと「森」の中は暗いけれど、まわりが暗いからこそ「星」はよく輝く。そんな一人一人の個性を明るく照らすクラス、「森」は空気をきれいにするから学校をなごませるクラス、「星空」は暗い「森」だからこそ輝きがひときわ増すと思います。一人一人の個性が夜空で輝く星のように光り輝けるようなクラスをめざして頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組の学級目標「にじ色パレット」の紹介

3年2組の学級目標は「にじ色パレット」です。36の個性(色)が集まる3年2組。1年間、仲良く助け合いながら学校生活を過ごしていく中で、3年2組にしか描けない色を作っていきたいという想いから「にじ色パレット」がうまれました。36の個性(色)をうまく混ぜ合わせて、学校生活というキャンパスに素敵な絵を描いて下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

個人懇談会2日目

7月21日(火)午後、個人懇談会2日目が行われました。蒸し暑い中、個人懇談会にお越し戴きありがとうございました。本日、保護者の皆様からいただいたご意見は、お子様の今後の教育活動に生かして参りたいと思いますので、益々のご協力を賜りますようお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(火)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ロールパン・ツナマヨ・もものタルト・牛乳

記録の特徴を表す値について調べよう(6年生)

6年生が算数の授業で平均値や中央値、最頻値などの資料の特徴を表す値である、代表値について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭で虫を探そう(1年生)

1年生が生活科の授業で校庭で虫探しをしました。見つけた虫を観察して、観察記録をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひき算(1年生)

1年生が算数の授業でひき算の問題に取り組んでいました。数図ブロックを使って計算していました。10−6=4
画像1 画像1
画像2 画像2

100をこえる数(2年生)

2年生が算数の授業で800−600の計算を考えていました。800は百の束が8こ、600は100の束が6こだから、8−6で2、100の束が2こ残るので200です。
画像1 画像1
画像2 画像2

合同な図形(5年生)

5年生が算数の授業で合同な図形の辺の長さや角の大きさの関係について学んでいました。後半は、四角形を対角線で切った形について合同かどうか調べていました。楽しそうに学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手縫いの練習(5年生)

5年生が家庭科の授業で手縫いで自分の名前を縫って玉どめでとめる練習をしていました。なかなか難しそうでした。手先が器用な子はスムーズに玉どめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物が成長する条件(5年生)

5年生が理科の授業で植物が大きく成長するためには、水のほかに何が必要なのか調べるための実験の方法を考えていました。変える条件と変えない条件を考える必要があることがわかりました。例えば、日光が成長に必要かどうか調べるには、変える条件は、日光に当てたものと当てないものを用意し、あとの条件は変えないようにして調べなければなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きな数のしくみ(3年生)

3年生が算数の授業で一億という大きな数を学んでいました。千万を10倍した数が一億です。
画像1 画像1
画像2 画像2

まいごのかぎ(3年生)

3年生が国語の授業で物語文「まいごのかぎ」の読み深めをしていました。主人公「りいこ」の気持ちを読み深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きな数の読み方を知ろう(3年生)

3年生が算数の授業で一万より上の位を学んでいました。「834930」はどうやって読むのか漢数字で書きながら学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個人懇談会1日目

本日、7月20日(月)から7月22日(水)までの3日間、個人懇談会を行います。お一人様10分という短い時間ですが有意義な会にしてまいりたいと思いますので、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(月)今日の給食の時間、1年生の教室を訪問しました!

画像1 画像1
今日の給食の献立は、気温が高い時期のために食中毒等に配慮し、調理を必要としない個別包装の献立でした。このようなメニューは、7月は本日から7月31日(金)まで、8月は、8月24日(月)から8月31日(月)、そして、9月1日(火)も個別包装の特別メニューになります。

<献立>
チョコデニッシュ・牛乳・りんごゼリー・乾燥小魚
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291