最新更新日:2024/05/10
本日:count up4
昨日:93
総数:1326536
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

ちいちゃんのかげおくり(3年生)

3年生が国語の授業で物語文「ちいちゃんのかげおくり」の第1場面の読み深めをしていました。友達の考えをよく聞いてこたえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道のりはどれくらい(3年生)

3年生が算数の授業で100mの道のりを歩いてかかった時間をもとに色々な道のりの長さを予想して考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーラン節の練習(6年生)

6年生が学級の時間に10月13日(火)体育授業参観で発表する、ソーラン節の練習を楽しそうにしていました。本番がとても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまなし(6年生)

6年生が国語の授業で「やまなし」の読み深めをしていました。5月と12月を対比して絵に表して想像していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よさこい節(4年生)

4年生が学級の時間に10月13日(火)の体育授業参観で発表する「よさこい節」の練習をしていました。とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの思い出を紹介しよう(6年生)

6年生が英語の授業で夏休みの思い出を英語で友達に紹介する活動をしていました。「行った場所」「楽しんだこと」「食べたもの」「感想」を英語で紹介することです。今日は、行った場所について紹介する英文を学んでいました。動詞は過去形になります。「went」「enjoyed」「ate」「was」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小野競書会学校代表者の作品を掲示しました!

南校舎3階渡りロビーの掲示コーナーに小野競書会の各学年学校代表者の作品が掲示してあります。本番めざしてがんばってください!
画像1 画像1

9月8日(火)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん・牛乳・マーボーとうがん・野菜しゅうまい・もやしの中華炒め

どちらを選びますか(5年生)

5年生が国語の授業で家でペットを飼うなら犬とねこのどちらを選ぶのかそれぞれの立場をすすめる理由をノートに書き出していました。どちらの立場にするのか理由をノートに書き出した子から意見交換をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黄色いベンチ(2年生)

2年生が道徳の授業でみんなで使う物を使うときに大切なことは何か、話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

十の位が0で繰り下げることができない筆算(2年生)

2年生が算数の授業で十の位が0で繰り下げることができない筆算、103−67の筆算の仕方を学んでいました。一の位の計算は、「百の位から1繰り下げて十の位を10にして十の位から1繰り下げて13、13−7=6」です。十の位の計算は、「9−6=3」です。答えは36です。繰り下がりを忘れないようにしてください!計算し終わったら、答えの確かめもしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新出漢字(2年生)

2年生が国語の授業で新出漢字「電・外・声・楽・親・父・母」を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

聴力検査(5年生)

5年生が聴力検査を行いました。結果については異常が見つかった場合のみ、後日、保護者宛の文書で知らせします。明日(9月9日水曜日)は3年生、2年生は10日(木)に、1年生は14日(月)に、4年生と6年生は15日(火)に実施する予定です。
画像1 画像1

みんな じょうず(1年生)

1年生が道徳の授業で自分や友達のよいところ(上手にできること)を見つけていました。自分や友達のよいところがたくさん見つかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道案内(5年生)

5年生が道徳の授業で親切な行いをするときに大切なことは何か、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公約数の見つけ方(5年生)

5年生が算数の授業で公約数の見つけ方を学んでいました。24と36の公約数を見つけていました。まず、24の約数を求めて、その中から36の約数を見つけて○をつけました。24と36の公約数のうち、最大のもの12を最大公約数ということも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びのまとめ(2年生)

2年生が算数の授業でこれまでたし算やひき算の筆算を学んできましたが、今日は単元のまとめの習熟問題に熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うごくおもちゃ(2年生)

2年生が生活科の授業で「動くおもちゃ」を作っています。できたおもちゃを使ってグループで遊ぶ方法も考えて楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水のゆくえ(4年生)

4年生が理科の授業でビーカーに入れた水が減っていたので、減った水はどこへいったのか調べました。ラップをかけたビーカーの内側には、水てきがついていました。ぞうきんでも実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キロメートル(3年生)

3年生が算数の授業で巻き尺を使ってはかることができない長さの単位を学んでいました。キロメートルです。1キロメートルは1000mだということも学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291