最新更新日:2024/05/10
本日:count up3
昨日:93
総数:1326535
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

びっくりばこの皆さん、ありがとうございました!

9月14日(月)早朝、びっくりばこの皆さんによる、絵本の読み聞かせがありました。早朝よりありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵な「ちょきちょき飾り」が完成しました!(1年生)

1年生が図工の授業で色紙を折ったり、重ねたりしてはさみで切ってオリジナルの模様の紙飾りを作りました。素敵な模様の紙飾りができました!見てください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何時 何時半(1年生)

1年生が算数の授業で時計の模型を使って、時計をよんでいました。7時、8時、9時、10時、11時、6時、1時、12時などです。この後、2時半、3時半、5時半などをよみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今はやりの「タピオカミルクティー」??飼育委員会より

南小から来たうさぎさん。


1 タピオカとミルクティー
2 パクチーとパセリ
3 ソルトとブラックペッパー


3つの選択肢の中から、見事
1の「タピオカ」と「ミルクティー」に決まりました。

手が片方白いうさぎさんが「タピオカ」(1枚目の写真 左側)
手が両方白いうさぎさんが「ミルクティー」(1枚目の写真 右側)
です。


ほんのり甘くてやさしい味。いろんな人から大人気の「タピオカ・ミルクティー」。
2羽にぴったりの名前ですね。

実は兄弟で仲良しの二人。いつも2羽となりどうしでお昼寝しています。

これからも2羽がのびのび生活できるよう、
飼育委員会みんなで一所懸命お世話したいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ながさくらべ(1年生)

1年生が算数の授業で長さ比べをしていました。どちらが長いか持っている鉛筆やノート、ひもの長さを比べました。はしをそろえて比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行しおりの表紙絵募集はじまる(6年生)

6年生は、10月29日(木)・30日(金)に京都奈良方面へ1泊2日の修学旅行に出かけます。今日、修学旅行のテーマ「TEAM〜日本の歴史へタイムスリップ〜」「T」はtogether(共に)「E」はenjoy(楽しむ)「A」は新たな学び「M」は無限大が決まり、早速、修学旅行のしおりの表紙絵の募集がはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

やまなし(6年生)

6年生が国語の授業で「やまなし」の読み深めをしています。教科書を丁寧に音読しながら、情景を思いうかべながら読み味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本番めざして頑張っています!

小野競書会の学校代表の児童が毎日、練習を頑張っています!3階北館渡りに掲示してありますのでご覧ください!
画像1 画像1

よさこい節で盛り上がる4年生!

4年生が学級の時間に10月13日(火)体育授業参観で披露する、よさこい節の練習で盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(金)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
小型ロールパン・牛乳・いか入り焼きそば・ミートボール・冷凍パイナップル

できること・できないことを紹介し合おう(5年生)

5年生が英語の授業で、できることかできないことか質問して、こたえる会話を学んでいました。「Can you play volleyball? 」「Yes, I can. 」「No, I can’t.」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花粉のはたらき(5年生)

5年生が理科の授業で花粉のはたらきを学んでいました。花が咲いた後には、実ができ、種ができることと関係があると予想していました。花粉をつけたものとつけないものを用意してどうなるのか観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2

立ち上がれ!ワイヤーアート(5年生)

5年生が図工の授業で針金を使って立体的な形を作っていました。まだ、始まったばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きまりのない国(3年生)

3年生が道徳の授業できまりは何のためにあるのか考えていました。みんなのまわりにもしきまりがなかったら、どんなことが起こるのか予想しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞を読もう(5年生)

5年生が国語の授業で実際にある新聞を読んで、新聞作りの工夫を知り、その読み方について学んでいました。今日は9種類の記事の中から1つを選んで、その内容や工夫を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くぎうちトントン(3年生)

3年生が図工の授業で「くぎうちトントン」の工作でつくった作品に色をぬって仕上げていました。素敵な作品になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わり算の性質(4年生)

4年生が算数の授業で6÷2、60÷20、600÷200のわり算の商が3と同じになるわけをみんなで考えていました。「わり算では、わられる数とわる数に同じ数をかけても、同じ数でわっても商は変わらない」ということを導き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物語の絵(4年生)

4年生が図工の授業で物語「エルマーの冒険」の絵を熱心に描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(木)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん・牛乳・ビーフシチュー・れんこんサンドフライ・ミモザサラダ(卵入り)・和風ドレッシング

どうぶつ園のじゅうい(2年生)

2年生が国語の授業で説明文「どうぶつ園のじゅうい」の読み取りをしていました。動物園の獣医さんがいつ、どの動物に、どんな仕事を、何のためにしたのか理由も確かめながら第1段落から詳しく読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291