◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

植物のからだを通って葉まで運ばれた水のゆくえ(6年生)

6年生が理科の授業で葉まで運ばれた水のゆくえを調べていました。玄関前のサクラの葉にポリエチレンの袋をかけたものと葉をとったサクラの枝に袋をかけたものでくらべました。葉がついた方は袋がくもって水てきがたまっていました。植物と日光のかかわりについても予想をしていました。植物の葉に日光が当たるとでんぷんができるのかどうかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物を探して観察しました(2年生)

2年生が生活科の授業で生き物を探してタブレット端末で映像をとり、観察記録をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の収穫(2年生)

2年生が生活科の授業で育てている野菜が次から次へと実をつけて、収穫できるまでになりました。見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(月)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん・牛乳・豚肉と玉ねぎのうま煮・白ごまつくね・わかめと枝豆のさっぱりあえ

短歌を作る(6年生)

6年生が国語の授業で自分の楽しみを短歌にして伝える活動をしていました。「たのしみは」で始まり、「時」で結ぶ短歌を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

健康な生活(3年生)

3年生が保健の学習で1日の生活の仕方で大切なことや、生活環境で必要なことを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

健康な生活(3年生)

3年生が保健の学習で健康な状態とは、どのようなことなのか、健康にはどのようなことが大切なのか学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たし算の暗算(3年生)

3年生が算数の授業でたし算の暗算を学んでいました。大きい位から計算すると速くとけるようです。35+24は、(35+20)+4、35+27は、(35+20)+7。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふえるといくつ(1年生)

1年生が算数の授業で「はじめに3人いました。6人くると何人になるのか」考えていました。数図ブロックを使って考えて、式と答えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くちばし(1年生)

1年生が国語の授業で説明文「くちばし」で、きつつき・おうむ・はちどりのくちばしについて読み取ってきました。今日は、一番驚いた「くちばし」はどれか、わけと一緒に発表していました。
画像1 画像1

小数÷小数(5年生)

5年生が算数の授業で1.05÷0.7の計算の仕方を考えていました。わる数とわられる数を10倍して考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

垂直・平行と四角形(4年生)

4年生が算数の授業で直線の交わり方を調べていました。三角定規を使って、交わってできる角が直角のものと直角でないものを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スイミー(2年生)

2年生が国語の授業で物語文「スイミー」の第2場面の読み深めをしていました。今日は、第2場面を読んで、ワークシートに読み描いたことを書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

メダカの卵の観察(5年生)

5年生が理科の授業で教室で飼育しているメダカの卵を顕微鏡で見た画像をロイロノートで共有して観察していました。目や体の輪かくがよくわかります。倍率は40倍だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かん電池のつなぎ方(4年生)

4年生が理科の授業でかん電池のつなぎ方でモーターの回る速さや回路を流れる電流の大きさがちがうことがわかりました。今日は、モーターカーを使って確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子育て真っ最中!

6月11日(金)ただ今、ツバメが子育て真っ最中です。1階校舎渡りに今年もツバメが巣をつくりました。卵から「ひな」がかえり、親ツバメがえさをひなに何度も運んではやっています。その度にひなが大きな声で元気よく鳴いています。今年もあたたかく、子育てを見守っています。
画像1 画像1

あわせて いくつ(1年生)

1年生が算数の授業で数図ブロックを使って、たし算の問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしの大切な風景(6年生)

6年生が図工の授業で自分にとって大切な学校の風景を、思いが表れるように工夫しながら絵に表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

病気の起こり方(6年生)

6年生が保健の授業で病気の起こり方を学んでいました。大きく4つに分けられます。「病原体が体の中に入って起こる」「体の抵抗力が弱まって起こる」「環境が関わって起こる」「生活の仕方が関わって起こる」などです。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の問題を解く(4年生)

4年生が音楽の授業でこれまで学んできたことの復習をしていました。「リコーダーで高いミは?ラは?低いレは?どの穴をふさげばよいでしょうか?」「4分の4拍子や4分の3拍子、4分の2拍子に合うように音符や休符を入れる問題」「音符・休符の計算の問題」などを復習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291