◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

中学校で楽しみたい学校行事と得意なこと(6年生)

6年生が英語の授業で中学校で楽しみたい学校行事と得意なことを答える活動をしていました。タブレット端末に録音して聞いていました。「I want to enjoy sports day.」「I'm good at running.」卒業まで残り24日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今、私は、ぼくは(6年生)

6年生が国語の授業でテーマを決めて、スピーチをする活動に取り組んでいます。テーマは、将来の夢・将来なりたい職業・大切にしていきたいこと・あこがれの人(ヒーロー・ヒロイン)・今はまっていることなどです。これまでを振り返り、これからを思い描いて、今の思いをクラスのみんなに伝える、スピーチをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

高度経済成長による人々の生活の変化(6年生)

6年生が歴史の授業で高度経済成長による人々の生活の変化について学んでいました。「産業が発展して生活は便利になったけど、公害など環境問題が起こってしまったことが問題だと思った」「どんな公害が起こったのだろうか?」卒業まであと24日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

伝言板づくり(5年生)

5年生が図工の授業で伝言板作りにチャレンジしています。電動糸のこで木板を切って彩色して最後にニスをぬります。素敵な伝言板が完成してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品の鑑賞(3年生)

3年生が図工の授業で版画の作品を鑑賞して、友達の作品のよいところをワークシートにかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわ大会の新記録(3年生)

3年生が道徳の授業で「長なわ大会の新記録」の文章を読んで、明るい心で生活するためには、どんなことが大切か考えていました。
画像1 画像1

これが私のお気に入り(3年生)

3年生が国語の授業で自分のお気に入りの作品を選んで紹介する文章を書いていました。今日は、紹介文をかく前段階で、テーマを決めてイメージマップをつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「光」(3年生)

3年生が書写の授業で「光」を毛筆でかいていました。3年生で毛筆を学び、学習のまとめとして「光」をかいていました。「縦画・点・左はらい・横画・左はらい・曲がり・はね」に気をつけながら丁寧にかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(木)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
麦ごはん・牛乳・チキンカレーライス・イカナゲット・ごぼうサラダ

伝わる表現を選ぼう(5年生)

5年生が国語の授業で相手に応じた言葉を選んで使うことを学んでいました。次の文章を3年生に向けて書くとしたら、どのように書きますかという課題です。
画像1 画像1
画像2 画像2

情報通信技術の活用(5年生)

5年生が社会科の授業で情報通信技術の活用によって販売の仕事や私たちの暮らしに大きな変化が起きていることを学んでいました。コンビニでも銀行と同じようなことができるようになっています。また、行政サービスが受けれるようにもなってきました。
画像1 画像1

100センチをこえる長さ(2年生)

2年生が算数の授業で両手を広げた長さを紙テープを使って、切って調べていました。100センチのものさしでは、測ることができませんでした。100センチのところに印をつけて、出た部分をものさしで測りました。120センチ、116センチ、109センチなどの長さでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

これからの日本を考えよう(6年生)

6年生が歴史の授業で現代の日本について学んでいました。戦後、日本は平和で豊かな社会を築き、国際社会の一員としての役割を果たしてきました。元号が平成から令和に変わった今、これから日本はどのような国をめざしていったらよいのでしょうか?日本が抱えている課題(防災・少子化・高齢化・人権問題・領土問題など)について調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(水)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ソフトめん・牛乳・肉みそかけ・コロッケ・だいこんサラダ

12年後のわたし(6年生)

6年生が図工の授業で「12年後のわたし」の作品を作っています。作品作りも大詰めを迎えてきました。卒業まであと25日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12年後のわたし(6年生)

6年生が図工の授業で「12年後のわたし」の作品を作っています。12年後にどんな仕事についたり、どんなことをしたりしているのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びをいかそう(3年生)

3年生が算数の授業で水のかさを使った応用問題に取り組んでいました。「0.5リットル入るコップと0.2リットル入るコップがあります。この2つのコップを使って0.3リットルの水をつくるには、どうすればよいか」の問題です。また、「0.1リットルの水をつくるには?」「0.4リットルの水をつくるには?」の問題も考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねん土マイタウン(3年生)

3年生が図工の授業で粘土を使って住みたい町を楽しそうにつくっていました。こんなものがあったらいいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカーボールを使って(2年生)

2年生が体育の授業でサッカーボールを使った、体づくり遊びを楽しそうに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どうぶつの赤ちゃん(1年生)

1年生が国語の授業で「どうぶつの赤ちゃん」の読み取りを行っていました。今日はライオンの赤ちゃんとしまうまの赤ちゃんを比べていました。比較することは、「生まれたばかりの様子」と「大きくなっていく様子」についてです。比べて分かったことや気づいたことは何かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291