最新更新日:2024/05/17
本日:count up64
昨日:218
総数:1327762
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

ひらひら ゆれて(1年生)

1年生が図工の授業で風にひらひらゆれる飾りを作っていました。どんな形や色がいいかな。どこに飾るとすてきかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くぎうちトントン(3年生)

3年生が図工の授業でくぎを打ってできる形を見つけ、工夫して作る活動をしていました。くぎを打ってできる形をイメージしながら、木をやすりでみがいた後、くぎを打ってイメージする形を作っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスリース作り(2年生)

2年生が生活科の授業で育てた、さつまいものつるを使ってクリスマスリースを作っています。すてきなリースができあがってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内作品展(5年生)

5年生の図工競技会の作品は、「ほり進めて刷り重ねて」です。頑張っている自分の姿を多色刷り版画で表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音遊「ソーラン節〜絆と感謝〜」(6年生)

6年生の音遊「ソーラン節〜絆と感謝〜」について紹介します。6年生には小学校生活最後の運動会での演技になります。規模は縮小されて、体育授業参観にはなりましたが、6年生133名の気持ちは一つになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会(4・5・6年)

本日5時間目に学校保健委員会がありました。今年度のテーマは、「基本的な生活習慣を整えよう〜ぐっすりねむって、毎日元気な米野っ子〜」です。睡眠の大切さについて学びました。睡眠不足が体に及ぼす影響ははかりしれないものがあります。眠っている間に体は成長をするので、睡眠不足では、体の成長も伸び悩んでしまいます。また、睡眠の要素、良い眠りにするためのコツなども学びました。太陽を十分に浴びることで、体内時計を整えることができるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「こぎつね」(2年生)

2年生が音楽の授業で「こぎつね」の曲を鍵盤ハーモニカで楽しそうに演奏していました。
画像1 画像1

11月17日(水)今日(愛知を食べる学校給食の日)の給食

画像1 画像1
<愛知を食べる学校給食の日の献立>
きしめん・牛乳・五目きしめん・愛知県産野菜はんぺん・フルーツゼリーミックス

かけ算の暗算(3年生)

3年生が算数の授業でかけ算の暗算の仕方について学んでいました。21×4や23×4などの計算を暗算でする方法です。「四二が8、80、四一が4、あわせて84」「四二が8、80、四三12、あわせて92」など、簡単なかけ算は暗算でできるようになるといいね。
画像1 画像1

食べ物のひみつを教えます(3年生)

3年生が国語の授業で姿を変えて食品になる材料について説明する文章を自分で調べて書く活動をしていました。調べる材料は、「米・麦・とうもろこし・牛乳・魚・いも」等から一つ選んで調べて説明する文章を書きます。
画像1 画像1

校内作品展

図工競技会の7・8・9・10・11組の共同制作の作品「海のなかま」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

江戸時代の終わりの世の中(6年生)

6年生が歴史の授業で江戸時代の終わりごろの世の中の様子を学んでいました。江戸幕府を倒し、強い国作りをするために新しい政府をつくろうとする世の中の動きを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平均を求める(5年生)

5年生が算数の授業でグループごとの平均から全体の平均を求める方法を考えたり、平均を使って、歩はばを求める方法を考えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

しかけカードの作り方を説明しよう(2年生)

2年生が国語の授業でしかけカードの作り方を説明するために、まず、しかけカードを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

What do you want ?(4年生)

4年生が外国語活動の授業で、食材の言い方や欲しいものを尋ねたり、要求したりする表現を学んでいました。「What do you want ?」「I want a strawberry.」「How many strawberries ?」「Three,please.」
画像1 画像1
画像2 画像2

校内作品展(2年生)

2年生の図工競技会の作品は、「ふしぎな たまご」です。卵から生まれる世界を楽しく描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談・コスモス読書週間6日目

先週から行ってきた教育相談・コスモス読書週間が今日で終わります。学校生活アンケートをもとに児童一人一人と面談したことにつきましては、児童の健やかな成長のために今後に生かしてまいりますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回学校運営協議会の開催

昨日、11月16日(火)第2回学校運営協議会が開催されました。来年度(令和4年度)のコミュニティ・スクール推進事業の検討、学校評価の評価方法の検討、児童の学校での様子や地域での様子など情報交換を行うなど、地域と連携した教育活動の在り方を具体的に話し合いました。今後も地域と学校が協働して子どもたちの豊かな成長を支える風土づくりを進めて参りたいと思います。
画像1 画像1

すがたをかえる大豆(3年生)

3年生が国語の授業で説明文「すがたをかえる大豆」を読み取ってきて、まとめとして段落構成を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(火)今日(愛知を食べる学校給食の日)の給食

画像1 画像1
<愛知を食べる学校給食の日の献立>
ごはん・牛乳・肉じゃが・にぎすフライ・こまつなのおかかあえ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291