最新更新日:2024/05/16
本日:count up73
昨日:236
総数:1327553
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

復習(5年生)

5年生が算数の授業で2学期に学習した内容の問題を解きながら、復習をしていました。
画像1 画像1

表を使って考えよう(5年生)

5年生が算数の授業で表を使って順々に調べて問題を解いていました。「長方形の紙を二つに折っていくと6回折って広げると何個の長方形ができるのか?」の問題です。
画像1 画像1

表彰伝達を行いました!

12月22日(水)校長室で青少年健全育成に関する標語で優秀な成績を収めた児童を表彰しました。優秀賞の6年生、入選の5年生・4年生・3年生・2年生・1年生の児童です。受賞おめでとうございます。標語作品も紹介します。
 優秀作品 6年生「あいさつで 自分のこころに 色をぬる」
 入選作品 5年生「いじめとは 心のほう丁 深くさす」
      4年生「マスクでも えがおとどける 目が大事」
      3年生「たすけあい 人と人の わをつなぐ」
      2年生「あいさつは みんな元気に なるまほう」
      1年生「あいさつを げんきにするこは きんメダル」 
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休みの課題が渡されていました!(4年生)

学級の時間に冬休みの課題(含冬休みの日誌)が4年生の児童に渡されていました。いよいよ冬休みも間近に迫ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エルトゥールル号〜友好の始まり(6年生)

6年生が道徳の授業で他国の人々と支え合いながら生きていくために、どんなことが大切なのか考え、話し合っていました。二つの国のきずなが生まれる・きずなを深めるために大切なことはなんだろう?
画像1 画像1
画像2 画像2

跳び箱運動(3年生)

3年生が体育の授業で跳び箱運動で「台上前転」や「かかえこみ跳び」に果敢にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

視写(4年生)

4年生が書写の授業で新美南吉作『ごんぎつね』の一部を視写していました。文字の大きさや配列に気をつけて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

割合を使った文章題(5年生)

5年生が算数の授業で割合を使った文章題を熱心に解いていました。割合は5年生の算数の山場の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いこいの広場(5年生)

5年生が道徳の授業で責任ある行動とはどんな行動か考え、話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おにまんじゅうを作りました!(2年生)

2年生が生活科の授業で育てて、収穫したサツマイモを使って、おにまんじゅうを作りました。給食の時間に食べました。本当におしかったです。記念写真も撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(火)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん・牛乳・冬至うどん・大豆のゴツゴツ揚げ・はくさいのゆずあえ

表彰伝達を行いました!

12月21日(火)早朝、体育館でJA書道ポスター作品コンクール入賞者の表彰伝達を行いました。半紙の部金賞の1年生、条幅の部で銀賞の6年生・2年生、銅賞の1年生、佳作の4年生、ポスターの部で銅賞の3年生の表彰を行いました。おめでとうございます。今後の益々の活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰伝達を行いました!

12月21日(火)赤い羽根児童生徒作品コンクール入賞者の表彰伝達を行いました。ポスターの部で佳作の6年生・5年生・4年生・3年生・1年生、書道の部で佳作の6年生・5年生・4年生・3年生を表彰しました。おめでとうございます。今後の活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰伝達を行いました!

12月21日(火)早朝、体育館で小野競書会の表彰伝達を行いました。秀逸の6年生・4年生・3年生・2年生・1年生、佳作の6年生・5年生、入選の5年生・4年生・3年生の表彰を行いました。学校代表としてよく頑張りました。今後の益々の活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

プログラミング〜電気の有効利用〜(6年生)

6年生が理科の授業でコンピュータを使って、手が近づくと回り、手が遠ざかると止まる扇風機の動きをプログラミングして電気を効果的に使う方法を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本の貿易の特色(5年生)

5年生が社会科の授業で日本の貿易の特色について学んでいました。主な輸入品と輸入相手国の表やグラフ、主な輸出品と輸出相手国の表やグラフから日本は必要な燃料や原料を外国から輸入し、工業製品を国内で生産して、外国に輸出していることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の発表(2年生)

2年生が生活科の授業でグループごとに調べた、住んでいる地域の施設や設備などについてクイズ形式で発表していました。5班は「はまいば公園」について発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

短なわ練習会(3・4年生)

12月20日(月)20分放課に3年生と4年生の「短縄跳び練習会」がありました。縄跳びカードにある、短縄跳びの技に挑戦していました。「両足跳び(前)」から始まり、「両足跳び(後ろ)」、「2拍子跳び」「かけ足跳び」「交差跳び」「あや跳び」「2重跳び」「あや2重跳び」「2重跳び(後ろ)」などです。明日の20分放課は、1年生と2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

パンジーとチューリップの世話(1年生)

1年生が生活科で育てている、パンジーとチューリップに水やりをしていました。もうチューリップの芽が出ていると興奮気味に話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

割合を使った文章題(5年生)

5年生が算数の授業で割合を使った文章題に取り組んでいました。線分図をかいて、求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291