最新更新日:2024/04/26
本日:count up76
昨日:274
総数:1323767
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

改築 ボーリング調査

 今日から、3カ所目の場所を調査します。ボーリング機械を置いて、周りには安全対策フェンスを設置しています。作業音でご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作「ほってすって見つけて」 その2

 バレンでしっかりと擦り、紙をゆっくりと剥がしました。いろいろな表情をした作品がたくさん仕上がりました。完成した作品から、1番満足した作品の写真を撮って、ロイロノートに提出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作「ほってすって見つけて」 その1

 版にむらが無いようにインクを付けました。そして、バレンでしっかりと擦りました。どの子も手際よく作業することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール 冬の大会 〜女子・決勝〜

 11月23日(金)勤労センターで、先ほどの準決勝に続き、決勝戦が行われました。
 対戦相手は、光ヶ丘小学校です。最後まで懸命にボールを追いかけ、善戦しましたが、優勝は逃してしまいました。
 でも準優勝です!おめでとう!!
 温かいご声援、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール 冬の大会 〜女子・準決勝〜

 11月23日(金)、勤労センターで、バスケットボールの冬の大会が行われました。女子準決勝の対戦相手は、北里小学校でした。
 何度も同点になる手に汗にぎる試合となりました。
 34対28で勝利し、次は12時20分から決勝戦です。
 頑張れ!米野っ子!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育 「ポートボール」

 体育館では、3年生がポートボールをしていました。ボールを正しく「投げる・受ける」だけでなく、パスがもらえる位置に、そして、相手のパスを通させないような位置に「動く」ことも考えなければいけません。ガードマンを誰にするのかも作戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 「一のくらいに気をつけて計算しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のたし算・ひき算の計算も、数字が大きくなってきました。
「17+2は19になるのは分かるけど、15+5はどうなるのだろう」と考えていました。一の位から十の位に繰り上がりのある計算も、学習していきます。

2年生 国語 「スーホの白い馬」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物語のあらすじと登場人物を確認しました。子どもたちは積極的に発言していました。また、聞き手も、発言しているクラスメイトの方へ体を向けて聞く姿勢がとれていて、真剣に学習している様子がうかがえました。この先の学習が楽しみです。

4年生 算数 「展開図のかき方を知ろう」

 今までに学習した立方体や直方体を、辺に沿って開くとどんな図になるのかを学びました。頭の中のイメージ図を展開して予想したり、実際に紙の箱を切り開いたりしながら、どんな図になるのかをノートにかきました。人によって切り開き始める辺が違い、図が異なるところが興味深いですが、展開図について理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語 「夢宣言カードを作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業を控え、将来の夢について例文をもとにしながら自分の考えを英語で書いていました。中学校に入学したら、もっと本格的に英語学習が始まります。基礎的な表現を、今のうちに身につけておきたいと思います。

2月22日(木)放課後子ども教室

 今年度の最後に「体育館で遊ぼう!」をしました。
まず子どもたちで話し合い、何をして遊ぶのかを決めました。決まったのは、フルーツバスケットとドロケー。最後に、どうしてもドッチボールがやりたいという男子の願いで、少しだけドッチボールをやりました。
先生が大きな声を出すより、子ども同士で、「みんなで決めたんだから」「遊ぶ時間が短くなるから早くやろう」と声をかけ合うほうがみんながまとまりました。見ていて嬉しい姿でした。
1年間本当に楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA 家庭教育学級について

 本日PTA家庭教育学級が開催されました。講師に藤原ま里子さんをお招きし、「心を読み解く心色リーディング」というテーマでお話を聴きました。
 第1部では、事前配布された「3層のハート」に、子どもや参加者の皆さんが自分の好きな色を塗って参加しました。選んだ色や塗り方によって、そのときの気持ち等が反映されていることを知りました。
 第2部では、車座になって「子育て、こんなときどうしていますか?」というテーマで、日頃の子育ての悩みなどを出し合って、それらをみんなで語り合いました。
 色を通して、子どもとの接し方等、子育てのヒントになる事柄をたくさん学ぶことができました。ご参加された皆さん、誠にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

びっくりばこ 読み聞かせ

 本日,びっくりばこさんによる読み聞かせがありました。

 「なまえのない ねこ」「おうちに入れちゃ だめ」の2冊を読んでいただきました。

 雨が降っていたせいもあり,ミーティングルームには多くの子どもたちが集まり,真剣にお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校の様子について

 みやもと歯科前の横断歩道です。車が連なり、雨降りなので危険がいっぱいです。どの班も1列に並んで安全に気をつけながら登校していました。
 旗当番の皆さん、早朝よりの見守り活動をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会 その5

 会の最後には、6年生からのメッセージとともに歌のプレゼントがありました。在校生にむけて、気持ちのこもった「ありがとうの花かご」が響きました。そして、最後は全校児童で「ありがとう」を合唱しました。体育館に響き渡る歌声に心が動かされました。
 卒業生と在校生、互いへの感謝の気持ちのこもった、ありがとうの気持ちがあふれる会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会 その4

 会の終盤には、先生たちからの出し物だけでなく、在校生から下敷きのプレゼントがありました。6年生の表情から、嬉しい気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生・5年生からは、歌やクイズの他に、今までの6年生との思い出が披露されました。しっとりとした雰囲気の中、今までの思い出がよみがえってきました。

感謝の会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生・2年生・3年生からは、元気なダンスや歌が6年生に披露されました。合間には、6年生のエピソードも交わり、笑いも起こる印象的な出し物でした。

感謝の会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業を迎える6年生に向けて、感謝の会が行われました。全校児童が体育館に集まり、それぞれの学年が出し物を披露しました。

バスケットボール 冬の大会〜男子の部〜

男子バスケットボール部は,小牧小を相手に戦いました。

随所に光るプレーはあったものの,残念ながら初戦を勝ち抜くことはできませんでした。でも,どの子も一生懸命ボールを追いかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291