最新更新日:2024/05/20
本日:count up46
昨日:104
総数:1327975
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

5年生 福祉実践教室5

 要約筆記では、聴覚障がいの方に対して、文字で伝える大切さを学びました。

 耳が聞こえない生活とはどのようなものなのか。
 そして、その生活をどのように乗り越えているのか。
 実際に聴覚障がいの方からのお話を聞きました。

 要約筆記の体験では、実際に話した内容を分かりやすくメモをしていきました。どのような内容が知りたいのかを考えながらメモすることで、相手の立場になる難しさを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 福祉実践教室4

 アイマスク体験の講座では、アイマスクを着用して学校内を歩いたり、階段の上り下りをしたり、手を洗ったり、椅子に座ったりするなど、様々な体験をしました。
 体験中には「こわい!」「今、どこ歩いてるの?」などの声が聞かれ、普段歩き慣れているはずの学校でも、目が見えない状態で移動するとなると、とても怖い空間になるということを、身をもって体感していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 福祉実践教室3

 高齢者疑似体験では、高齢者の方が感じている見えづらさや、動きづらさを、眼鏡やサポーターなどを使って体験しました。
 私たちが普段生活するうえで何気なく行っていることでも、高齢の方にとっては困難に感じたり、体を動かすことが思った以上に難しかったりと、実際に体験しなければ分からないことがたくさんありました。
 振り返りをしっかりと行い、今後の生活に生かしていきたいと、思いを強くした子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 福祉実践教室2

点訳の講座では、点字を書いたり、点字に関する資料を見たりしました。

「米野小学校」や自分の名前を、点字板と点筆を使って、紙に打ち込みました。点の多さに苦戦しながらも真剣に取り組んでいました。
また、点字で書かれた算数の教科書の真っ白なページを見て、自分達の教科書との違いに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 福祉実践教室1

本日の5・6時間目、5年生を対象に福祉実践教室が行われました。
自分の興味のある講座を選び、各教室に分かれてお話を聞いたり体験したりしました。

手話の講座では、口の動きをよく見て、何を言っているかを考えて話し合ったり、実際に「米野小学校」を手話でできるように練習したりしました。

みんなで手話を体験しながら楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校の様子について

みやもと歯科前の横断歩道です。ここは、合流する車が並び渋滞するので、危険です。
今朝もおふたりの交通当番の方が安全指導をしてくださいました。早朝より、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 プラネタリウム学習

 24日(火)に理科の学習の一環として、小牧中部公民館のプラネタリウムに行ってきました。月や星の動き方をとても興味をもって学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

「私たちのくらしと災害」について学習しました。これまでに勉強した地震や火山の噴火に絡めて、非常時に何が必要でどんな対策ができるのかをグループで話し合いました。ご家庭でも、連絡がつかないときの避難場所や家に備えておける物などを児童と一緒に話し合っていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好きなメニューが多かったのか、おかわりをする児童がたくさんいました。たくさん食べて午後からの活動も元気に取り組みます。

給食の様子

今日のメニューは麦ごはん、きのこカレー、メンチカツ、福神サラダ、牛乳でした。みんなで楽しそうに会食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 花*華プロジェクト

 本日、毎年恒例の“花*華プロジェクト”をスタートさせました。これは、ビオラの苗を5年生が中心となって全校児童の手で育て、想いの詰まったビオラの花で卒業式会場を飾り、6年生を送りだす…というプロジェクトです。
 近藤種苗さんにおこしいただき、小さなビオラの苗をポットに移し替えました。どの児童も6年生への気持ちを込めて、丁寧に作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

画像1 画像1
 学年で体育館に集まり、運動会で発表する音遊の練習をしました。指の形や手の高さなど、細かい部分まで繰り返し確認していました。運動会当日にまでに完成度を高めて披露したいと思います。当日を楽しみにしていてください。

3年生 国語「ちいちゃんのかげおくり」

 物語教材の学習に熱が入ります。「このときのちいちゃんになって,文章を読んでみよう」「頭の中にどんな様子を思い描いた?」などの先生の言葉とともに,一生懸命に読み,想像し,考えました。
 戦争の時代に生きたちいちゃんの物語について,ペア・グループ,全体の話し合いを通してたくさんの考えを伝え合い,読みを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市民祭りパレード その4

 ブラスバンド・カラーガード部の子どもたちは,最後まで堂々と演技を行いました。はためくフラッグ,奏でられる“Happiness”の演奏……。
72人でつくりあげた経験が個々の自信につながったということを,市民会館に入ってきた子どもたちの達成感のある表情から,感じました。
 沿道から声援を送ってくださった皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市民祭りパレード その3

 パレード中盤の様子です。演技に熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市民祭りパレード その2

 演技のスタート直後は,固さを見せていた子どもたちですが,沿道の方々の応援を受けながら自分を取り戻したのか,次第に堂々たる演技に変わっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市民祭りパレード その1

 いよいよパレードが始まり,米野小学校の出番がやってきました。先ほどは余裕の表情を見せていた子も,さすがに緊張の面持ち・・・。
 爽やかな晴天のもと,演技が始まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市民祭りパレード 出場直前

 カラーガード部・ブラスバンド部の子どもたちの,小牧小学校での待機中の様子です。緊張している子もいれば,そうでない子も……。
 出場記念に集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市民まつりパレード本番に向けて

 今日は、いよいよ市民まつりパレード当日です。
 出場する金管部とカラーガード部の出発前の練習風景です。
 みんな、気合いが入ってます。
 応援、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA環境整備委員会について

 花壇に、パンジーやビオラ、アリッサム、桜草の苗を植えました。
委員の皆様、会合後の作業をありがとうございました。
 また、水やりや草取りなど、定期的な世話もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291