◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

落ち葉集め集会 1・6年生

今日は1年生と6年生が運動場周りの落ち葉を集めてくれました。あいにくの天気で寒い中でしたが、袋いっぱいになるまで一生懸命集めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権講話集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は人権週間(12/4〜12/10)にちなんで,「人権」についての話をしました。
 人権とは,「一人ひとり,誰もが生まれながらにして持っている,幸せに暮らす権利であり,誰にも邪魔されないもの」ということを伝えました。また学校生活に置き換えて考えた場合,互いに人権を守るためには,自分の感情だけを優先せず,「自分がされていやなことを友達に絶対にしない」「自分がされて嬉しいことを友達にする」という心が大切であることを話しました。

 講話のあと,表彰伝達を行いました。

PTA 資源回収(初日)

 ダンボールがたくさん集まっています。ありがとうございます。
お昼に回収袋を準備していたら、アルミ缶を袋にたくさん詰めて持って来てくださった方や、自転車のに荷台に新聞紙を積んで運んでくださった方など、たくさんの協力をありがとうございます。
 金曜日まで回収しています。皆さまのご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写

 書き初め用の半紙(長半紙)に「友だち」という文字を練習しました。約3分の2の子が、「初めて書くよ!」と答えていました。普段と違って、机を縦にして書いたり、立ち上がって書いたりする子もいました。
 書き初めは、1月2日にするのが一般的だそう。冬休みの日誌の課題にもあるので、年明けにすてきな作品を書き上げてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA 教養委員会について

PTA広報「のびゆく米野」の編集作業で、早朝より教養委員の方が集まりました。
原稿の確認や、掲載する写真選定などの作業を行いました。12月の発行に向けて取り組んでいます。
画像1 画像1

通学路パトロールボランティアの募集について

保護者や米野小学校区の地域の皆さまで、活動にご協力いただける方は、米野小学校までご連絡ください。
画像1 画像1

11月30日(木)放課後子ども教室

今日は「紙ひこうきを飛ばそう」でした。
大きさや厚さの違ういろいろな紙を使って、体育館のあちこちで丸くなっては、みんなで作りました。
たくさん作る子もいたし、一つにこだわる子もいました。
最後にみんなで紙ひこうき飛ばし大会!
素晴らしい記録が出ましたよ。

次回は12月14日(木)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「物の重さをくらべよう」

 「物は、形を変えると、重さが変わるのだろうか」ということを粘土を使って実験しました。粘土をSの字にしてみたり、ちぎって数を増やしてみたりと、形を変えて重さを量りました。
 物は、形を変えても重さは変わらないことを、つかんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の題材「とかげとぞう」を読んで、思い浮かぶ情景を絵にしました。絵の具の使い方も色の塗り方もとても上手です。

6年生 理科「電気と私たちのくらし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電気をつくることについて、ハンディエコライトを使って実験しました。豆電球や発光ダイオードの光り方はハンドルを回すスピードと関係があるのか、豆電球と発光ダイオードの光る時間はどのくらい違うのかなどを調べていました。
 手回し発電機のモーターの軸を回すことで、自分たちでも電気を作ることができることを学びました。

PTA2学期資源回収について

画像1 画像1
上記の通り、資源回収を行いますので、多くの方々のご協力をよろしくお願いします。
また、明日には、3学期の資源回収の案内も配布させていただきます。

3年生 図画工作科

図工競技会で作成した各学年の作品を鑑賞しました。ロイロノートを活用して、自分のお気に入りの作品を探して、その作品の素晴らしいところなどを記入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 夢の教室

 陸上競技において、全国の高いレベルで活躍された中新井美波先生をお招きし、5年1組の児童が、夢の教室に参加しました。5年生の他クラスも、12月に参加します。

 お招きした「夢先生」の人柄に、子どもたちはすぐに引き込まれ、楽しみながらも真剣にお話を聞いていました 先生からの言葉やメッセージを、一人ひとりがしっかりと受け取っていました。夢先生へ宛てたお手紙からも、多くの学びが伺えました。
 
 夢の教室の先生方、貴重な経験をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 夢の教室〜中新井美波先生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 陸上競技において全国レベルで活躍された中新井美波先生をお招きし、夢の教室が行われました。病気やけがによるさまざまな困難に立ち向かい、陸上競技を続けられたご経験についてお話いただきました。先生のお話を聞いて、改めて人の出会いの大切さなど、多くのことを学ぶことができました。夢の教室の先生方、ありがとうございました。

今日の給食

 今日のメニューは手巻き寿司でした。海苔にご飯を乗せすぎて、包むのに苦労している児童もいましたが、みんな楽しそうに会食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校の様子について

スギ薬局西側の横断歩道です。
早朝より、お二方の交通当番が、登校する児童の交通安全を見守ってくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 夢の教室〜小山季絵先生〜

 「夢の教室」が行われました。コロナ禍ではオンライン開催でしたが、今年は“夢先生”に、女子サッカー選手として様々な年代で日本代表に選ばれ活躍した“小山季絵さん”をお招きしました。
 ご自身の経験を交えながら、夢を持つことの大切さや夢へ向かって努力することの大切さ、そのために今頑張っておいたほうがよいことをお話しいただきました。また、東日本大震災を乗り越えられた体験からは、人生の逆境にあるときこそどう踏ん張って這い上がるかなど、多くのことを教えていただきました。
 夢先生のお話から、子どもたちも自分の夢の実現のために力をもらったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉集め集会 その2

 この時期は落ち葉が多く、あっという間に袋がいっぱいなりました。みんな一生懸命に集めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉集め集会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年生と5年生が運動場周りの落ち葉を集めてくれました。午前中に降った雨で落ち葉が少し濡れていましたが、みんな頑張って拾っていました。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「電気と私たちのくらし」として今日は発電について学習していました。グループでそれぞれ、風力、火力、水力、太陽光発電を調べ、分かったことや疑問などを共有しました。私たちの生活に欠かせない電気についてこれから深く学んでいきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291