◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

クラブ活動希望調査(5年生)

5年生が学級の時間にタブレット端末を使ってクラブ活動希望調査を行っていました。個々が希望するクラブを入力していました。15のクラブがありますが、各クラブには定員があるので、第1希望のクラブに入れるかどうかはわかりません。
画像1 画像1
画像2 画像2

シャトルラン(5年生)

5年生が体育の授業で体力テストのシャトルランを行っていました。電子音のペースにしたがって何回往復できるかというテストです。
画像1 画像1

のぞいて見ると(5年生)

5年生が図工の授業で箱に採光用の穴をあけ、箱の中に差しこむ光を生かした世界を表現していました。黙々と制作に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「草原」(5年生)

5年生が書写の授業で毛筆で「草原」をかいていました。中と外の部分の組み立て方に気をつけてかいていました。
画像1 画像1

歯科検診(5年生)

5年生の歯科検診がありました。感染対策をしっかりとって行いました。
画像1 画像1

When is your birthday ?(5年生)

5年生が英語の授業で誕生日がいつなのか答える会話文を学んでいました。「When is your birthday ?」「My birthday is July 23rd.」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

単元の最後の感想(5年生)

5年生が国語の授業で物語文「帰り道」の最後の感想を書いていました。
画像1 画像1

なまえつけてよ(5年生)

5年生が国語の授業で物語文「なまえつけてよ」の読み深めをしていました。春花と勇太の関係の変化を読み深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢色シンフォニー(5年生)

5年生が音楽の授業で「夢色シンフォニー」の曲を吹かずに曲にあわせて指遣いだけをエアで行っていました。感染対策としてリコーダーはまだ演奏することができません。また、タブレット端末を使って2拍子のリズム作りを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 内科検診 (1・4年)
5/18 教育相談・読書週間
5/19 教育相談・読書週間 内科検診 (2年・特)
5/20 歯科検診(4年)
5/21 教育相談・読書週間
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291