最新更新日:2024/04/26
本日:count up28
昨日:130
総数:1323849
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

第3回通学団会

2月25日(木)2時間目に第3回通学団会がありました。今日の通学団会では「通学団がんばりカード」をもとに3学期の登下校の振り返りを行い、通学班の問題点を改善するための話し合いをしました。次に来年度の通学班の編成を行い、班長・副班長さんを決めました。最後に新1年生への通学団の案内状を作成しました。完成した新1年生への案内状(通学団の班名・集合する時刻・場所・班長の名前が書かれたもの)は3月9日(火)までに来年度班長になる子が責任をもって届けるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会の最後に5年生が代表してプレゼントを渡しました!

感謝の会のビデオ視聴が終わった直後、在校生を代表して5年生がお世話になった6年生へプレゼントを渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会のビデオ視聴PART2

本日5時間目に全校で感謝の会のビデオ視聴をしました。6年生のみなさん、今まで全校をリードしていただき、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会のビデオ視聴PART1

2月24日(水)5時間目、全校で感謝の会の各学年の出し物をビデオ視聴しました。今年度は、新型コロナ感染拡大防止のために全校が体育館に集まっての感謝の会ができませんので、各学年が学級ごとビデオ撮影したものを編集してつくった映像を視聴しました。各学年の6年生への感謝の気持ちがよく伝わる内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう集会の様子をビデオ視聴しました

例年ですと全校集会(ありがとう集会)を開いて、日頃お世話になっている方々の代表の方に感謝の言葉を述べて、メッセージカードをお渡ししています。今年度は新型コロナ感染拡大防止のために全校集会が開けておりませんので、個別に撮影してビデオ編集したものを全校放送で視聴しました。英語協力員、配膳員、交通指導員、パトボラ、びっくりばこ、学習ボランティア、図書ボランティア、国際ボランティアの皆様方、日頃大変お世話になっています。本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語協力員の大野様、ありがとうございます!

2月3日(水)20分放課、体育館で英語協力員の大野様をお迎えして、感謝の言葉を述べて、メッセージカードを渡しました。いつも外国語活動の授業の中で、英語をわかりやすく通訳していただき、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通指導員と国際ボランティアの皆様、ありがとうございます!

2月2日(火)早朝、交通指導員の松本様と坪井様、国際ボランティアの前田様を体育館にお迎えして、6年生の代表児童と国際教室でお世話になっている児童が感謝の言葉とメッセージカードを渡しました。これからもお世話になりますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の言葉を述べて、メッセージカードを渡しました!

2月1日(月)早朝、びっくりばこの代表の渡辺様、学習ボランティアの代表の石倉様、図書ボランティアの安藤様、交通指導員の末松様を体育館にお迎えして、1年生・5年生・6年生の代表の児童が感謝の言葉を述べて、メッセージカードを渡しました。いつも米野っ子のために頑張っていただき、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。プレゼント渡しの様子は、ビデオに撮影して放送で全校に見てもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配膳員の皆さん、いつもありがとうございます!

1月29日(金)20分放課、体育館で日頃お世話になっている配膳員の皆さんに、4年生の代表児童が感謝の言葉を伝え、メッセージカードを渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モザイク壁画のデザインが決まりました!

 今年度は新型コロナの感染を防ぐために新しい学校生活様式で教育活動が行われ、全校で活動したり、みんなで何かをつくったりすることが難しい年でした。このような制約がある中でも米野っ子の絆(きずな)を深めるにはどのようなことをしたらよいのか、児童会の計画委員会の児童が中心となって考えてきました。
 その結果、米野っ子の絆を深めるため、また、今年度の児童会の総決算として、米野っ子全員でモザイク壁画を制作して、体育館に米野っ子の絆を深めるシンボルとして飾ることになりました。
 モザイク壁画とは小さなパーツ一つ一つをあわせてつくる、大きな絵のことです。多くのデザインの中から、今年度の児童会テーマ「太陽〜みんなで照らし合おう〜」を表す、このデザインが決まりました。3月上旬には完成できるよう、全校で協力して取り組んでいきます。完成を楽しみにしていてください。
画像1 画像1

パトボラの皆さん、いつもありがとうございます!

1月29日(金)早朝、体育館で日頃お世話になっている、通学路パトロールボランティア46名の代表として、米野小学校区交通安全推進協議会役員でもある、柘植さんをお迎えして2年生の代表児童が感謝の気持ちを伝え、メッセージカードを渡しました。例年ですと、全校集会(ありがとう集会)を開いて全校の前で感謝の気持ちを伝えていましたが、今年度は新型コロナ感染拡大防止のために全校集会が開けていません。日頃お世話になっている、学校サポーターやボランティアの方々の代表を個別にお迎えして感謝の気持ちを伝えていきます。全校児童へは、ビデオ撮影をして後日映像で伝えます。学校は多くの方々に支えられて成り立っていることを子どもたちに知らせていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会マスコットキャラクター「タイサン」の紹介

今年度の児童会テーマは、『太陽〜みんなで照らし合おう〜』です。児童会テーマには、次の3つの意味が込められています。「まぶしいと思われるくらい、きらきらした、明るい米野小学校を目指す」「太陽みたいに、米野っ子が輝く」「明るくみんなで照らし合おう」です。テーマの実現に向けて、計画委員で検討・提案して、児童会のマスコットキャラクターを全校に募集して決めました。それが「タイサン」です。「タイサン」の「タイ」は太陽の「タイ」、「サン」は太陽を英語で言うと「サン」です。これからマスコットキャラクターの「タイサン」が色々な場面で米野っ子の皆さんを応援してくれます。米野っ子の皆さんがますます活躍して、きらきら、明るく輝く姿を見るのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会主催のあいさつ運動3日目

11月6日(金)早朝、児童会主催のあいさつ運動が行われました。3日目は、5年生の有志の児童が加わり、生活委員会の児童と一緒にあいさつ運動を行いました。さわやかなあいさつが校舎に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会主催のあいさつ運動2日目

11月5日(木)早朝、児童会主催のあいさつ運動が行われました。今日は、4年生の有志の児童も参加して行われました。早朝からさわやかなあいさつの声が校舎にこだましていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会主催あいさつ運動1日目

11月4日(水)早朝、児童会主催のあいさつ運動がありました。今日は6年生の有志の児童が昇降口に立ってあいさつ運動を行いました。早朝からさわやかな「おはようございます」のあいさつが聞こえました。
画像1 画像1

共同募金にご協力ありがとうございました!

計画委員会の児童が全校に呼びかて、赤い羽根共同募金活動が今週の月曜日から本日までの3日間、登校時に昇降口で行われました。ご協力ありがとうございました!
画像1 画像1

児童会テーマ『太陽〜みんなで照らし合おう〜』の紹介

今年度の児童会テーマは、『太陽〜みんなで照らし合おう〜』です。児童会テーマには、次の3つの意味が込められています。「まぶしいと思われるくらい、きらきらした、明るい米野小学校を目指す」「太陽みたいに、米野っ子が輝く」「明るくみんなで照らし合おう」です。テーマの実現に向けて、計画委員で検討・提案していきたいと思います。新しい学校生活様式のもとで様々な制約がある中ですが、児童会テーマにあるように、色々な場面で米野っ子が活躍して、きらきら、明るく輝く姿を見るのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア交流カードを交換しました!

今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のためにペア交流活動ができていませんので、お互いの自己紹介代わりに、ペア学級で交流カードを作成して交換しました。「ペア学級で交流ができるようになったら、仲良くしてね!」という願いを込めて交流カードを作って交換しました。早くペア交流活動ができますように!6年と1年、5年と3年、4年と2年の各学級がペア学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291