最新更新日:2024/05/13
本日:count up141
昨日:93
総数:1326673
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

海の命(6年生)

6年生が国語の授業で「海の命」の第3場面の読み取りをしていました。今日は、ワークシートに思い描いたことを熱心に書き込んでいました。卒業まであと39日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろな場合を考えて(6年生)

6年生が算数の授業で樹形図をかいて問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海の命(6年生)

6年生が国語の授業で「海の命」の第2場面の読み深めをしていました。与吉じいさに弟子入りした太一の様子や、与吉じいさの漁師としての生き方や海に対する考え方が、太一にはどう映っているのかについて迫り、与吉じいさが太一の成長に欠かせない存在であるところまで読み描かせたいところです。4人グループで交流したり、全体で交流したりして聴き合いながら読み描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぼくの名前を呼んで(6年生)

6年生が道徳の授業で「ぼくの名前を呼んで」に描かれている家族は、自分達に何を伝えようとしていたのか考えていました。家族について考えたことを各自、タブレット端末のロイロノートに記入して全員で個々の考えを共有して深めていました。ふと前をみると、あと40日のカウントダウンの掲示物が目に入ってきました。今の学級で一緒に学べるのも残り40日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

戦争中の生活(6年生)

6年生が歴史の授業で戦争中の生活について学んでいました。空襲の被害を受けた都市の資料からどのような場所が空襲の被害を受けたのか調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「旅立ちの時」(6年生)

6年生が書写の授業で毛筆で「旅立ちの時」の清書をかいていました。卒業まで残り40日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽にできること(6年生)

6年生が音楽の授業で音楽にできることについて考えていました。阪神・淡路大震災の復興シンボルとして活動し続けている「スーパーキッズ・オーケストラ」の活動の様子や東日本大震災後の、仙台フィルハーモニー管弦楽団の活動の様子など教科書の写真で調べたり、タブレット端末で災害からの復興のために音楽で活動している方々の様子を調べたりして、音楽にできることについて一人一人考えていました。それは、「心を伝える」ことや「心をつなぐ」ことだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海の命(6年生)

6年生が国語の授業で「海の命」の第2場面を読み深めていました。太一や与吉じいさの心の中を教科書を読みながら思い描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「旅立ちの時」(6年生)

6年生が書写の時間に毛筆で「旅立ちの時」を真剣にかいていました。いよいよ明日、1月20日(水)から卒業までのカウントダウン(あと40日)がはじまります。
画像1 画像1

場合を順序よく整理して(6年生)

6年生が算数の授業でいくつかの中から順に選んだときの並べ方の問題を解いていました。6年生の学級は3クラスあり、赤・青・黄・緑の4色から3つを選んでクラス旗をつくります。つくり方は何通りあるのか考えていました。樹形図をかいてといていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海の命(6年生)

6年生が国語の授業で「海の命」の第2場面の読み深めをしていました。教科書を読みながら太一や与吉じいさはどんな人か思い描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海の命(6年生)

6年生が国語の授業で「海の命」の1場面の読み深めをしていました。思い描いたことを聴き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式まであと何日??その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 もうすぐ、卒業式までのカウントダウンが始まります。
 一日一日を大切に過ごしてほしいです。

卒業式まであと何日??その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式まであと何日??
 各クラスでカウントダウンカレンダーを作成しました。

海の命(6年生)

6年生が国語の授業で「海の命」の第2場面の読み深めをしていました。人の話をじっくり静かに聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

海の命(6年生)

6年生が国語の授業で小学校で最後の物語文「海の命」の読み深めを教科書を繰り返し読み、人の話をしっかり聴きながら行っていました。聴き合いの様子をビデオに録画していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

場合を順序よく整理して(6年生)

6年生が算数の授業で表にかいて組み合わせを丁寧に調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

扇風機をつくって動かす(6年生)

6年生が理科の授業でコンピュータでプログラムをつくって扇風機を動かす活動をしていました。プログラムを自分でつくって器具を計画したとおりに動かすことが「めあて」です。本日、愛知県に新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言が発令されましたので、手指消毒、換気の徹底など感染対策をしっかり行い、授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

私には夢がある(6年生)

6年生が道徳の授業でキング牧師がめざした差別のない世界(社会)を実現するためにはどんな考えが大切なのか考えていました。最後にロイロノートを使って差別のない世界(社会)を実現するために大切なこと何か各自の考えをかいて、意見交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「旅立ちの時」(6年生)

6年生が書写の授業で「旅立ちの時」を毛筆でかいていました。どんな思いをもって6年生が旅立とうとしているのか思いがめぐりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291