最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:130
総数:1323829
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

卒業式へ向けて廊下掲示が完成しました!

6年生の卒業まであと2日となりました。6年生が門出の会で通る廊下の掲示コーナーには、お世話になった6年生に向けて様々なメッセージが掲示されています。「祝卒業」「卒業おめでとうございます」「未来に向かって羽ばたこう」「さみしくてシュンです」などです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達をしました

3月15日(月)早朝、体育館で表彰伝達を行いました。防火習字作品展で優秀な成績を収めた児童の表彰です。教育委員会賞の5年生、特選の5年生と4年生、入選の5年生と4年生に賞状と副賞等を渡しました。おめでとうございます。今後の益々の活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一斉下校から新しい班長さんと副班長さんが引率します

3月9日(火)今日の一斉下校から令和3年度の新しい班長さんと副班長さんが通学班を引率します。これまでの班長の6年生は、見守るかたちとなります。新しい班長さん・副班長さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1

3月2日(火)早朝に表彰伝達をしました

体育館で読書感想文・感想画コンクールで優秀な成績を収めた児童の表彰伝達を行いました。読書感想画コンクールで入選の6年生、読書感想文コンクールで優良の5年生、入選の6年生・5年生・4年生・3年生・2年生に賞状を渡しました。おめでとうございます。今後の益々の活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達を行いました!

2月22日(月)早朝、校長室で「人権を理解する作品コンクール」で優秀な成績を収めた児童の表彰伝達を行いました。書道の部で入選の5年児童と4年児童、佳作の6年児童と5年児童、標語の部で佳作の4年児童に賞状と副賞を渡しました。おめでとうございます。今後の益々の活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪が降る中での登校となりました

2月18日(木)午前7時過ぎから降りはじめた雪が運動場に降り積もり、一面真っ白になりました。今朝は雪が降る中での登校になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会の準備(2年生・3年生・4年生)

学級の時間に2年生・3年生・4年生が感謝の会の準備をしていました。今年度は感謝の会は全校で行わず、学年ごとビデオ撮影して当日ビデオを視聴する方法で実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2

CRT学力検査(国語)

1月22日(金)2時間目に全校でCRT学力検査(国語)を行いました。学力検査の結果については、個票でお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

CRT学力検査(算数)

3時間目には、全校でCRT学力検査(算数)を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課中は縄跳びで遊んでいます

現在、縄跳び週間中です。縄跳び週間は、来週1月22日(金)まで続きます。放課中は多くの子が運動場で縄跳びをして遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分放課の様子

1月13日(水)20分放課の運動場の様子です。縄跳び週間中であることと天気もよく、多くの子どもが短なわを使って楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(木)一斉下校で帰りました

11時05分に一斉下校で通学団の顧問と一緒に下校しました。本日は通学団の顧問は児童と一緒に下校しながら、通学路の安全確認や通学班の下校指導を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生と6年生の代表児童の言葉

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生代表児童の言葉「3学期の抱負」
 3学期の抱負は2つあります。まず、自分自身の抱負です。2学期忘れ物をしてしまうことがあったので、忘れ物を少なくして勉強に集中することと、縄跳びで「交差跳び」と「二重跳び」が上手に跳べないので練習して跳べるようになりたいです。
 次に、クラスの抱負です。私のクラスの学級目標は、「にじ色パレット」です。自分自身の色を出しつつ、きれいな3年2組色を出したいと思います。私は、学級委員としてこのクラスのみんなと過ごすのは残り3か月しかないので、クラスのみんながケガや病気がなく、協力しながら過ごせるように声をかけていきたいと思います。そして、みんなできれいな「にじ色パレット」を作り上げ、成長して4年生に進級できるように頑張っていきたいと思います。

6年生代表児童の言葉「3学期の抱負」
 私が3学期に頑張りたいことは2つあります。1つ目はクラスのために自分から進んで行動することです。私のクラスでは、「スタープロジェクト」という、めあてを達成し、最高のクラスを完成させ、卒業するという目標があります。そのめあての中に自分から進んで行動できたかという項目があるので、毎日意識して生活するようにしたいと思います。そして、意識しなくても自分から行動することを当たり前にしたいと思います。
 2つ目は、友達との時間を大切にすることです。3学期もたくさんの友達と話したり、遊んだりして、「このクラスのみんなとずっと過ごしたいな」と思えるくらいの楽しい思い出を作りたいです。そして、卒業式では、みんなと仲良く、立派に卒業したいと思います。あと48回登校すると卒業式です。一日一日を大切にして、学校生活を送っていきたいと思います。

1月7日(木)3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3学期がスタートしました。今日も新型コロナウイルス感染拡大防止のために校内放送で始業式を行いました。3学期は、3ヶ月しかない短い学期ですが、1年間のまとめをし、次の学年の準備をするとっても大事な学期です。寒い日が続きますが、コロナ感染が収束するまで、新しい学校生活様式をしっかり守って寒さとコロナに負けず、元気に過ごしてほしいと思います。生活面では、「学校の内外で挨拶ができること」、学習面では、「わからないことがあったら、そのままにせず、わかるまで努力すること」、健康面では、「新しい学校生活様式を守って、感染防止に努めること」、4つ目に、「ふわふわ言葉をかけあうことを続け、みんなの力で、いじめやけんかがなく、全員が楽しく生活できる、思いやりにあふれた、あたたかい学校にしていくこと」を述べて終わりました。その後、3年生と6年生の代表児童による「3学期の抱負」をビデオ放送で視聴しました。素晴らしいスピーチの内容で、とてもよいスタートをきることができました。

3学期のスタートを静かに待つ教室

14日間の冬休みが今日で終わり、明日は、3学期の始業式です。3学期のスタートを静かに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

静かに3学期始業式を待つ

1月4日(月)午後、快晴でおだやかな日です。学校は冬休み中で子どもの声は聞こえません。1月7日(木)に3学期がスタートするのを静かに待っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明けましておめでとうございます!

画像1 画像1
令和3年1月1日(金)明けましておめでとうございます。旧年中は新型コロナの影響の中、米野小学校の教育活動に保護者・地域の皆様方から温かいご支援ご協力を賜り、誠にありがとうございました。本年も米野っ子が健やかに成長していけるよう、教職員一丸となって取り組んでまいりますので、引き続きご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

12月28日(月)おだやかな年末を迎えています

早朝は小雨まじりの天気でしたが、徐々に雲がはれて、風もなくおだやかな日になりました。中庭のPTA花壇のパンジーが色とりどりの花を咲かせています。花・華プロジェクトのビオラの苗も順調に育ち、花を咲かせています。草花も3学期に向けて準備段階に入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(金)順調に育っています

12月25日(金)小雨がぱらつく寒い日になりました。5年生が花・華プロジェクトで育てているビオラの苗の中には、寒さをものともせず順調に育ち、小さな花を咲かせているものもあります。1月の中旬ごろには大きなプランターに植え替えて、日当たりがよい、あたたかな教室で卒業式の直前まで育てていきます。卒業式当日には体育館に飾られます。また、1年生が11月に植えたパンジーの苗もきれいな花を咲かせています。クロッカスの球根も芽を出しています。これから冬の寒さが厳しい時期を迎えますが、着実に春に向かって植物も準備をしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

快晴でおだやかな天気の中、一斉下校で帰りました

12月23日(水)本日の日程をすべて終えて、快晴でおだやかな天気の中、予定通り11時05分に一斉下校で帰りました。明日から冬休みです。コロナ感染には、十分気をつけて、有意義な冬休みを送って下さい。3学期の始業式は、1月7日(木)です。全員、元気に会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291