最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:130
総数:1323822
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

うさぎと一緒に記念写真を撮りました

今日が定例の最後の委員会活動でした。この1年間、一生懸命世話をしてきた、うさぎと一緒に記念写真を撮りました。飼育委員会の児童は、こよなくうさぎを愛しています。これからもずっと世話をしていくそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最終の委員会がありました

今日が令和2年度最後の委員会でした。定例の委員会は最終でしたが、常時活動は今年度が終わるまで続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ウキウキ米野うさちゃんクイズ」に多数ご応募いただきありがとうございました!

2月12日(金)にうさちゃんクイズを締切りましたところ、738名の応募がありました。飼育委員会主催の「ウキウキ米野うさちゃんクイズ」に多数ご応募いただきありがとうございました。その中で7問全問正解した子は、17名でした。おめでとうございます。全問正解者には「ウサギマスター認定書」をお渡しします。また、参加者には、飼育委員が心を込めて作った「しおり」をお渡しします。明日、19日(金)にお渡ししますので楽しみにしていてください。クイズの正解と解説は教室に掲示します。しおり、マスター認定証は以下の通りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

モザイク壁画を制作しています!

米野っ子から案を募集し、全校で色をぬったモザイク壁画。みんなでぬった紙が、実行委員の手で少しずつ、丁寧につなぎあわされていきます。どんな壁画に仕上がるのか、完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は、3学期の始業式です!

1月6日(水)早朝、飼育委員の児童がウサギの世話を一生懸命行っていました。冬休み中、飼育委員会の児童が当番を決めてウサギの世話をしていました。飼育当番の熱心な世話のおかげで4羽のウサギ(シュガー・ココナッツ・タピオカ・ミルクティー)はとても元気です。飼育委員の皆さん、ご苦労様でした。そして、3学期もかわいがってください。いよいよ、明日(1月7日木曜日)は、3学期の始業式です。全員、元気に会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飼育当番、ご苦労様でした!

1月4日(月)5年・6年の飼育委員会の児童が冬休み中、交替でウサギの世話をしています。今日も早朝から7名の児童が飼育小屋の清掃やえさやりなどのウサギの世話を一生懸命行っていました。飼育当番の児童の皆さんのおかげで、ウサギも元気に過ごしています。朝早くから本当にご苦労様でした。冬休みも残り2日となりました。残り2日間、有意義に過ごして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月28日(月)飼育当番ご苦労様でした

12月28日(月)小雨まじりの朝になりました。雨の日でも飼育委員会の児童は、ウサギの世話にきています。年内の飼育当番は今日が最後の日でした。冬休み中は、年が明けたら、1月4日(月)と6日(水)に飼育当番が計画されています。飼育委員の皆さん、本当にありがとう。早朝よりご苦労さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日(木)今日から冬休みです!

今日(12月24日木曜日)から1月6日(水)までの14日間の冬休みに入りました。冬休みに入っても飼育小屋のウサギの世話をする必要があります。生き物を飼育するのは大変ですが、米野小学校の飼育委員会の児童は意欲満々です。冬休み中も当番を決めてウサギの世話をするように計画しています。今日も自宅からもってきた新鮮なニンジンやキャベツを与えていました。ウサギもおいしそうに食べていました。5・6年の飼育委員のみなさん、本当にご苦労さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員長からの連絡

12月22日(火)昼の校内放送で保健委員会の委員長から「笑顔満開・ふわふわ言葉祭り」への参加のお礼がありました。のべ2573枚のふわふわカードが掲示されました。全校の皆さんの参加のおかげで米野小学校が思いやりの花で満開になりました。これからもふわふわ言葉をかけあって、あたたかい米野小学校にしていきましょう。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期最後の委員会

今日は、2学期最後の委員会活動がありました。2学期の活動の振り返りと3学期の活動の運営について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい教室(飼育委員会)

11月17日(火)6時間目の委員会の時間に飼育委員会の児童が獣医さんからウサギの飼い方を学んだ後、学校で飼っているウサギをだいたり、聴診器をあててウサギの心音を聞いたりしました。子どもたちは小さいながらも懸命に生きる命があることを実感して感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活クイズ(保健委員会)を行いました!

先週の金曜日の早朝、保健委員会の児童が学校放送を使って、全校で「学校生活クイズ」を行いました。学校生活のルールやけがをしたときの対処などについてクイズを出し、解答しました。正解したときには、うれしそうにガッツポーズをとる姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

落ち葉拾い集会 2・4年生

 10月29日(木)20分放課に美化委員会主催の「落ち葉拾い集会」が行われました。今日は2年生と4年生が協力してたくさんの落ち葉を拾うことができました。みなさんが一生懸命に落ち葉を拾う姿は輝いて見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い強化週間〜ゴッシーがやってきました!

保健委員会の活動で手洗いの徹底を図っています。「あわあわゴッシー」が1年生の教室を回って手洗いの仕方を教えてくれました。1年生のみなさんは、手洗いの仕方がよくわかりましたか。次は、2年生の教室を訪問したいと思います。楽しみにしていてください。
画像1 画像1

5・6年生による委員会活動PART2

前期最後の委員会があり、前期のふり返りを行いました。12の委員会がありますが、計画委員会だけは前期と後期のメンバーがかわります。前期の委員会活動は、新型コロナウイルス感染拡大防止のために様々な制約がある中での活動でした。現在のところ、後期も引き続き、マスク・手洗い・消毒等はもちろんのこと、3密を避けての活動になりますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期最後の委員会活動(5・6年生)

10月8日(木)前期最後の委員会活動がありました。前期の最後なので、ふり返りを行いました。ふり返りをした後、後期に向けて準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今はやりの「タピオカミルクティー」??飼育委員会より

南小から来たうさぎさん。


1 タピオカとミルクティー
2 パクチーとパセリ
3 ソルトとブラックペッパー


3つの選択肢の中から、見事
1の「タピオカ」と「ミルクティー」に決まりました。

手が片方白いうさぎさんが「タピオカ」(1枚目の写真 左側)
手が両方白いうさぎさんが「ミルクティー」(1枚目の写真 右側)
です。


ほんのり甘くてやさしい味。いろんな人から大人気の「タピオカ・ミルクティー」。
2羽にぴったりの名前ですね。

実は兄弟で仲良しの二人。いつも2羽となりどうしでお昼寝しています。

これからも2羽がのびのび生活できるよう、
飼育委員会みんなで一所懸命お世話したいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飼育委員会の通常活動が始まりました!

昨日の委員会で意見を出し合った掃除道具がそろいました。
新しい道具を駆使しながら掃除していました。
ウサギさんもうれしそうです。

さて、今年度 南小から米野小にやってきた新しいウサギさん2羽の名前、知っていますか?


‥‥そう、まだ発表されていません。
9月11日(金)に各クラスや飼育小屋、HPなどで名前が発表されます。

お楽しみに!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の委員会活動がありました!

7月16日(木)1学期最後の委員会活動がありました。生活委員会・保健委員会・広報委員会・体育委員会の活動の様子です。5・6年児童が活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の委員会活動PART2

今日が1学期最後の委員会活動でした。計画委員会・図書委員会・放送委員会・飼育委員会・生活委員会の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291