最新更新日:2024/05/20
本日:count up5
昨日:231
総数:1328165
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

高い土地のくらし(5年生)

5年生が社会科の授業で群馬県嬬恋村の人々が山に囲まれた高原を利用してどのようなくらしや産業などをしているのか調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオラの種をとりました(5年生)

5年生がこれから花・華プロジェクトで育てていく、ビオラの種をとっていました。今の6年生が令和2年度から育てたビオラの花がもう終わりをむかえています。その花がらから種をとり、これから5年生が種をまき、芽が出た苗を大きく育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

十二色相環をつくろう(5年生)

5年生が図工の授業で十二色相環をつくっていました。水彩絵の具で彩色するときの色の作り方を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

流行おくれ(5年生)

5年生が道徳の授業で節度ある生活を送るために大切なことはどんなことか考えていました。相手のことを考えて愛情をもって接することや、相手がいやがるまで言ったりやったりすることなど、度を過ぎたことをしないようにすることが大切だということです。
画像1 画像1
画像2 画像2

計算のきまり(5年生)

5年生が算数の授業で計算のきまりが小数のときも成立するかどうかを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高い土地のくらし(5年生)

5年生が社会科の授業で群馬県嬬恋村の人々の工夫や努力について調べていました。嬬恋村はいつごろからキャベツづくりがさかんになったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高い土地のくらし(5年生)

5年生が社会科の授業で群馬県嬬恋村の人々のくらしや産業を調べていました。どんな工夫をして生活しているのでしょうか。高い土地の気候を利用してどのようにくらしているのかタブレット端末や教科書などを使って調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見立てる(5年生)

5年生が国語の授業で説明文「見立てる」の文章の要旨を読み取っていました。段落ごとの内容を簡単にまとめて、文章がどのようなまとまりで組み立てられているのか読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

和語・漢語・外来語(5年生)

5年生が国語の授業で和語(訓で読む言葉)・漢語(音で読む言葉)・外来語(おもに片仮名の言葉)について学んでいました。身の回りの文章から和語・漢語・外来語をさがしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12色相環をつくる(5年生)

5年生が図工の授業で12色相環をつくっていました。絵の具を使うときの最も大切な水加減と色相の基礎を学ぶためです。
画像1 画像1
画像2 画像2

低い土地のくらし(5年生)

5年生は社会科の授業で堤防に囲まれた土地、岐阜県海津市に住む人々のくらしや産業について調べてきました。調べてわかったことや考えたことをタブレット端末を使ってまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12色相環をつくりました(5年生)

5年生が図工の授業で絵の具を使うときの最も大切な水加減と色相の基礎を学ぶために12色相環をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「When is your birthday ?」「What do you want ?」(5年生)

5年生が英語の授業で自分の名前、自分の好きなこと、自分の誕生日、誕生日にほしいものを英語で話す、自己紹介をタブレット端末に録音して知らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオラの花の種とりをしました(5年生)

5年生が20分放課にビオラの花の種とりをしていました。発芽させて、花・華プロジェクトで使う、ビオラの花苗に育てるためです。たくさんの種がとれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハードル走(5年生)

5年生が体育の授業でハードル走を行っていました。ハードルとハードルの間隔は、5.5m〜6mで、この間隔を3歩か5歩で跳び越していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小数×小数の計算の仕方を考えよう(5年生)

5年生が算数の授業で1.8×0.3の計算の仕方を考えていました。かける数もかけられる数も小数だけど、整数の計算をもとにして考えていました。
画像1 画像1

きいて、きいて、きいてみよう(5年生)

5年生が国語の授業で友達に聞いてみたい話題を挙げ、インタビューをして聞き取る活動をしていました。
画像1 画像1

「道」(5年生)

5年生が書写の授業で毛筆で「道」をかいていました。「しんにょう」の筆使いに気を付けながら集中してかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

低い土地のくらし(5年生)

5年生が社会科の授業で輪中に暮らす人々のくらしについて教科書やタブレットの資料など使って調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かけ算の積の大きさ(5年生)

5年生が算数の授業でかける数と積の大きさの関係について学んでいました。今日は、3×0.8の積について考えていました。かける数が1より小さい数の積の場合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/10 歯科検診(6年・特) 定例集金振替日
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291