校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

4年生 国語 つながりに気をつけよう

「ぼくの目標は、外交官になって世界各国をめぐります。」
なんか変ですね。どう直したらいいのかな?
「女の子は必死で走る弟を追いかけた。」
必死なのは女の子?弟?どう直したらわかりやすくなるのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語 おにごっこ

「おにごっこ」のまとめです。
おにごっこをするときに、どんなことを考えてきまりを作ればいいのか・・・
あそぶところやなかまのことを考えてきまりをつくるといい。
あそびおわったあとに、だれもが「楽しかった。」といえるおにごっこができているといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 かみひこうきをとばそう

紙飛行機をつくって、紙飛行機選手権を開きます。
どうやって折ったら、たくさん跳ぶ紙飛行機をつくれるのでしょう。
「つくってみるよ!」
一斉に思い思いに作り始めます。できたら試してみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 はちはい汁
 にぎすフライ
 にんじんごはんの具
 お米のタルト

6年生 体育 日本舞踊の動き

リズムダンスに日本舞踊の動きを取り入れます。
講師の方から、足を鳴らしたり、手びょうしを打ったりして、リズムの取り方を学びます。みんな合格!
リズムが取れたら、次は日本舞踊の動き。指先、手、ひじ、肩まで使った動かし方、歩き方、両方を合わせた動き方。
動いている間に、日本舞踊らしさが出るようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 命の学習

 助産師さんによる「命の学習」をしました。目で見えないほどの「いのちのはじまり」から、お母さんのお腹の中で栄養をもらい、誕生するまでの赤ちゃんの様子について分かりやすく教えていただきました。保護者の方にもたくさん参観していただき、助産師さんからの宿題は、誕生の時と同じように家の方にぎゅっと抱きしめてもらうことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 今日の給食

画像1 画像1
 1/24〜30は全国学校給食週間です
 1/26は「小牧を知る学校給食の日」です
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 名古屋コーチン入りひきずり
 小牧市産里芋コロッケ
 小牧市産小松菜のあえもの 

1年生 コピー&ペースト?

「うつしとって、はりつける」方法をおためし中。
「できた!」「わかんない」「どこがわかんないの」
みんなでやり方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 ころがしドッジ

狭い場所で、転がってくるボールをよけて生き残りをかけます。
最後までのこると「イエーイ」
当てることができると「イエーイ」
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育 5分間走ってみよう、いろんなボールを投げてみよう

5分間走ってみよう。最後の力を出しきって・・・走る!終わって給水。元気回復!
大谷翔平選手からいただいたグローブも使って、ドッジボールで、タグラグビーボールで、ジャベボールで、キャッチボール。
今日はいろんなボールでのキャッチボールを経験しました。
どこをにぎるか、どうやって投げるか、投げ方によってボールの飛び方が変わるみたいだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒い中でも

画像1 画像1 画像2 画像2
校内の桜が一輪、二輪、花をつけていました。

卒業式に向けて ビオラの苗植え〜5年生〜

5年生は、卒業式に花をそえるビオラの苗植えをしました。種苗店の方に植え方を教えていただき作業開始です。寒い中でしたが、グループで協力してプランターごとにていねいに植えました。土のこぼれもなく上手にできました。
これから、5年生だけでなく、1〜4年生にも協力してもらい、みんなで心を込めて育てたビオラが卒業式会場をかざります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立> 1/24〜30は全国学校給食週間です
 ごはん 牛乳
 かきたま汁
 いわしの八丁みそ煮
 ひじきのいため煮

1/25 学校公開日 授業参観

日頃の学習の様子を保護者の方に見ていただく学校公開日 授業参観を行いました。
寒い中でしたが多くの保護者の方に参観していただきました。子ども達の発表にうなずいたり、拍手を送ったり、撮影をしたり。
寒い中でしたが、心あたたかくなる公開日になりました。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 道徳 エルトゥールル号

「エルトゥールル号〜友好の始まり〜」から、「他国と助け合いながら生きていくためには」を考えました。
「感謝と敬意をもつことが必要」
「損得なしに考えることが大事」
助け合わなければならない場面にであったとき、どうしたらよいのでしょう。
そのときは、決断のときです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会 愛知県の伝統工芸品

三州瓦、名古屋節句かざり、豊橋筆・・・
愛知県の伝統工芸品は数多くあります。いつから、だれが、何のためにつくったのでしょう。
聞いたことがあるものもある。初めて知ったものもある。
この近くにもあるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語 「右」「左」

「右」という漢字の一画目は・・・
「左」という漢字の一画目は・・・
右と左、一画目の筆順がちがうことを学んでいます。
空に書いて、ノートに書いて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立> 1/24〜30は全国学校給食週間です
 きしめん 牛乳
 五目きしめん
 豚肉と大豆のごまからめ
 ういろう 

3年生 算数 三角定規の角

三角定規には角はいくつあるのだろう。
三角定規を見てみると、2つの形の定規がある。
角の数は、2つ?3つ?
二等辺・・・だと2つ?、いやいや、三角形だから3つ?
それぞれの考えを伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工 ミラクルミラーステージ

鏡に写った様子をイメージしてつくっています。
場面は海、宇宙、道路・・・
どこでだれ(何)がどうなっているのか、何をしているのか。
形に表すために頭脳がフル回転です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786