![]() |
最新更新日:2021/02/26 |
本日: 昨日:328 総数:1155651 |
校庭の桜が咲き始めました![]() ![]() ![]() ![]() 校庭![]() ![]() 部活動 サッカー部![]() ![]() ![]() ![]() 部活動 バスケットボール女子![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組思い出の1枚![]() ![]() 6年2組最後の写真。 1年間を共に過ごした仲間と写した最高の一枚。 すばらしい表情。 みんな、元気にがんばってほしい。 三菱ダイヤモンドバックスプロジェクト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成25年度修了式![]() ![]() ![]() ![]() ここでは、小牧南小学校全体の一年間のがんばりをお話をします。 一つ目は、授業です。授業を大切にして、集中して学ぶ姿があちらこちらで見られるようになりました。先生が出した課題に対して、自分の考えを持って、グループやペアで仲間と、聴き合い、かかわり合う中で意見をすり合わせながら、更に自分の考えを確かなものにしていく。そんな学びができるようになりました。 二つ目は、歌の好きな南っ子が育っているということです。毎日のように早朝より南っ子の歌声が校長室へも届いてきます。20日の卒業式では、5年生も、6年生も、とても上手でした。特に、5年生の「君に会えて」、6年生の「旅立ちの日に」は、とてもすばらしい歌声でした。今まで継続して「今月の歌」を歌い続けてきた成果だと思います。これからも歌うことが大好きな南っ子に育ってほしいと思います。 三つ目は、児童会テーマ「声と絆と一つの和」のもと、児童会のリーダーの人たちが全校を引っ張ってくれたおかげで、あいさつが飛び交う、活気に満ちた学校になってきたことです。また、友だちいっぱいデーでは、やさしさと思いやりで上級生は下級生と触れ合い、絆の素晴らしさと高学年のよさを味わいました。そして、下級生には、「あこがれの先輩」という存在感を示してくれました。とても立派なことであると思っています。 授業も今月の歌も、小牧南小学校全体で進めてきたことです。すぐには成果が出なく ても、粘り強く続けていくことで必ずその成果は出ると、みなさんの姿を見て実感しました。来年度も、南小学校全体での取組を大切に続けていきましょう。 明日からの春休み、交通安全に気をつけ、元気に過ごしましょう。4月からは、新しい学年、学級でスタートします。みなさんの活躍や成長を、楽しみにしています。 先週のギャラリー![]() ![]() ![]() ![]() 先週のギャラリー![]() ![]() ![]() ![]() PTA全委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全委員会の後半では、新しい地区委員の皆さんが委員会ごとに集まられ、各委員会委員長と副委員長の選出を行っていただきました。これから一年間よろしくお願いいたします。 今週のギャラリー![]() ![]() ![]() ![]() 厳粛な中にも感動あふれ
3月20日(木) 6年生と5年生、保護者、来賓、教職員が参加して卒業式が行われました。
卒業生も在校生も凜々しい態度で、厳粛な雰囲気の中にも感動にあふれるすばらしい卒業式でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 綿の作品が完成したよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式の準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝状贈呈![]() ![]() PTA新旧役員会![]() ![]() 学校内をきれいに!![]() ![]() ![]() ![]() 兄弟学級で学校をきれいにしています![]() ![]() ![]() ![]() 先週のギャラリー![]() ![]() ![]() ![]() 先週のギャラリー![]() ![]() ![]() ![]() |
小牧市立小牧南小学校
〒485-0031 愛知県小牧市若草町82番地 TEL:0568-72-2210 FAX:0568-74-0786 |