校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

2/23 パトボラさん感謝の会を開きました

 帰りの一斉下校の時間に、パトボラさん感謝の会を開きました。11人のパトボラさんが参加してくださいました。分団長の代表が感謝の手紙を読み、お花をプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽クラブの発表会

 昼の放課に音楽クラブが発表会を開きました。トーンチャイムを使い「いつも何度でも」「風の丘」の2曲を演奏しました。メンバーと呼吸を合わせて演奏することができました。たくさんの児童がきれいな音色を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科のうどん作り

画像1 画像1
 小麦粉の変化。それを実証するためのうどん作り
粉がうどんのように変化していく様を確かめました。
そして、みんなでおいしくいただきました。
楽しく、学習すること、経験することで興味が増していく。
理科の醍醐味でもあります。
授業の中で育んだものは、たくさんあると思います。

2/17 クラブ活動

今日は 今年度最後の クラブ活動でした

活動の「ふり返り」を書いて 最後の活動を 行いました

「最後の○○」が これから増えてきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友だちいっぱいデー(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1、6年生の「友だちいっぱいデー」は、読み聞かせで行いました。今回は1年生が6年生に読み聞かせを行いました。1年生は気持ちを込めて一生懸命読みました。6年生もまた、1年生の思いに答えるように一生懸命耳を傾けていました。

初めて企画した友達いっぱいデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の友達いっぱいデーは初めて3年生が企画をしました。お世話になった5年生への感謝の気持ちを胸に、種目からルールまで各クラスで考えました。しかし天候に恵まれず、予定していた運動場での遊びはできませんでしたが、楽しい時間を過ごすことができました。

学年なわとび大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は全員が全種目にチャレンジしました。各種目それぞれに時間が設定されていて、失敗せずに跳び続けることができたら目標達成です。多くの児童がこれまでの練習よりも好記録を出すことができて喜んでいました。そして何よりも、みんなが真剣な表情で取り組むことができたことが素晴らしかったです。

2/17 友だちいっぱいデー

 朝の授業前の時間を使って、異学年交流「友だちいっぱいデー」を行いました。ペアクラスで活動内容を工夫して、読み聞かせやゲームなどで楽しく交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 なわとび大会 (2年生)

 雲ひとつない青空のもと、なわとび大会を行いました。
 引っかかっても、あきらめずにまた跳び始める子、「足、つかれた!」と言いながらも頑張って跳び続ける子もいます。
 風もなく、絶好のなわとび日和でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 バスケ大会(男子)

男子バスケ部が パークアリーナで 村中小と戦いました

最後まで 全力で 一生懸命な 戦いぶりで

ゴールのたびに 観客席からは 大きな拍手 歓声

惜しくも敗れましたが 観客の心を 熱くする

素晴らしい戦いぶりでした 選手の皆さん ありがとう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は体育で「バスケットボール」を行いました。今回はディフェンスを中心にチームで練習を行い、ゲームをしました。練習を生かした動きをゲームの中で多く取り入れることができました。

街道見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
神明社では2学期に引き続き、増田さんに小牧のお祭りについて話を聴きました。からくり人形や山車の話に子どもたちも興味津々でした。帰り道では屋根神様や小牧宿の町並みも見学しました。晴天にも恵まれ、充実した学習の場とすることができました。

ふれあいタイム(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 飼育委員会では、「ふれあいタイム」を行っています。学校で飼育しているうさぎたちと楽しくふれあいました。

2/10 授業研究を行いました

 今回も授業と学び研究所フェローの神戸先生を講師にお招きして授業研究を行いました。6年生と4年生で、算数や道徳、図工の授業を見ていただき、授業改善に向けてアドバイスをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 歌の練習

3月16日の卒業式に向け 6年生と5年生が

体育館で 歌の練習を行いました

「ふるさと」 小山薫堂
朝焼け色の空に またたたく星一つ 小さな光が照らす 大いなる勇気
なにげない日々の中に 明日の種を探せば
始まりの鐘が響く いま 君のために
雨降る日があるから虹が出る 苦しみぬくから強くなる
進む道も夢の地図も すべては心の中にある
助け合えると友との思い出を 大切にしたい
進む道も夢の地図も それは ふるさと
巡りあいたい人がそこにいる やさしさ広げて待っている
山も風も海の色も 一番素直になれる場所
忘れられない歌がそこにある 手と手をつないで口ずさむ
山も風も海の色も 君のふるさと 僕のふるさと ここはふるさと
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 教育相談

 今年度最後の教育相談です

 友達のこと 勉強のことなど 先生と相談しました

 悩みをなくして 進級してほしい 卒業してほしい
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アミアミアミーゴ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生では、図工の「アミアミアミーゴ」を行いました。用途を考えてカゴの大きさや形を作り一生懸命工夫をこらしていました。
 作り方を周りの子に聴きながら作品を組み上がることができました。

送る会の練習が始まりました(4年生)

8日(水)から送る会に向けて練習が始まりました。4年生が1つのチームとなり、6年生に対する憧れや感謝の気持ちを届けます。頑張って練習に取り組みましょう。
画像1 画像1

社会「世界の中の日本」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生では、社会の「世界の中の日本」を行いました。グループの中で様々な国についての生活や文化について調べました。調べたものを新聞にまとめたものをみんなで見ることで、様々な国の文化や習慣の理解が深まりました。

2/6 よりよい授業を目指して

 外部講師として、授業と学び研究所フェローの神戸先生を招いて授業研究を行いました。授業後には、授業での子どものつまづきや学びの深まりについてビデオを見ながら研修しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786