最新更新日:2024/03/22
本日:count up15
昨日:102
総数:1445277
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

クラスの仲間に何を伝えるのか

 クラスの仲間に伝えます。みんなが楽しみにしている運動会のテーマをみんなで考えよう。
 文字や事実を伝えるだけなら教室のどこかに貼って「見ておいてください」と言えばいい。でもそうじゃない。

 伝える人の気持ちや思いが大事だと。だから伝える練習をしっかりしてください。なぜみんなで考えるのかも伝えてほしい。自分自身がどんな運動会にしたいかをしっかりイメージして、読むのではなく「伝える」のだと。しっかり先生の目を見て内容に耳を傾ける児童会リーダーたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
牛乳
肉じゃが
さわらの塩こうじ焼き
もやしの赤しそあえ

おもいをことばに

 集会で校長先生からお話がありました。ゲームをしました。とても楽しく体育館じゅうに笑顔があふれていました。
 
 となりの人に、いっしょにゲームをするなかまにどんな「ことば」をかけられるといいか、いっしょに考えました。ほめることば、はげますことば、認めることば・・・・。
楽しみながら大事なことを学びました。
 おうちで「キャッチ」のゲームってどんなのだった?おしえて、と聞いてあげてください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪ブラスバンド部♪ お手入れ講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日の部活では、シンフォニア楽器さんにお手入れ講習会をしていただきました。楽器の掃除の仕方や、楽器のお手入れ方法を学びました。良い演奏をするためには、楽器を大切に扱うことも大切ですね。

860人の子どもたちがスムースに移動できること

ひさびさの全校集会でした。
むし暑さもあります。雨の中、渡りなどとちゅう足下もすべりぎみです。そんな中、気になるような声を出す子も、列を乱す子もいません。先生たちも最小限の指示でスムースに教室から体育館へ移動することができました。

 最初に入る子どもたちの雰囲気・姿勢が後から来る子たちへの意識を左右します。ここでは何をすべきかどう振る舞うべきか、集団としてきちんとできることはあらためて、大事なことであり、安心します。誇りに思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けんこうな1日の生活  3年生

「いつもおきる時こくは同じ」「朝、顔を洗う」「朝ご飯を食べる」「
歯みがきをする」・・・朝、昼、夜、それぞれの時間帯にしていることをふり返りました。ねる時こくがおそい人もいました。けんこうな1日をすごすためにできることをペアやみんなで考えました。明日からもっとけんこうになれるといいね。
画像1 画像1

わからないことは・・・   2年生

「あといくつで1000になるのだろう?」
「3けたの数、一部の数字がわからない!どちらが大きいのだろう?」

 わかっていることから考えると、答えにつながっていくようだね。友達といっしょに考えると、わからないことがわかるようになっていくみたいだね。
 説明も、友達にわかりやすくできたね。

画像1 画像1

マット運動−自分たちで−  6年生

 器具の準備から準備運動、前時までの復習、今日の演技の話し合い、試技へと、授業の流れがわかっていると、自分たちで進められます。さすが6年生。
 今日は、どんな演技に挑戦したのかなあ。
画像1 画像1

7/1 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
大根葉ごはん
牛乳
けんちん汁
ちくわの磯辺揚げ
紫芋チップス

7/1 7月を迎えました

 早いものでもう7月、1学期の最後の月を迎えました。蒸し暑い日が続いています。
 「アサガオが咲いたよ」と声をかけてくる1年生。色とりどりの花を咲かせ続けています。ともだちのアサガオと見比べ、大きさや色の違いを楽しんでいます。「赤くなったね」と声をかけると、うれしそうにトマトの実を見せてくれる2年生。水滴がついた赤い実、青い実がとてもみずみずしく感じられます。子供たちは一生懸命お世話をしています。育っていくのを毎日楽しみにしているのだなあと感じます。南っ子も、たくさんの経験を通して、心も体も学力も伸び続けています。毎日成長を続けています。
 1学期は残り3週間になりました。来週は個人懇談を行います。お子様の1学期の学校生活の様子を担任からお伝えします。お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。

<写真は7/1、朝会での「スマイル・アゲイン」全校合唱>

○7月の主な行事
 8日(月)〜11日(木):個人懇談会 
12日(金):ともだちいっぱいデー
13日(土):校庭デイキャンプ
19日(金):1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2

◆今週の予定 7/1〜5◆

画像1 画像1
  小さなメダカの動きに合わせてていねいに観察している様子です。
今週は梅雨空が続く予報です。7月、1学期のまとめに入ります。

7/1(月) 朝会、歌:集会日課 40分日課
     1〜3年学年下校14:50 4〜6年集団下校15:45

  2(火) 3限通学団会
     一斉下校14:25

  3(水)
     1年  学年下校14:50
     2〜6年集団下校15:45

  4(木)ゆめのたね2年 8組 中放課、交流会有
     分団下校14:50 みちくさ

  5(金)3限1年鍵盤ハーモニカ講習会 6限委員会
     1年  学年下校14:50
     2〜4年集団下校14:50
     5,6年集団下校15:45


ゆめのたね ぜひご参加を!

 読み聞かせボランティアの活動です。

 子どもたちの笑顔に出会えます。ぜひすてきな時間をいっしょに過ごしましょう。
画像1 画像1

学年の目標を確認し合いました。

画像1 画像1
今年1年幸せに過ごすためにどうするかを学級委員が発表しました。
「最高学年として勇気を持って小さなことでも全力で取り組もう。」
「6年生全員で協力し支え合おう。」

これらを意識して「みんなで幸せになろう」と思います。

警察署見学(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は警察署見学に行きました。説明を受けたりや質問をしたりして警察についての理解を深めました。

6/28 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
クロスロールパン
牛乳
野菜のトマト煮込み
れんこんハンバーグ
海藻サラダ(和風ドレッシング)


おもいだしてはなそう  1年生

「せんせいはちいさいころがっきを2つもっていました」
しつもんがでました。
「なんのがっきですか」
「ピアノとトロンボーンです」
「なぜめがねをかけているんですか」
「勉強を・・・」
・・・

どんなおはなしができたのでしょう

画像1 画像1

おくちのたいそう しちがつ 1年生

「・・・まじっく みかん まみむめも
やきいも やすみ やいゆえよ・・・」
じぶんたちでつくったおくちのたいそうで
ことばのれんしゅうをします
画像1 画像1

読書祭り

図書館は読書祭りでおおにぎわいです。
たくさんの人が本を借りています。
本をたくさん借りた人には、図書委員が手作りしたしおりがプレゼントされていました。
これからも、本を読んで「心の栄養」をたくさんとろうね。
画像1 画像1

色が変わってきたミニトマト

ミニトマトの実を観察しました。以前観察したときに比べると、実の色が緑からオレンジや赤に変わっていることに気づきました。「早く食べたいな。」と食べるのを待ち遠しくしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 朝の会 歌練習

朝の会で、歌練習を2クラス一緒にやりました。
口は開いているかな?目線は上の方かな?
美しい姿勢かな?楽しんでいるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786