最新更新日:2024/03/22
本日:count up18
昨日:102
総数:1445280
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

3年生 理科 ゴムで動かそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、風とゴムを使って物を動かす実験をしました。


みんなで考えて、ゴムの力を調べています。


車がものすごい速さで走ったときは驚きでしたね。

2年生 まどを ひらいて

 カッターナイフを使って、色々な形の窓を開けました。少し前にカッターナイフの練習をした時より、随分、上手に切れるようになりました。やはり、練習は大事ですね!
 窓の形を工夫したり、窓の中に何が見えるか思い浮かべたりして、一生懸命、作品を仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいも

 苗から育てたサツマイモを収穫し、蒸かしてみんなで食べました。「おいしーい。」、「甘いね。」みんなが笑顔になるおいしさでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 おいしい!!

 先週、掘り出したサツマイモを食べました。教室にガスコンロを持ち込み、蒸し器を使って蒸かしました。教室に、いい匂いが漂ってきました。蓋を開けると、子どもたちが歓声をあげました。今年は、少ししか収穫できませんでしたが、その分、味は最高!!みんなで、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合「福祉実践教室報告会」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は総合で「福祉実践教室報告会」を行いました。みんなを心を引きつけるには発表にどうしたらいいかをテーマに各グループ工夫を凝らした発表になりました。

11/29 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ロールパン
牛乳
さといものシチュー
白身魚のチリソースかけ
手作りりんごジャム

授業づくりの研修

11月26日、28日に外部講師をお招きして授業を観ていただき、授業づくりについての研修をしました。子どもたちの学びの成長の様子、先生方の授業づくりのよいところと課題をご指導いただきました。子どもたちの様子からは、学ぶ姿勢、友達と関わり考える様子、学びで伸びているところをほめていただきました。うれしいですね。
画像1 画像1

11/28 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
牛乳
さつま汁
花形はんぺん
にんじんとツナのごまあえ

花壇の模様がえをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い中、花ボランティアの方々に花の苗植えをしていただきました。500株以上もあるビオラ、パンジー、ナデシコの苗がきれいな模様になりました。
その後、落ち葉掃除までしていただけました。心から感謝です。
ありがとうございました。

キリマンジャロ合奏

音楽の学習で、キリマンジャロの合奏を練習しています。
リコーダー、鍵盤ハーモニカ、木琴を使って、これまでより複雑なメロディを合わせていきます。美しい合奏になるように、みんな一生懸命に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「歯と口から広がる健康つくり」〜シャカ シャカ かみ かみ 歯ッピーライフ〜2をテーマに学校保健委員会を行いました。全校児童からとったアンケート結果や保健委員会児童による楽しい劇を発表しました。
 また、歯科衛生士の先生の話も大変ためになりました。歯のために自分にできることから一つずつ実践していけると良いと思います。
 家庭でもどんなお話があったか聞いてみてくださいね。

11/26 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
牛乳
みそおでん
さばの塩焼き
ほうれんそうとひじきのサラダ

じゃ、ひとりずつ言っていこうよ、とけいまわりで

 〜南っこのことばから〜

 1年生の国語「じどうしゃくらべ」の授業でした。

 クレーンしゃ、バス、トラック、じょうようしゃ、どれがすごいか理由もかんがえて言ってみましょうと先生は指示を出しました。

 それぞれで言い合うグループが多い中であるグループの子が仲間にそう言いました。
手短で手の動きをつけたわかりやすい、的確な指示でした。、「よしそうしよう」という同意の雰囲気がつたわってとてもスムースに話し合いが進みました。

 人の意見考えを聴き合う姿勢、気持ちが育っているクラスの雰囲気を感じました。いたるところで「温かさ」を感じることにも結びついている気がします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

せんせいをびっくりさせるぞ!

〜南っこのことばから〜

 休んだ先生の替わりに授業に入り漢字の学習をしていると、「これまだ習っていない」と子どもたちが教えてくれました。こういうときに使う漢字だよ、と例を示して練習しました。その時、男の子が言った言葉でした。
 担任の先生がもどってきたとき、ぼくたちはちゃんとがんばったからねせんせい、と安心させたい気持ちが伝わってきました。
 いつも通り、ひょっとするといつも以上に真剣な面持ちで漢字練習する子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
牛乳
けんちん汁
鶏肉と大豆の甘辛
野菜のじゃこあえ

たくさん拾った落ち葉拾い集会

画像1 画像1
 1年と6年、2年と4年、3年と5年のペア学年で落ち葉を拾いました。たくさん落ち葉をひろったので、集会の後はとてもきれいになりました。南っ子の協力する力はとても大きいです。
画像2 画像2

市民体育大会 バスケット男子

 男子は1回戦で三ツ渕小学校と対戦しました。
 第1クォーターはなかなかシュートが決まらず苦戦しました。
 第2クォーターは、ディフェンスから相手のボールを奪い、得点を重ねました。後半に追い上げられましたが、34−27で見事勝利しました。
 たくさんの応援、ありがとうございました。
 2回戦は12月1日(土)11:40から小牧原小との対戦です。女子は同日12:50の2回戦が初戦です。小牧勤労センターで南っ子を応援しましょう。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆今週の予定 11/25〜11/29◆

画像1 画像1
11月最終週になりました。今週も今まで通り 地に足つけて堅実に過ごしていきたいものです

11/25(月) 落ち葉拾い集会:集会日課
     1〜3年学年下校14:50 4〜6年集団下校15:45
 
   26(火) 一斉下校14:50

   27(水)秋の読書まつり〜12/6
        3限学校保健委員会
        1年学年下校14:50 2〜6年集団下校15:45

   28(木)ゆめのたね 3年、8組
        一斉下校14:50 みちくさ
  
   29(金)集団下校14:50


 12/1(日)バスケットボール大会

外国語活動(5年生)

5年生は「Can you 〜?」を使って先生たちにインタビューした内容を発表したり、「I can 〜」を使ってクイズを出し合ったりしました。英語を使っての会話に楽しみながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/22 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
愛知の米粉入りパン
牛乳
ミートボールのトマト煮
さつまいもコロッケ
フルーツゼリーあえ


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786