校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

12/5 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
牛乳
トックスープ
揚げぎょうざ
はくさいの中華あえ(中華ドレッシング)


楽しかった!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA読み聞かせボランティア「ゆめのたね」がお楽しみ会を開いてくださいました。
大きな人形をつかった劇に子ども達は大喜び。「わぁ〜っ!」「きゃ〜!」などの楽しい声がたくさん聞こえました。
いつもありがとうございます。子ども達のこんな笑顔が見られるのはとても幸せです。

2年生 「先生、にじ! にじ! にじ!」

 12月3日、清掃時間の終わりごろ、子どもたちが口々に大きな声をあげながら、知らせてくれました。北の空の低いところに、虹が架かっていました。きれいな虹が出ていることをみんなに早く知らせたいと思ったのでしょう。廊下の窓に張り付いて、嬉しそうに眺めている子どもたち、本当にかわいく思いました。とても幸せな時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

「いただいてください」 からの 「めしあがってください」

  〜南っこのことばから〜

 6年生の調理実習のあとのことでした。クラス代表の児童2名が職員室に届けてくれました。
職員室入り口できちんと名を名乗り、来室の目的理由を伝え最後に「調理実習でつくったのでいただいてください」と元気に言いました。「いただいてください」に職員が戸惑ったのですが、間髪入れず彼は「めしあがってください」と言い直しました。
 
 最初から、丁寧にそして一生懸命伝えようとしてくれたのが十分伝わっていましたのでいいまちがいなど気にはならなかったのですが「食べてください」以上の言い直しでしたので職員は「すごいな〜」と顔を見合わせてほほえみ合いました。

 子どもの様子の写真はありませんが調理実習でつくってくれたベーコン巻きです。とてもおいしかったのは言うまでもありません。
画像1 画像1

12/4 本日の献立

画像1 画像1
<本日の献立>
白玉うどん
牛乳
わかめうどん
けんちんしのだ
さといもの梅かつおあえ
味付き乾燥小魚

すてきにできあがりました PTA教養講座 クリスマスツリー

 PTA教養委員会主催 本年度第2回の教養講座が開かれました。
大脇先生をお招きしての約90分。先生の、手際の良さとフレンドリーさ-笑顔・そしてわかりやすさのおかげで、あっという間に時は流れました。

 一人ひとりすてきなクリスマスツリーができあがりました。とても充実した時間になりました。教養委員さんたちの準備と気配りのおかげでもあります。皆さんの温かい「こころ」が重なり合う時間でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気よく歌おう(1年生)

画像1 画像1
 12月の今月の歌は、「赤鼻のトナカイ」です。歌いながら自然と身体が動き出しそうです。朝からクリスマス気分、元気よく歌いましょう。

ラジ先生の授業(1年生)

画像1 画像1
 今回は果物の名前を勉強しました。アイディアあふれる授業に1年生の子たちは大喜びです。明日もラジ先生の授業があります。どんどん英語を覚えていく子どもたちの姿が楽しみです。

6年生との落ち葉拾い集会(1年生)

画像1 画像1
 11月25日(月)の落ち葉拾い集会がありました。6年生がほうきで集めてくれた落ち葉を1年生が拾い、ごみ袋に入れます。一人では、上手にごみ袋に入れらない様子を見た6年生が優しく手伝ってしました。

大きな・・・   1年生

 体育館からにぎやかな声が聞こえてきました。
 行ってみると、大きな円形の布を1年生が大勢でもっていました。
「1、2、3・・・」で布をふくらませ、その下に全員が入り込もうとしています。
 成功!? 笑顔。

 今度は、心を合わせて布をふくらませ、その上のボールを、たかくはね上げてようとしていました。なかなかうまくいかない。「最後の1回だよ!」・・・「せーの、1」と声を合わせて布を下げると・・・
 「やったー!」とよろこびの声。笑顔。

 みんなで協力してやりとげるって楽しいね。
画像1 画像1

12/3 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
牛乳
豚肉と生揚げの煮物
子持ちししゃもの一夜干し
かぶのゆずあえ
メープルマフィン

12/2  12月になりました

 つい先日までの暑い日がうそのように、急に気温が下がってきました。巷では、インフルエンザの流行が始まっています。
 運動会や校外学習、修学旅行、書写・図工競技会など、多くの実りある行事を経て、令和元年最後の月を迎えました。ふりかえりをきちんと行い、3学期につなげていきたいと思います。
 来週は個人懇談会です。お忙しいとは存じますが、子どもたちの2学期の様子をお伝えする大切な機会です。よろしくお願いいたします。

12月の主な行事
  9日(月)〜12日(木)個人懇談会
 23日(月)2学期終業式  ※1月7日(火)3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
牛乳
ラビオリスープ
メンチカツ
チーズサラダ

◆今週の予定 12/2〜12/8◆

12/2(月)朝会 歌:集会日課
    1〜3年学年下校14:50
    4〜6年集団下校15:45

   3(火)40分日課  PTA教養講座AM
    一斉下校14:25

   4(水)
    1 年学年下校 14:50
    2〜6年集団下校15:45

   5(木)ゆめのたねお楽しみ会 6789組クリスマス会
     2年校区探検23限
    分団下校14:50 みちくさ 
    
   6(金)6限委員会
    1年  学年下校14:50
    2〜4年集団下校14:50
    5〜6年集団下校15:45


   7(土)バスケットボール大会

   8(日 小牧市民駅伝競走大会

画像1 画像1

感嘆符 インフルエンザによる学級閉鎖について

本日、4年4組、4年5組においてインフルエンザ感染者を含む多数の欠席者がいたため、この2クラスについて

■本日は授業を短縮して給食後13時30分下校

■明日12月3日(火)〜12月5日(木)まで学級閉鎖

の措置をとることを決定しました。
なお、4年4組、4年5組の児童については、本日より12月5日(木)まで、児童クラブも利用することができません。ご理解の程、よろしくお願いします。


他の学級においても、インフルエンザの児童が増えてきています。ご家庭での体調管理をよろしくお願いします。また、朝、体調が悪い場合には無理に登校させず、早めの受診をお願いします。

市民体育大会 バスケット男子・女子

画像1 画像1
 男子は小牧原小学校と2回戦を戦いました。素早さと高さで前半をリードして終えました。第4クオーターに入ると小牧原小の反撃に遭い、逆転、再逆転、再々逆転と最後までどちらが勝つかわからない試合となりました。残り35秒のマイボールから決めた2点が決勝点となり、見事準決勝へ進出しました。よくねばりました。頑張りました。
 女子は篠岡小学校との2回戦でした。前半、10点差をつけて折り返すと、後半も力を発揮し、35−10で勝利を収めました。男子に続き準決勝進出です。
 たくさんの応援をありがとうございました。
 準決勝・決勝は12月7日(土)小牧勤労センターで行われます。
 女子は10:30から、男子は11:50からの試合です。
 またたくさんの応援をよろしくお願いします。
画像2 画像2

3年生 理科 ゴムで動かそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、風とゴムを使って物を動かす実験をしました。


みんなで考えて、ゴムの力を調べています。


車がものすごい速さで走ったときは驚きでしたね。

2年生 まどを ひらいて

 カッターナイフを使って、色々な形の窓を開けました。少し前にカッターナイフの練習をした時より、随分、上手に切れるようになりました。やはり、練習は大事ですね!
 窓の形を工夫したり、窓の中に何が見えるか思い浮かべたりして、一生懸命、作品を仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいも

 苗から育てたサツマイモを収穫し、蒸かしてみんなで食べました。「おいしーい。」、「甘いね。」みんなが笑顔になるおいしさでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 おいしい!!

 先週、掘り出したサツマイモを食べました。教室にガスコンロを持ち込み、蒸し器を使って蒸かしました。教室に、いい匂いが漂ってきました。蓋を開けると、子どもたちが歓声をあげました。今年は、少ししか収穫できませんでしたが、その分、味は最高!!みんなで、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786