最新更新日:2024/03/22
本日:count up7
昨日:102
総数:1445269
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

みなみっこあかでみ〜 2年生 しょしゃ 5/15

トマトは、じょうずにうえられたかな。
もらったらかんさつして はやめにしちゅうをつけてね
(かんさつするまえに しちゅうをつけてもいいよ)
(かぜが つよくなってきたので、かぜでたおれないように つけてね)
水はあげすぎると、ぎゃくにたおれやすいので きをつけてね
しょしゃノートのかきかた みやすく カラーでのせておくよ
▼しょしゃノートのかきかた(カラーばん)
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...

みなみっこあかでみ〜3年生 算数 5/15 その1

 「九九の表ときまり」だい3回目です。今日のもんだいも、かけ算のきまりを使って考えてみてね。
 もんだいの中にでてくる名前は、だれだか分かったかな。3組のふじ村先生でした。
 それでは、がんばってやってみましょう。
▼資料
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...
画像1 画像1

みなみっこあかでみ〜 3年生 国語 5/15 その2

 3年生のみなさん、音読をがんばっていますか?
か題のなかで「言葉で遊ぼう」があります。
みなさんは、どんな言葉遊びをしたことがありますか?
今日は、先生もよく言う「しゃれ」をかんがえてみよう!
ワークシートに絵があるので、その絵をみて「しゃれ」をかんがえてね。
▼資料
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...

−みなみっこあかでみ〜− 4年生 図工 5/15 その1

      4年生のみなさん、こんにちは。
 先週の【絵の具でゆめもよう】は上手にできましたか?
今日のめあては、「絵の具のいろいろな表し方を組み合わせて、自分だけの花火を絵に表そう。」です。
 先週はどんな表し方をためしてみましたか?
先週紹介した絵の具の表し方以外にも、たくさんの方法があります。
図工の教科書のP8、9、57を開いてまねしてみてください。
そして先週やってみた表し方や、教科書にのっている表し方を組み合わせて、自分だけのオリジナル花火をえがきましょう。
 作品が完成したら、13日、14日に配った作品&かんしょうカードにクラス、名前、作品名を記入し、のりでしっかりとはってください。
みなさんの「自分だけの花火」を見れること、とても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

−みなみっこあかでみ〜− 4年生 社会&体育 5/15 その2

4年生のみんな!
今日の頭と体の体そうの時間だよ。
昨日の答えは、エイは北海道。カメは岡山県。キンギョは静岡県だったよ。
昨日の「カエルバランス」はどうだったかな?10秒キープできた人いるかな?今日はさらにレベルアップ!!・・・というかこれができたらスゴイです。まずは壁倒立からやってみよう!
さぁ、今日の3問はこれだ!
いざ、さか立ちチャレンジタイム、スタート!!
Let's Try!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

みなみっこあかでみ〜 5年生 5/15 国語

画像1 画像1
1組担任です。
今日は金曜日です。今週の家庭学習は予定通り進んでいますか?毎日コツコツがんばっていきましょう!

では、今日の予定です。
 時間割:国語
 宿 題:漢字らくらくノートP8
     計算ドリル5
     国語プリント大「四年までに習った漢字」
     音読「なまえつけてよ」
     リコーダー練習
では、国語を始めましょう!教科書P34、35を広げてください。
今日のめあては「これまで習った漢字の成り立ちを知ろう。」です。

まずは、教科書を読み、
1象形文字
2指示文字
3会意文字
4形声文字
それぞれにあてはまると思う漢字を5つずつノートに書いてみましょう。できる人は5つ以上!
困ったときは、下の「ヘルプ」をクリックしてください。
次にP35の問題にチャレンジしましょう。

それもできてしまったら・・・下の「チャレンジ」をクリックしてください。
先生たちからのスペシャル問題を出題しておきました!全問正解できるかな?
▼ヘルプ
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...
「チャレンジ」
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...
「答え」
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...
5/18(月)の予定
 HP:家庭科
 宿題:漢字らくらくノートP9
    計算ドリル6
    音読P36〜37「春の空」
    リコーダー練習
    英語プリント1枚(iプリ2がある方)

みなみっこあかでみ〜6年生 5/15 国語

画像1 画像1
 6年生のみなさん、元気にじっとしてますか?

 上の写真、何という漢字を表しているか分かりますか?
ーーーーそう、「休」です。
きっともうすぐ、この長い休校も終わりになります。
みなさんに会える日が楽しみで仕方ありません。
 今日の学習は、国語【漢字の形と音・意味】です。
13,14日に配ったワークシートの【漢字の形と音・意味】を用意して、取り組みましょう。
 私たちの身の回りにある漢字には、、色々な法則や意味があります。
漢字ドリル11〜14の漢字学習や、15、16の漢字ノート練習にも、意味を考えながら取り組めると良いですね。(そろそろ始めた方がいいかも?)
13、14日に漢字ノートを提出した人は、家にある別の漢字ノートに練習して、学校再開の日に持ってきてください。
 「迫」力のある「田」んぼ より

5/13〜15の家庭学習用の課題の受け取りについて

 臨時休校延長に伴う次回の課題の配付については、先日、メールやHPでお伝えしたところです。具体的な配付日時・方法等についてお知らせします。
1 日時
・5月13日(水)各学年1・3組、14日(木)2・4組、
 15日(金)5、6〜9組
・配付時間:8:30〜12:00、13:00〜16:30

2 場所・方法
・配付場所:各教室(前方入口でお渡しします)
  ※廊下でお待ちいただくときに、前後の方との距離に留意ください。
・1・2年生は栽培用の植木鉢セット、3年生は栽培用の土を持ち帰っていただくので袋を用意してください。
・自家用車で来校の方は、正門から入って運動場へ駐車してください。
  ※一方通行にします。安全に十分留意ください。
・全ての昇降口を開放します。
・兄弟姉妹の課題は長子(一番上のお子さん)の学級で配付します。
・押印用のはんこを持参ください。
・実施した課題(4/14〜16、5/1配付分)を配付時の封筒に入れて提出してください。

3 その他
○ 受け取りに来校するのは、保護者の方のみとしてください。学年通信記載から変更させていただいています。
(常に人との間隔をとるなどの感染対策を確実にするため。児童の状況把握は保護者の方からの聞き取りで行います)
○ 指定された日時に都合がつかない場合は、学校に相談してください。
○ 人同士が対面する場所には、学校が飛沫拡散防止の透明シートを準備します。
○ オンライン学習に対する「ご家庭内ICT環境に関するアンケート調査」にご協力ください。下記URLからダウンロードして事前に記入いただけると、課題配付日に提出するだけとなり、時間短縮につながります。(当日教室でも記入いただけます)
 ▼ 「ご家庭内ICT環境に関するアンケート調査票」
 http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/sono...

みなみっこあかでみ〜 1ねんせい こくご 5/14

画像1 画像1
 1ねんせいの みんな、おはようございます!
4くみの せんせいだよ。まいにち げんきに おうちで すごしているかな?

 きょうは、「なんていおうかな」という かだいについて おつたえするよ。
1にちの せいかつの なかでは、いろいろな ことが おこるね。
ぷりんとの ひとつひとつの えを みながら、どんなことばをかけると いいか、かんがえよう!じぶんも まわりのひとも、きもちよく なるような ことばが いいね!

 したにある「ぽいんと」を おうちのひとと よんで、ぷりんとに ちょうせんしよう!
▼「ぽいんと」はこちら
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...
▼かいとうれい
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...
できたかな?
がっこうで つかえる ことばが いっぱい あったね!
がっこうせいかつが はじまったら たくさん つかってみよう!

みなみっこあかでみ〜 2年生 こくご 5/14

もう13日・・・。
そうとおく ないうちに みなさんと 会えそうですね^‐^
きょう とく かだいは、
『ふきのとう』を音読しよう!です。
・・・え? もうとっくに やったって?
いやいや、なんかいでも やるのが 音読さ!
かだいに ちょうせんして 音読を たのしもう!
▼資料fuki.pdf
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e//gak...

みなみっこあかでみ〜3年生 算数 5/14

 「九九の表とかけ算」を、今日もかけ算のきまりを使ってべんきょうしましょう。13日、14日にくばられたプリントのふくしゅうをするつもりで、やってみるといいですね。
 ところで、もんだいの中に3年生の先生の名前が出てきますよ。何組の先生でしょうか。
▼資料
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...
画像1 画像1

みなみっこあかでみ〜3年生 配布物プリントデータ 5/14 その2

 13日、14日にみなさんのもとにたくさんのプリントがとどいたと思います。同じプリントがいんさつできるようになっています。ご活用ください。
▼春の自然
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...
▼九九とかけ算
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...
▼たからの地図
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...
▼もっと知りたい友だちのこと
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...
▼音楽
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...
▼空き容器の変身設計図
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...
▼算数教科書p16
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...

-みなみっこあかでみ〜- 4年生 国語 5/14

画像1 画像1
国語【 漢字の組み立て P32  】
めあて:漢字が部分から組み立てられていることや、部分に名前があることを知ろう。
3年生で学習した「へんとつくり」の学習をおぼえていますか?漢字の左側が○○、右側が○○でしたね。思い出せない人は、3年生の国語(上)の教科書P122〜123を読みましょう。
▼資料1
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...
 さて、今日は「へん」と「つくり」以外のものを学習します。「くさかんむり」や「たけかんむり」など、聞いたことのある名前が出てきますよ。
 では、まず最初に… P32の絵は5つの漢字を、それぞれ2つの部分に分けたものです。組み合わせを考えて、元の漢字を作ってみましょう。
 5つの漢字は分かりましたか?( 悪・間・広・道・宿でしたね。)
次は「漢字の組み立て」をプリントにまとめます。
▼資料2
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...
1. 部分の名前…漢字の上の部分にあるものが「かんむり」です。
        「かんむり」にはそれぞれ名前があります。
        (1つめは「くさかんむり」ですね。)
2. 漢字…「くさかんむり」の漢字を3つ、自分で考えてみよう。
      分からない人は、教科書を見て書きうつしましょう。
3. 部分が持つ意味…書いた漢字を見て気づくことはありませんか?
           花、菜、薬、茶、葉、草…
そう、「くさかんむり」は植物に関係のある漢字が多いことに
気付くことができましたか?では「うかんむり」はどうでしょうか?
考えて、分かったことを書きましょう。
4. 他の部分「あし」「にょう」「たれ」「かまえ」も同じようにやってみよう。

−みなみっこあかでみ〜− 4年生 社会&体育 5/14 その2

4年生のみんな!
今日の頭と体の体そうの時間だよ。
昨日の答えは、切り株は秋田県。エビは島根県。リボンは富山県だったよ。
今日のポーズはちょっと難易度が高めの「カエルバランス」です。自分の重心を感じて、バランスのとれるところをさがしてみよう!
さぁ、今日の3問はこれだ!
カエルバランスで考えてみよう!!
Let's Try!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

みなみっこあかでみ〜 5年生 英語 5/14

画像1 画像1
Good morning everyone!
みなさん、おはようございます。
5組担任です。
あたたかくなったかと思えば、はだ寒い時もあり、体調をくずしていませんか?
早ね早起きを心がけて、体のリズムをととのえていきましょう。
さて今日はEnglish!
英語の勉強をしていこう!

今日の予定
 HP:英語
 宿題:漢字らくらくノートP7
    社会プリント「47都道府県の名前と位置をかくにんしよう!」(5/1に配られたプリント)
    音読「なまえつけてよ」
    リコーダー練習

英語のノートの作り方は覚えているかな?
今日は作ったノートで単語の練習をしていくよ!
下の「英語 単語の練習」をクリックしてノートの使い方をチェックしてみよう!

では、練習開始だ!
教科書を見ながら、ていねいに、まちがえのないように書いていこうね。

...よし書けた!
書いたら声に出して読んでいってみよう。
ワン、トゥー、スリー、フォー...全部読めるかな?
英語の勉強も国語と同じ「言葉」の勉強です!書いて、読んで覚えていこうね!
完ぺきに覚えられるまで、Let's try!

▼英語 単語の練習
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...

5/15(金)の予定
 H P:国語(漢字)
 宿題:漢字らくらくノートP8
    計算ドリル5
    国語プリント2
    音読「なまえつけてよ」
    リコーダー練習

みなみっこあかでみ〜6年 理科 5/14

画像1 画像1
6年生のみなさん

理科「動物のからだのはたらき」を学習しましょう。
今回は後半です。
よく分からない言葉もでてきますが、教科書を読んで
覚えてください。
それでも分からないことは、授業が始まったら、質問して
くださいね。
▼資料
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...

みなみっこあかでみ〜 1ねんせい せいかつ 5/13

画像1 画像1
1ねんせいの みんな、おはようございます。
2くみのせんせいだよ。
だいぶ あたたかい(もはや あつい)ひが ふえて きているね。

きょうは あさがおの たねを うえるための せつめいを するよ。
みんなが うえるのは らいしゅうの18にち(げつ)です。

じぶんで そだてるのって わくわく するよね。
たねまきが みんなの さいしょの おしごとだよ。
こころを こめて そだてて あげようね。

どんな たねなのかな〜。
どんな めが でるのかな〜。

さあ、わくわく どきどき たねまきを しよう!
▼たねまき資料
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...

みなみっこあかでみ〜 2年生 せいかつ 5/13

13にち〜 トマトのなえと かんさつカードが、くばられるよ

よくかんさつしてみてね。
(かんさつの かみは 13日〜くばられるよ。「しょくぶつ」のほうにかいてね)

▼トマトのうえかた
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...
▼かんさつプリントのかきかた
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...
もらったらすぐに、うえきばちにいれてね。
おらないようにきをつけてね。

すぐにさいしょのかんさつをして、おわったらすぐに
あさがおでつかった 「しちゅう」をつけてね。
ないひとは、ながいぼうと ビニルひもでいいよ。

みなみっこあかでみ〜3年生 算数5/13

 みなさん、九九をしっかり覚えていますか。3年生の教科書では、2年生でならった九九を使ってとくもんだいが、たくさんありますよ。今日のもんだいは、13日、14日にくばられるプリントのふくしゅうのつもりで、トライしてみましょう。

http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...
画像1 画像1

−みなみっこあかでみ〜− 4年生 理科 5/13その1

4年生のみなさん、おはようございます。
日差しの強い日が増えて、学校のけしきも、緑でいっぱいになりそうです。
みなさんのお家のまわりは、どうですか?

今日は、理科の勉強です。
めあては、「動物は、どのようにして、からだを動かしているのか考えよう」です。
「教科書」「理科ノート」「プリント2枚」を使って、勉強します。

うでを曲げるときには、ある部分が役立っています。
さて、そこはどこでしょうか。
からだが動く場所、からだをさわりながら考えてみてね。

先生も、学校にいるガイコツくんと友達になりました。
よく見ると骨っていっぱいあるんだなー。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786