最新更新日:2024/04/19
本日:count up91
昨日:290
総数:1451572
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

教師の学び〜PC研修

画像1 画像1
 一人1台タブレットPCの導入に伴う新しい機能の研修(高学年の部)を行いました。児童の気持ちになって学び、「紹介したい県」のページを夢中になってつくりました。鹿児島、北海道、愛知、長野、岐阜・・・それぞれ何を紹介したのかなあ。紹介する内容の素材もインターネットを使って取り込みました。先生方も分からないことは聴き合って学んでいましたよ。

円の面積(6年)

円のままじゃ、分からない。切り分けて、並べ替えたら、分かるかも。と、チャレンジしました。
公式を覚えるだけではなく、体験して、友達と考えて理解したら、きっと忘れにくいはず。将来使える知識を、身につけられるように、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

魚のたんじょう 5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期から観察してきたメダカを思い出しながら、メダカの成長をまとめました。
「卵の中でメダカはどうやって育つんだろう?」子どもたちは興味を持って学習に取り組んでいました。
メダカ以外の生き物も調べてみたいですね。

サツマイモほり、つるあそびをしました。

画像1 画像1
 8月26日、サツマイモほりをしました。
水分補給と休憩をしながら、つるを切らないように、友達と協力して、取り組んでいました。
「芋の赤ちゃんがあったよ。」「根っこが、やきいものにおいがする!」と発見するたびに、先生や周りの友達に教えてくれました。

 今日は、昨日ぬいたサツマイモのつるで縄跳びをして遊びました。
まえとびをする子もいれば、大なわやあやとびにチャレンジする子もいました。
つるを切らないように回して、上手に跳んでいました。

先生の学び〜児童の支援について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 下校後、講師をお招きして、児童の支援についての研修を行いました。
 南っ子の成長につながるように、先生方もみんなで学んでいます。

仮囲い パネルがつき始めました

 支柱が立てられ、その外側にパネルがつき始めました。
画像1 画像1

せまいけれど  5年生 体育

画像1 画像1
 せまくなった運動場ですが、工夫して体育をしています。
 変わった姿勢からダッシュ!距離が短いので集中している。
 難しい姿勢で歩いています。早く走れる子もいる!どうやったら?
 途中、お茶を飲み、休憩を入れての体育です。

大きくなりました  4年生 理科

画像1 画像1
 夏休みの間に、ヘチマが大きくなりました。
 はかってみると、・・・40cm以上のものもあります。
 大きな実がなっているのを見て、みんなの目がきらきらしています。
 黄色い花もたくさん咲いています。
 よく見て様子を記入しています。 

なにができるのかな? 3年生 理科

画像1 画像1
 車輪のようなものが4つ、2つの車輪をぼうでつないだ、青い部品に・・・。
 楽しそうに組み立てています。
 車ができた。黄色いぼうをたてにさして、白い紙を通した。
 なにができたのでしょう。なにを実験したのでしょう。
 

サツマイモ?  2年 生活

画像1 画像1
 観察ができるのも最後かな?(改築工事で畑がなくなってしまいます)
 「ねっこのさきがふくらんでいました」
 「くきが長ーくのびていた」
 「はっぱの数がふえていた」
 「はっぱにたくさんすじがみえた」
 続けて成長すると、きっと大きなサツマイモになるのでしょうね。
 よく見て葉や茎や根の様子をかいていました。 
  

改築工事打ち合わせ

 業者、教育委員会、学校の関係者で改築工事打ち合わせを行いました。この打ち合わせは、この先どのように工事を進めていくのかを確認するためのもので、毎週行われます。
 打ち合わせのあと、運動場の樹木で、伐採されるもの、残されるもの、形を変えて残されるもののおおよその確認をしました。
 現在の校舎南棟の2階や3階から運動場を見ると、新しい校舎の位置が赤いテープで囲われています。イメージできるかなあ。
 運動場では仮囲い(フェンス)工事が始まっています。現在の校舎のすぐ近くまで仮の囲いが来ます。正面玄関も使えなくなります。
 最初に造られるのは体育館だそうです。体育館は5の4、5の5、6の1、6の2、6の3のすぐ南側にドーンとできます。体育館の上にはプールができます。どんな体育館になるのかなあ、想像しましょう。 
画像1 画像1

どれだけそだったかな  2年生 生活

画像1 画像1
 サツマイモはどれだけそだったかな?
 「150cmもある」
 「こっちは100cmこえてる」
 「葉っぱが大きくなってる」
 「こっちにまでのびている」
 大きな定規で長さを測っている子がいます。
 葉っぱのすじ(葉脈)までくわしく描いている子もいます。
 植えこみに伸びているのを見つけた子もいます。
 たくさんのことを発見しました。

8/24 学校再開しました

 3週間という例年より短い夏休みでした。今日から子ども達の登校が始まりました。相変わらず30度を超える気温が続きそうです。感染症対策・熱中症対策には学校でも、家庭でも引き続き取り組んで行かなければなりません。安心・安全に過ごせるように努めていきます。
 校舎改築工事が始まり、通学路・校内通路の変更、運動場の減少など、夏休み前と異なることがあります。安全柵やカラーコーン、児童用通用口の設置、警察や地域、業者、教員による立哨指導などの安全確保棟、こちらも安全に留意して進めていきます。
 子ども達は、友達や先生に会えたことでほっとしているようです。登校時、挨拶の声が小さく、元気がない様子でしたが、教室では笑顔がたくさん見られました。南っ子の笑顔や活躍する場面がこれから増えていくと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導法研修〜教師の学び〜

 8月21日、午前に図工、午後に書写の指導法研修を行いました。
 それぞれ講師をお招きして、指導に役立つお話を聴き、実技を体験しました。講師の方からは、表現したいことをうまく表し、伝えるための助言や技法の紹介をたくさんしていただきました。
 見てください、先生方の表情を。子ども達に負けないくらい夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童用通用門完成 8/24から使用

 北東門のすぐ南側に、児童用通用門が今日完成しました。8月24日(月)登校から使用します。
 安全に通えるように体育館東側の道路にもカラーコーンや柵が用意されました。
 
画像1 画像1

8/24〜校舎改築工事中の校内通路

 8月24日より学校が再開します。校舎改築工事開始に伴い、児童が通ることのできる門や敷地内の通路が変わったり、限られたりしております。朝、職員がそれぞれの場所にて特に安全面に配慮しつつ誘導及び指導をしていきます。具体的な昇降口までの校内通路をホームページ右側「配布文書」の「その他」に掲載しましたのでお知らせ致します。また、お子様に校内通路が変わったところがあることをお伝えいただけるとありがたいです。

下記URLからもご覧いただけます。
http://swa.komaki-aic.ed.jp/weblog/files/minami...

改築工事開始  仮囲い作業

 工事箇所の仮囲い作業が始まりました。
 体育館の通路西、東昇降口の南、花壇、職員室南、正面玄関、国旗掲揚塔、南の砂場までが囲われました。
 正門、遊具、バスケットゴール、うさぎ小屋、藤棚、観察池、岩石園、体育器具庫等には入れなくなりました。来週は、3mほどの高さのフェンスで囲われます。
画像1 画像1

改築工事打ち合わせ

 明日19日から工事業者が校内に入り、いよいよ工事が始まります。
 工事開始前の打ち合わせを業者、市教委、学校の各代表で行いました。
 工事の予定や立ち入り制限される場所を確認し、児童の安全な登下校・校内での生活についての確認も行いました。
 近隣住民の方、児童・保護者のみなさまには2年半にわたりご不便・ご迷惑をおかけすることが多々あると思います。ご理解をよろしくお願いいたします。

 <写真1枚目 打ち合わせ後の現地確認の様子>
 <写真2枚目 8/18 15時の校内各所>
画像1 画像1
画像2 画像2

小牧市立小牧南小学校改築工事について

<小牧市公式HPより>
 小牧市は、安心して学ぶことのできる学習環境と快適に過ごせる施設環境を提供するため、老朽化及び狭隘化が進行している小牧南小学校の改築工事に令和2年8月から着手いたします。
 工事期間につきましては、令和2年8月から令和5年3月までを予定しており、約2年かけて新校舎を建設し、令和4年の早い時期に新校舎の供用を開始できるよう計画しています。
 ====================
 小牧市公式HPの以下のURLから、「工事計画について」「実施設計について」をご覧になれます。↓
http://www.city.komaki.aichi.jp/admin/soshiki/k...
画像1 画像1
画像2 画像2

近隣地域 工事説明会

 校舎改築に向けての工事がいよいよ始まります。8/11に学校近隣地域の皆様対象に工事説明会が開かれました。
 小牧市からは教育長をはじめ携わる職員、これまで設計に関わった業者、これから工事を請け負う業者が出席し、今後の工事の進め方についての説明がありました。
 それを受け、登下校する子どもたちの安全面をはじめ多くの質疑応答がなされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校情報

臨時休校中の家庭学習について

学校施設開放利用計画

その他

小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786