最新更新日:2024/04/24
本日:count up10
昨日:284
総数:1452711
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

一年間ありがとう(4年生)

24日(金)の修了式が終わりました。4年生のみなさんは、さまざまな経験を通して立派に成長することができたと思います。4月からは、5年生です。高学年として、もっともっと輝く姿を楽しみにしています。1年間本当にありがとうございました。
画像1 画像1

こきりこの発表(4年生)

音楽の授業で、こきりこの発表をしました。日本の古い音楽に合うリズムをそれぞれ考え、「さざれ」や「こきりこ」、「すず」、「締太鼓」、「ウッドブロック」などを使って合奏をグループごとに発表しました。大きな声で歌いながら、日本の音楽を楽しみました。
画像1 画像1

一年間ありがとうございました(4年生)

この一年間にお世話になった算数の草田先生、社会の夏目先生、音楽の服部先生の3人の先生方に感謝の手紙をプレゼントしました。先生方からも一年間の感謝の言葉や5年生に向けて励ましの言葉をいただきました。3人の先生方から教えていだだいたことを5年でも生かしてもらいたいです。
画像1 画像1

卒業式準備(4年生)

15日(水)の午後の時間に卒業式に向けての準備を行いました。6年生が門出の会で通る道を丁寧に、今までの感謝の気持ちを込めて取り組みました。作業に集中して協力しながら取り組む姿がとても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話の会(4年生)

14日(火)の3時間目に村瀬先生によるお話の会が行われました。「うばのかわ」「ありこのおつかい」のお話を聞きました。村瀬先生のお話に興味津々になりながら聞き入っている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会(4年生)

画像1 画像1
4年生は送る会で行う出し物のトップバッターでした。6年生が運動会で行った集団行動に憧れ、4年生なりの演技にして感謝や憧れの気持ちを伝えました。4年生全員で気持ちを一つにして取り組んだ姿はとても素晴らしかったです。

なわとび大会(4年生)

2月24日(金)の4時間目に学年のなわとび大会を行いました。どの子も最高記録を目指して、最後の1秒まで頑張りました。2分耐久前とびが終わった後に、自然と拍手が起きたことに学年のあたたかさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

送る会の練習が始まりました(4年生)

8日(水)から送る会に向けて練習が始まりました。4年生が1つのチームとなり、6年生に対する憧れや感謝の気持ちを届けます。頑張って練習に取り組みましょう。
画像1 画像1

大縄集会(4年生)

2月3日(金)全校で大縄集会が行われました。全クラス目標回数を達成することができました。大縄集会に向けての練習でクラスの団結力は高まったと思います。本当によく頑張りました。
画像1 画像1

二分の一成人式(4年生)

4年生は26日(木)の学校公開日に二分の一成人式を行いました。「大人のイメージ」や「どんな10年を過ごしたいか」を考える中で、これまでの10年間を振り返ってきました。ここまで大きく成長できたのは、大切に育ててくださったお家の方、辛いときも励ましてくれた友達のおかげです。大人になるまでの10年間も周りの人への感謝を忘れず、力強く過ごしてもらいたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

友だちいっぱいデー(2年生と4年生)

20日(金)に友だちいっぱいデーが行われました。2年生と4年生全員が運動場で「木こりとリス」などをして遊びました。ペアの友だちだけでなく、多くの子と交流しており、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほってすって見つけて(4年生)

彫刻刀でほった版にインクを付け、ばれんを使って上手にこすりだしていました。できあがった作品を見て、達成感を感じている子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

CANを使って(4年生)

3学期最初の英語の授業がありました。CANを使って「I can play 」「Can you play」を使って学習しました。日本語の意味も考えながら楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科「寒くなると」(4年生)

冬の自然を知るために、冬をさがせビンゴを行いました。スケッチをしたり気づいたことを書いたりペアの友だちと協力して取り組みました。あまりの寒さに手がかじかんでいましたが、冬を感じられたと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

身体測定(4年生)

13日の金曜日に身体測定が行われました。身体測定の前にかぜの予防について保健室の先生から指導を受けましした。手洗いの大切さを学び、インフルエンザの予防に努めてほしいです。ご家庭でもご指導していただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほってけずって(4年生)

4年生は彫刻刀を使って版画の作成に取り組んでいます。
始めて使う彫刻刀にわくわくしながらも、怪我に気をつけて丁寧に使うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話の会(4年生)

14日(水)の3時間目に村瀬先生による、お話の会がありました。「おやすて山」「とんぼの運動会」の二つのお話を聞かせていただきました。子どもたちは、時には笑いながら時には真剣に、お話の世界に親しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

歯磨き教室(4年生)

11日(金)の学校公開日に、保健センターから歯科衛生士さんをお招きして歯磨き教室を行いました。おやつに含まれている砂糖の量や、歯磨きの仕方を丁寧に教えていただきました。今日の授業をきっかけに丁寧な歯磨きができるようになりなってもらいたいです。そして「8020運動」が目指す健康な歯を保てるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「がい数とその計算」(4年生)

4年生の算数では、がい数について学習しています。今日は以上、以下、未満などの使い方を学習しました。分からない問題は、近くの子と相談しながら考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

アルコールランプを使おう(4年生)

理科の授業で理科室を使い始めるようになりました。初めて理科室で行う授業では、マッチを使い、アルコールランプに火をつける練習を行いました。安全に気をつけながら、グループで教え合って練習している姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786