最新更新日:2024/03/22
本日:count up90
昨日:114
総数:1445250
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

町たんけん 北コース

 今回は、北コースを4組、5組で町たんけんに行きました。町の中にある建物や働く人、素敵な場所などたくさん見つけてメモを一生懸命書いていました。せせらぎの小道で大きな鯉を見つけ歓声をあげたり、常普請天満宮で色々な物に興味を持ったりしながらメモをとり、楽しく探検することができました。最後は、若宮公園で元気よくみんなで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん 南コース

 延期になっていた2回目の「町たんけん」に出かけました。1組、2組、3組は南コースの探検です。今日は曇り空で、歩くのには、ちょうどいい日でした。
 子どもたちは、薬師寺の仁王像を見て、「筋肉がすごい!」「目がこわい!」「かっこいい!」などと、口々に感想を言っていました。
 間内駅では、便利に使える工夫をたくさん見つけました。バス停、自転車置き場、時計、スロープ、点字ブロック・・・。バスから電車に乗り換える人も見かけました。
 北外山中央公園では、遊具で楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なげる  2年生

上から山なりになげていたかな
キャッチは両手でむねでとれたかな

はしごドッチでためした後、ふり返ります
そしてもう一度やってみます

くり返しでだんだん上手になります

画像1 画像1

細かいところまで気を配って 2年生

細かいところまで気を配って清掃しています。
みんなで使うところを分担して行っています。
きれいになるね。きもちいいね。
画像1 画像1

「読む」姿勢  2年生

読むときの姿勢

あいさつのときの姿勢

とってもいいですね
画像1 画像1

町たんけん・北コース(2年生)

 2年1組・2組・3組は北コースの町探検に行きました。保健センターや小牧市民病院、常普請天満宮、若宮公園に行き、気付いたことをメモしたり、絵を描いたりしました。暑い中でしたが、頑張って取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん(南コース)

2の4と2の5は南コースに町探検に行きました。薬師寺や間内駅、北外山中央公園などに行き、ていねいにメモをとっていました。暑い中でしたが、安全に気をつけて楽しく探検することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちをささえあう  2年生

「がんばれアヌーラ」でかんがえた。

「いのちをささえあう」とは?

ささえてもらったことは?
「病気のとき、かぞくに・・・」
「登校中に、班長さんに・・・」
「ごはんを、お母さんに・・・」

かんがえたこと、
「ささえてもらえていると思うと、うれしい」
「自分もがんがってささえようと思う」
「せかいのみんながささえあっているから、せかいのみんなはやさしいと今日はじめて思った」

「ささえあう」ということをたくさんかんがえた。
画像1 画像1

わっかでへんしん 2年生

変身したい姿をイメージし、色紙やテープ、ペンなどでわっかのかざりをつくりました。

どうですか、かっこいいでしょ。

同じものはひとつもない。
自分だけのかざりができあがります。


画像1 画像1

どきどきわくわく町たんけん  2年生

月曜日・火曜日に町たんけんに出かけます。

北コースには、市民びょういん、ほけんセンター、じょうぶし天まんぐうなどがあります。
知っていることをみんなに伝えます。
そして、どんなところなのか、しらべて来ます。
行くとちゅうに見つけるものもあるでしょう。
たんけんです。

わくわくします。

画像1 画像1

ヤゴとり

 学校のプールでヤゴを探しました。ギンヤンマやオニヤンマなどたくさん見つけることができました。班ごとにお世話しながらこれからの成長を観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数のわかざり作り

画像1 画像1
 今日はみんなで、わかざりを作りました。教科書に載っているように、2センチ幅でつくるのはなかなか難しく、どの班も協力しながら取り組んでいました。

2年生 体力テスト

画像1 画像1
 1、2時間目に、体力テストを行いました。みんな張り切っていました。去年より記録が伸びたかな? 「がんばれ〜!」「わあ、すごい!」 大きな声援が響きました。友達に対して一生懸命、応援する姿も素敵でした。みんながてきぱき行動できたので、予定よりも随分早く終えることができました。

2年生 お話は楽しいな

画像1 画像1
 今朝、「ゆめのたね」のみなさんに、読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、お話を聞くのが大好きです。絵本を見つめ、ボランティアさんの声に聴き入っていました。

図工「わっかで へんしん」

 持ってきた材料を生かして、思い思いに輪っかに飾りをつけて、自分を変身させるものを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニトマトの観察をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週植えたミニトマトも少しずつ大きくなり、今日は花について観察をしました。どの子も鉢をのぞき込みながら一生懸命に活動する様子が見られました。

たんぽぽのたね 2年生

「たんぽぽのたね」の「ちえ」とその「わけ」を教科書から探し出す。
そして「おもったこと」を書く。

たんぽぽのたねが太るのはなぜだろう?
くきが高くなるのはなぜだろう?
ふわふわと飛んでいくのはなぜだろう?
・・・
ひとりで、グループで、みんなで。

自分の考えを伝える
きいていてくれる友達
わからないことをみんなで考える

画像1 画像1

2びょうしをかんじながら 2年生

♪はしの うえで たのしく おどろう
 うたい ながら みんなで おどろう
 おばさんがとおる おじさんもとおる
 (  )がとおる (  )もとおる♪

となりの子と手をたたきながら2びょうしを打ち、歌う。
楽しすぎてジャンプしちゃう。
(  )のところにいれる動物も2人で考えた。
  
画像1 画像1

2年生 ミニトマトを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
 はじめに、ミニトマトの苗をじっくり観察しました。よく見て絵をかき、色、におい、手触り、その他、気が付いたことを記録しました。その後、外に出て、植木鉢に苗を植え替えました。大きく育ちますように・・!たっぷり水をあげました。

2年生 畑の草取り

画像1 画像1
 5月の下旬にサツマイモの苗を植えるので、準備を始めることにしました。まずは、草畑の草取り!! あんなに草だらけだったのに、子どもたちの力で随分、きれいになりました。細かい草は、これから地道に抜いていこうと思っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786