最新更新日:2024/03/22
本日:count up64
昨日:114
総数:1445224
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

7/11の校庭(開放日に来られなかった方へ)

 午後、雨が上がったあとの校庭の様子です。
画像1 画像1

7/11 校庭の一日開放日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいにくの雨模様にもかかわらず校庭をながめに来ていただきありがとうございました。お一人おひとりがそれぞれ足を止め、遊具に、植栽に、また全体の風景に思いをはせていらっしゃる様子がうかがえました。8月には工事が始まり運動場が使えなくなります。

改築に関して詳しい情報が市のホームページからご覧になれます。
これまでの経緯→
http://www.city.komaki.aichi.jp/admin/soshiki/k...

今後の予定・完成のイメージ(実施設計)→
http://www.city.komaki.aichi.jp/admin/shimin/ko...

楽しみな昼放課

画像1 画像1
 楽しみにしている昼放課
 晴れた今日は多くのみなみっこが運動場で遊んでいました

 他の学年もまざってドッジボールをする
 学級で遊ぶ
 おにごっこ
 ボール当てっこ
 鉄棒でくるくる回る
 ジャングルジムやシーソー、ブランコなど遊具を楽しむ・・・

 汗をかきながら、笑顔いっぱいで楽しそう
 放課終了の音楽が流れるとみんな教室へ向かいます
 けじめをつけて遊びを楽しむみなみっこです 

教育相談週間 6/8〜12

 今週は教育相談週間です。
 休校中のこと、学校再開後のこと、学習や友だちのこと、がんばっていることややりたいこと、困っていることなどを担任の先生とお話します。先生たちと話すことが、目標を持ってがんばるみなみっこの力になるといいな。
画像1 画像1

ソーシャルディスタンス 中放課

画像1 画像1
 なわとび、かげふみ、おにごっこ、てつぼう・・・
 人との距離をまもりつつ、楽しんでいます

「てをあげて」  登校

 「てをあげて」
 「あいさつするよ」
 班長さんがみんなに声をかけています。
 横断歩道ではてをあげて、車からよく見えるようにしています。
 みなみっこが安全に登下校できるように、ずーーーっと受けつがれてきたことです。
 今年もできています。
 マスクをしているために、マスクをはずして話ができないために、あいさつがしにくくなっています。
 でも、気持ちは、目や笑顔、会釈から伝わってきます。
 これも、みなみっこがずーーーーっと受けついできたことです。 
画像1 画像1

掃除

 掃除も始まりました。
 室内ははきそうじが中心です。
 外掃除はたくさんの草とりです。
 熱中症にも気をつけて短時間でたくさんとりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

中放課・昼放課

 通常時間割が始まりました。中放課、昼放課もあります。
 久しぶりに友達と遊ぶのがうれしいのでしょう。運動場にはみなみっこがたくさん出てきました。
 「密」になることが心配ですが、上手に遊んでいる子が多いです。
 ミストシャワーを浴びて気持ちよさそうに手を伸ばしている子もいました。
 遊んだ後は、もちろん手洗いをしています。さすがみなみっこ。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難経路確認

 火災・地震に備えて、学級ごとに避難経路を確認しました。
 教室から出て廊下をどちらに進むのか、どの階段を使うのか、階段で他の学年と合流するときはどこを通るのか、どの出口を使うのか、運動場では・・・。
 校舎内での約束「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」も確認しました。
 避難の仕方がわかったので少し安心ですね。
 
 
画像1 画像1

弁当

画像1 画像1
 5年生は1階まで降りてきて手あらいです。「密」にならないように手洗いの場所も学年で指定です。
 1年生もしっかり手洗いしています。
 1年生のお弁当タイムにおじゃましました。
 「おいしい」と聞くと「うん」とうなずいていました。
 みんなうれしそうでした。
(残念ながら、会話をして食べることができません。前向きでのお弁当タイムです。)

全員登校  2〜6年生

 全員での登校初日です。
 やっと「学級」での活動が始まります。
 授業だけでなく、係や当番、委員会活動、どんな学級にしていきたいかなどを話し合って決め、この1年の活動をしていきます。
 目標を達成できるように、みんなで力を出し合って活動します。失敗もあるでしょう。その先に「みんな、がんばったね」と笑顔で1年をふり返る日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校再開後の学習保障について 小牧市教育委員会より

 小牧市教育委員会からの保護者向け文書「学校再開後の学習保障について」を本校ホームページ右下「その他」にアップしました。学習保障のための工夫と新たに確保する授業時数についてのお知らせです。ご一読いただければと思います。

いつもより意識して  下校

 いつもより「距離」を意識して並びました。いつもより「距離」を意識して歩きました。
 暑くなってきています。マスクをしていると息苦しくなることや、熱中症の危険も考えられます。
 マスクを外して歩ける「距離」を確認しました。
 「もう少し間を開けよう」と後ろから声をかける副班長さんや、歩きながら両手を広げて確認している子もいました。
 すぐに意識できるみなみっこ、すばらしいですね。
画像1 画像1

◆例年6月第3土曜に実施予定しておりました授業参観・引取訓練・資源回収は中止とさせていただきます◆

 例年6月第3土曜に実施予定しておりました授業参観・引取訓練・資源回収ですが本年度は中止とさせていただきます。
 ご予定いただいた保護者様には大変申し訳ございませんがご理解ご協力よろしくお願いいたします。

下校 Bグループ

画像1 画像1
 分散登校Bグループ2回目です。前後ふれないように、一列で歩いています。さすがみなみっこです。工事しているところもありましたが、十分注意して通っていました。保護者のお迎え、パトボラのみなさん、ありがとうございます。

朝の会では

 先生が黒板に向かうと指示がなくても「みなみっこノート」を開き、連絡を書きはじめるみなみっこ。「すごいね、みんな。」と担任からおどろきの声。
 体が動きやすくなるように、ストレッチや巧みさを伸ばす運動を取り入れている学級。
 Aグループ(昨日ビデオ撮影)の友達と、映像を通じてじゃんけんをして交流している学級。
 学校での過ごし方についての確認をしている学級も。
 あいさつでけじめをつけて1時間目にむかうみなみっこ。
 ・・・
 一日の始まりの朝の会の様子です。
 さあ、1時間目が始まるよ。
画像1 画像1

5/28 分散登校Bグループ

 よい天気です。少し風が吹いています。ここちいいです。
 Bグループのみなみっこは今日も1列で歩いています。保護者に付きそわれ、見送られ、パトボラに見守られ、安全に登校しています。あいさつの声にも元気が増しているみなみっこです。
画像1 画像1

環境整備

 先日届いた花の苗を職員で植えました。
 きれいな花が咲くのを楽しみに登校してください。
画像1 画像1

下校

 通学団下校2回目です。一列で、前後に気をつけながら歩きます。保護者のお迎えや、パトボラの方の安全支援に守られて。「いつもより、前後の間隔に気をつけて歩いているようだよ」とパトボラの方から。思わずふれあってしまう子を見た上級生は「ふれあわないように」と教えていました。さすがみなみっこ!
画像1 画像1

5/27 分散登校Aグループ

 さわやかな風が吹いていました。昨日の雨で空気が澄んだようです。
 みなみっこは今日も1列で歩いています。歩道橋の階段にたまった水たまりが気になる子もいました。保護者、パトボラに見守られ、安全に登校しています。あいさつも25日よりさらに元気になりました(ほどよい声の大きさです)。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786