最新更新日:2024/03/22
本日:count up16
昨日:102
総数:1445278
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

1学期が終わりました  終業式式辞

 南っ子のみなさん、こんにちは。代表の人がとてもいいお話をしてくれましたね。目標を持ってよく頑張ったことがわかりますね。次の目標もしっかり持っていますね。
 令和2年度の1学期は、およそ2か月の短い1学期となりました。マスクをしたり、手洗いをしたり、友だちと距離をあけたり・・・たくさん変わったことがあったけれど、みなさんはちゃんとやろうとしていましたね。さすが南っ子、すばらしいと思います。これからも続けていきましょう。
 さて、1学期のはじめにみなさんにお話したことを覚えていますか。
目標を持とう、さわやかなあいさつをしよう、やさしい言葉かけをしよう、授業を大切にしよう の4つでした。
 みなさんの登下校のときや、学校生活の様子を見ていて次のように思いました。
・目標をもって活動しているときのみんなの目が、きりっとしていていいなあ。
・元気にあいさつをしているときの目が明るくていいなあ。声を出せないときは会釈していた人もいましたね。
・友だちに「大丈夫だよ」「一緒にやろう」と言葉かけをしているときの目がやさしくていいなあ。
・授業のとき、考えているときの真剣な目も、わかったときの笑顔の目も、いいなあ。
と。
 南っ子が、いい目をしているとうれしくなりました。マスクをしていても目はよくわかりましたよ。

 失敗したこともあったと思います。大丈夫です。ふりかえりをして、次にうまくできるように、新しい目標を立てて、方法を考えましょう。

 コロナウイルスの感染がなかったら、今頃、東京オリンピックが開かれていました。1年延期になって残念な気持ちになった選手もたくさんいます。その選手たちの中に、もう一度「目標をもつ」ことで、この1年をプラスに考えて練習している人がものすごくたくさんいます。
 みなさんも目標に近づくためにどうするとよいか、方法を考えましょう。
 夏休みあとの南っ子の目が、2学期にまたキラキラ輝くことを楽しみにしています。

画像1 画像1

6/30 学校再開から1か月、1学期はあと1か月

 学校再開からおよそ1か月が経ちました。子どもたちは、マスク着用、手洗い、換気、前向きの机、友だちとの距離など、新しい学校生活にも慣れてきました。暑さも増して、熱中症の心配もありますが、友だちや先生と、真剣に授業に臨み、そして笑顔で過ごす時間がどんどん増えています。あと1か月の1学期、笑顔たくさんの1か月になるといいなあ。
 7月11日(土)には、一般の方向けに「校庭の一日開放日」を予定しています。子どもたちにとっても、この運動場で遊べるのは7月末までです。次に大きな運動場で遊べるようになるのは新しい運動場が完成する令和5年4月から(予定)。親しんだ運動場に感謝をしつつ、暑さに気をつけ7月もいっぱい遊んでほしいと思います。

<写真は6月29日撮影>

画像1 画像1

6/3 全員登校2日目、給食がはじまりました

 長い長い休校が終わり、先週から子どもたちの声が学校に戻ってきました。学習する時間、遊ぶ時間、係や当番活動をする時間、行事など、学校で友だちや先生と過ごす時間はとっても大切な時間であることを改めて感じたこの3ヶ月でした。「普段の生活をできることが、特別なんだ」と思わずにはいられません。
 この3か月登校しなかったため、暑さをより強く感じます。マスク着用、手洗い、換気、人との距離等、新しい生活の仕方に慣れつつ、明るく元気なみなみっことの時間を「特別」なことだと思って大切にしていきたいと思います。
 先日の配信メールで6月の公開日中止をお知らせしましたが、感染拡大防止の観点からなかなか年間行事予定を組めない状況です。現在の予定として来週配付のPTA総会要項に載せさせていただきます。今後変更があるかもしれません。ご理解いただきご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南小の風景 5/8

 連休は明けましたが、臨時休校は続いています。みなみっこは元気でいるかなあ。
 先生方は「みなみっこあかでみ〜」をつくったり、13日からの課題配付の準備をしたり、運動場の草取りをしたり、自主登校教室を見たりしていますよ。ぜひ「みなみっこあかでみ〜」を見て学習にいかしてくださいね。ほかの学年のページでもできそうなことはやってみてもいいね。できたらうれしいよね。体操はどの学年でもやれそうだね。おうちの人といっしょにやるのも楽しいですよ。みんなの方がうまくできるものもあるかもしれないね。頭も体も心も元気に過ごしましょう。

 5/8の南小の風景です。緑が濃くなってきました。ケヤキがぐんぐん空に向かって伸びています。草花もとっても元気です。場所によってはツツジが満開です。チョウやクマバチも飛んでいます。空の青と雲の白がはっきりしています。みんなの家の近くはどんな様子ですか。
画像1 画像1

南小の風景 4/30

 4月6日に153名の1年生が入学してきました。南小の全校児童は885名。去年より児童数が多くなり、さらに活気あふれる活動ができることが楽しみです。
 しかし、臨時休校が続いています。5月も臨時休校です。学校に、元気に活動する子供の姿がないのはさびしいです。でも、今は我慢のときです。みなみっこも先生方も次に学校で会える日を楽しみに待ちましょう。そして、この期間にできることを精いっぱいやっておきましょう。

 校庭では、この1週間で、さくらの木は緑が増え、ツツジは大きな花をつけてきています。ふじ棚のむらさき色の花が長くなっています。南のふじはスギやアベマキにからまってずいぶん上まで白い花をつけています。たんぽぽ、ひめじょおん、かたばみ、からすのえんどう・・・たくさんの野の花も咲いています。モンシロチョウ、モンキチョウも飛んでいます。草花や虫たちは季節の移り変わりを待っていたかのように活動を始めました。今日は雲はなく、陽の光も、風も、暖かいです。みなさんの周りはどんな様子ですか?少し外を見てみると、季節の変化を感じられますよ。
 臨時休校の間に、日ごろ時間がなくてできないことにも取り組んでみるといいですね。
例えば、草花や虫の観察、天気調べ、新しい献立作り、作詞・作曲、漫画をかく、サッカーの歴史調べ、算数の問題作り、新聞記事の感想、速く走る練習方法・・・。やってみたいことで、やれそうな方法を考えて自主学習(自由研究)してみるのもおもしろいですね。
 みなみっこに次に会うときには、「○○をしてみたらすごくおもしろかったよ」「○○について知らなかったことがすごくたくさんわかったよ」「自分でつくった○○にお母さんがびっくりしていたよ」など、取り組んだことをたくさん話してもらえるとうれしいです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786