最新更新日:2024/05/11
本日:count up3
昨日:79
総数:615614
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

心を込めて

画像1 画像1
4月19日(水)の掃除の時間の様子です。どの学年の児童も、心を込めて丁寧に掃除をしています。何事にも一生懸命取り組む姿は、見ていて本当に気持ちのよいものです。

楽しかった!書写授業♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2年生初めての書写の授業。担任の先生以外の先生の授業は小学校に入ってから初めての2年生。挨拶はなんのため?姿勢はどうすべき?基本をしっかり教えていただきました。「先生、楽しかったよ!!」と授業後いろいろお話をしてくれました。来週が楽しみです!

きつつきの商売

画像1 画像1
3年生が国語の授業で最初に出会う物語文は、「きつつきの商売」

題名から、商売の内容を想像してみる・・・。
「きつつきだから、大工か?」
「木にあなをあける仕事だな・・・。」
「いやいや、木の中の虫を集めて売るんだな、きっと」

それでは、まずじっくりと、
主人公の気持ちや書かれている情景を思い浮かべながら読んでみよう。

どんな商売だったかは、お子さんに聞いてみてください。

虹ノート

画像1 画像1
ノートの表紙に「虹」という字を書く・・・。

国語の作文ノートの名前だ・・・。

3年生になって初めて書く作文のテーマは、

「3年生になってがんばりたいこと」

何をがんばりたいかをより具体化することにより、

自分がやるべきことが見えてくる・・・。

はじめての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食が今日から始まりました・・。
エプロンのつけ方、配膳の仕方、減らしたり増やしたりするときのルール、
牛乳キャップの開け方、後片付けの仕方、ゴミの分別などなど・・・。
給食の時間にも学ばなくてはならないことがたくさんあります・・・。

給食当番以外の子どもたちは、配膳が終わるまでとてもおりこうさんに
待つことができました。
そして、ついに「いただきます」の時間がやってきました・・・。
「おいしいー♪」「わたし、カレー大好き!」「牛乳大好き!」
初めての給食をみんなとてもおいしそうに食べていました・・・。
どうやら、1年生も給食の時間が毎日楽しみな大好きな時間になりそうです。

ちなみに、今日の献立は、大人も子どもも大好きな「カレーライス」「キャベツ入りメンチカツ」「カップケーキ」「牛乳」でした。

給食をはじめ、今日1日の様子を、お子さんが家に帰ったらいろいろ聞いてあげてくださいね。よろしくお願いします。

へびの色塗り

画像1 画像1
 2年生は絵の具を使って「へび」の色塗りをしていました。みんな、集中して色塗りに取り組み、色の組み合わせや塗り方にもそれぞれが工夫をしていました。
 学年が上がってから初めて描いた力作を、20日の授業参観の時にじっくりと見てあげてください。よろしく、お願いします。

遊具の使い方

画像1 画像1
4年生は遊具の使い方について学習しているようでした。
遊具は正しく利用しないと、とても危険なものです。
使い方、使うときのルール、そして低学年への配慮など・・・。

1年生が危ないことをしようとしたら、優しく使い方を教えてあげてください。

算数

画像1 画像1
1年生も本格的に授業がはじまっています。算数の勉強は、まずは数の数え方から始めます。これがこれから習っていく算数の1番の基礎となります。これから、この学びがどのようにつながっていくかを、ぜひ楽しみに取り組んでほしいものです。

      がんばれ!一年生!

全国学力学習状況調査

画像1 画像1
4月18日・・・6年生は全国学力学習状況調査日となっています。
午前中は、テスト問題と質問用紙とにらめっこです・・・。

テストに取り組む姿は真剣そのものです・・・一生懸命さが伝わってきます。

こんな、テストに臨む姿勢からも、成長が感じられます。

天気の変化

画像1 画像1
5年生は理科で、天気の勉強をしています。
今日は雲の動きを観察し、雲の様子をスケッチしていました。
理科で、大切なのは「よーく・・・観察すること」
よーく観察すると、普段気づかないことが見えてきます。

そして、天気の変化を予想できるようになると、
生活していく上で役立つことがたくさんありそうです・・・。

5年生ともなると観察スケッチの腕もかなり上がってくるようです。

画像2 画像2

画像1 画像1
小さな手 大きな手・・・
1年生は図工で手をかくことに挑戦中!
上手に描くことができるかな?
どんな作品に仕上がるのかな? 

朝の読書

画像1 画像1
画像2 画像2
三ツ渕小学校では、集会などがない日は、朝読書をすることにしています。

一日の授業が始まる前に、心を落ち着けて読書するということは

とてもよいことです。豊かな心を育てましょう・・・・。

そして、朝読書は学びに向かうためのルーティーン・・・にもなる。

4月18日(火) 天気回復

画像1 画像1
昨日は荒れた天気となり、特に夜から夜中にかけては、台風が来ているようでした。その天気も今日は回復し、温かい日差しも出てきました。しかし、さすがの「サクラ」も昨日の雨と風ですっかり散ってしまいました。春がまもなく終わり初夏の訪れとなります・・・。今日は1年生の給食がスタートします。

春見つけ♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は校庭にでて、春見つけ。「先生、桜も春だよね」「こんなところに、小さなすみれがあったよ。気づかなかったな〜」「先生、いっぱいきれいなタンポポ見つけたよ。」といっぱい声があがりました。その後に降り出した雨を見ながら「先生、この雨で春が消えそう・・・」とぽつりつぶやく子どもたち。その感性がとても素敵です!

1年生 何があるかな?

今日1年生は、体育館探検をしました。
いすがたくさんしまってあるところ、舞台の上、体育器具庫・・・
「○○があるね。」
       「あれはなんだろう?」
興味津々で見て回りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 友達との協力作業!

体育館探検の次は、砂場へ行って図工の授業です。
1、2組合同で、いろいろなものを作りました。
街を作ったり、山を作ったり・・・
仲良く、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 トッポキ

画像1 画像1
4月17日(月)の給食の献立は、「トッポキ入りスープ」「野菜豚丼」「オレンジ」
「牛乳」でした。まさか、給食で「トッポキ」に出会えるとは思いませんでした。どんどん献立のバリエーションが広がっているように思います。いよいよ明日から1年生も給食が始まります。

障害走(ハードル)

画像1 画像1
5年生は陸上の障害走(ハードル)に挑戦しています。

まずは、50mのタイムを計り、
その後50mハードル走のタイムを計りました。

走力には個人差があります。
人と比較するのではなくて、50mハードル走のタイムを、
どれだけ、50m走に近づけることができるかが、
それぞれの目標となります。

練習を重ねて、とれくらいタイムを縮めることができるか・・・。
ポイントは、リズムとハードリングです・・・。インターバルは3歩でね!

春の自然をたくさん見つけよう!

画像1 画像1
3年生の理科は「春の自然にとびだそう」
そして、春の自然をたくさん見つけにいきます。
まずは、自分が最近見た春ならではのものを紹介し合います。
そして、その後外に出て、春の自然を見つけます。

たくさん、春の自然が見つかったかな?
夕食の時、家族が見た春を出し合ってみてください。

鉛筆を正しく使って

画像1 画像1
1年生のこちらのクラスは、鉛筆の正しい持ち方に気をつけて、

ぎざぎざの線を描いたり、渦巻きを描いたり・・・。

これをしっかりやっておくと、

形の整った美しい文字を書くことができるようになります。

がんばれ、1年生!
J-KIDS大賞2008へのリンク
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287