最新更新日:2024/05/09
本日:count up56
昨日:92
総数:615474
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

全力疾走

3年生は体育で50m走を行っていました。

スタートの合図とともに、みんな全力疾走!

自分のすべての力を出し切るということは、気持ちのよいものです。

さて、学年が上がるごとにどれくらい速くなっていくのでしょうか?

こんなところにも楽しみがあります。
画像1 画像1

植物の成長

画像1 画像1
4年生はこれから1年間かけて、植物の成長の様子について調べていきます。観察する1つめの植物は「サクラ」美しかったサクラの花は散ってしまい、なんとか花をつけてい枝もほんのわずか・・・。温度計を片手に、気温との関係も調べていくようです。現在は新しい青々とした葉が勢いを増しています。変化の様子をしっかりと記録していってください。

給食・・・だいぶなれてきました

画像1 画像1
1年生も楽しみにしている給食の時間・・・。
今日で4日目となり、準備や配膳にもだいぶなれてきました。
今日の献立は、「クロスロールパン」「ABCマカロニスープ」「ハンバーグのケチャップソースかけ」「大根サラダ<ごまドレッシング>」「牛乳」でした。
1年生は特に、ABCマカロニとハンバーグに大喜び。残念なのは、以外と量が多いようで、時間内に全部食べきれない人がいることです・・・。でも、これも何回も給食を食べているうちに、食べきれるようになると思います。

ルールづくり

画像1 画像1
6年生の学級活動では、「クラスのルール決め」という議題で、ルール作りをしていました。この1年クラス全員が気持ちよく、そして自分自身を向上させていくために、必要なことをみんなで出し合っていました。先生がルールを決めるのではなく、子どもたち自らにルールを考えさせるということも、主体性を育てていくために大切なことです。今日の話し合いの様子を見ていて、きっとすばらしいクラスになるだろうと感じました。

音を楽しむ

画像1 画像1
6年生は久しぶりの音楽の授業です。音楽を楽しむために、心の緊張は禁物!指から体全体まで、しっかりとほぐしてから歌の練習、笛の練習に入ります。下級生のお手本となる歌声を期待しています。

気象情報を集めて

画像1 画像1
5年生は「天気の変化」についての学習を進めています。今日は、気象情報を集めて天気の変化を調べる学習をしていました。実際の天気と、気象衛星画像の雲の動きを比較しながら、天気はどのように変化していくかを確かめていきます。ここ数時間の学習で、かなり天気についての理解を深めることができているようです。天気図が読めるようになったら、きっと楽しいと思いますよ。がんばって学習してください。

きつつきの商売 第2場面

画像1 画像1
3年生の国語は「きつつきの商売」の第2場面について。
めあては、「工夫して音読しよう」
工夫するためには、場面の様子をしっかりとつかんでおく必要があります。

今日話題になっていたのは「雨」の様子でした・・・。
しとしと静かに降っていたのか、ザーザー激しく降っていたのか・・・。
降り方に変化があったのか・・・。
それによって、音読のしかたがずいぶん変わります・・・。

そして、それを本文から読み取っていきます・・・。

白いぼうし

画像1 画像1
4年生の国語は「白いぼうし」・・・あまんきみこさんの名作です。

「これは、レモンのにおいですか。」
ほりばたで乗せたお客のしんしが話しかけました。
「いいえ、夏みかんですよ。」 で始まる物語・・・。

ちょっぴりメルヘンチックな、心が温まるお話を、
               じっくり読み味わってください。


見つけた生き物

画像1 画像1
3年生は「見つけた生き物を伝え合おう」というテーマで、自分が外に出て見つけた生き物の名前や、様子などを伝え合う活動を行っていました。一人だけだと、以外と一部の物しか見ていないことが多いものです。授業の中で、考えを広げたり、視野を広げていったりしていきます。特に、理科では様子や変化をよーく観察することが大切になります。
授業を通して、自分が気づかなかったことに気づくことができたかな?

5このおはじき

画像1 画像1
おはじきが5こあります。

1 右手に4こもっています・・・。では左手にはなんこ持っているでしょう?
2 右手に3こもっています・・・。では左手にはなんこ持っているでしょう?

たし算としても、ひき算としても考えることができます。
高学年の人は簡単すぎる!と思うかもしれませんが、
今の学びのスタートは1年生にあるのです・・・。

毎日新しいことを学習する1年生、目がキラキラ輝いています。

猿と人類

画像1 画像1
6年生は社会で歴史を学習していきます・・・。
その導入としてまずは「人類の誕生」の秘密を「猿」と「人間」何が違うかという話し合いから見つけようとしていました。
  猿          人間
体中毛だらけ     体中毛だらけではない
言葉を話せない    言葉を話す
箸がが持てない    箸が持てる
服を着ない      服を着る
四足歩行       二足歩行
料理をしない     料理をする  などなど

いろいろな意見や考えが出てきてみんな学びを楽しんでいました。

ところで、猿と人間との大きな分かれ目は何だったのでしょうか?
これは、ぜひ今日の夕食の話題にしてください。

 

朝読書の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も朝読書の時間が始まりました。読書の時間が始まる前に、ランドセルをロッカーにしまったり、宿題を提出したりします。そして、読書開始のチャイムが鳴ると、みんな一斉に読書を始めます・・・。話し声は聞こえません。この1年でたくさんの本に出会い、知的好奇心を高めたり、心をより豊かにしてくれたりすることを期待しています。

4月21日(金) 肌寒い朝

画像1 画像1
4月21日(金)新学期がスタートしてから3週間が終わろうとしています。子どもたちもやっとリズムがつかめてきたようです。1年生も通学するのにもやっとなれてきたようで、笑顔いっぱいで登校してきます。今日は春の光もなく、少し肌寒い朝となりました。場所によっては、インフルエンザが流行しているところもあるそうです。少しつかれがたまってきている子どももいると思いますので、ご家庭での体調管理に十分気をつけるようにしてください。

PTA総会

画像1 画像1
授業参観の後のPTA総会にも、たくさんの保護者の方が参加してくださり、無事終えることができました。

「みんなで つなごう ぶ門全員で ち恵出し合って」

学校・家庭・地域とのよりよい連携をめざす活動に、本年度もご理解ご協力よろしくお願いします。

4月20日(木) 授業参観・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
4月20日(木)授業参観、PTA総会、学年・学級懇談会が行われました。
どのクラスも、保護者の方が、一生懸命自分のお子さんの学びの様子を見ていました。すべての学年の子どもたち・・・始業式から2週間で、もうすでに大きく成長しています。


授業参観ありがとうございました

多くの保護者の方に授業参観していただくことができました。子どもたちも、いつになく張り切っていたように思います・・・。

「聴き合い つながり高め合う 豊かな学びと豊かな心」を学校教育目標として、三ツ渕っ子を大切に育てていきたいと思っていますので、今後も保護者の方の三ツ渕小学校の教育へのご支援、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

時こくと時間

画像1 画像1
2年生は算数で「時こくと時間」の勉強をしていました。
○ 午前0時から、6時間30分後の時刻は?
○ 午前9時から、午前11時25分までの時間は?

生きていくために、時間をしっかりと理解することは大切なことです。
友達と、関わり合い考えをつなぎながら学習に取り組む姿は素敵です。


図工 ねん土

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は「ねん土」を使って創作活動・・・。たこやき、シュークリーム、携帯電話、
ドラえもん・・・・。自分が思い描いた物を形にしていきます・・・。みんな楽しそうに取り組んでいました。

物の燃え方と空気 6年生

画像1 画像1
6年生は理科で「物の燃え方と空気」の勉強をしています。今日の課題は、「集気びんの中のろうそくを燃やし続けるには?」集気びんにふたをしたり、下の年度に切り込みをいれたりして、いろいろなパターンをみんなで考えていました。ここで大切な観察ポイントは、線香の煙の動きです。線香の煙の動き=○○の動き・・・。これから、物が燃えると言うことはどういうことなのかを、深く追求していきます。

4月20日(木) 今日は授業参観日

画像1 画像1
4月20日(木)少し肌寒い朝になりましたが、子どもたちは元気に登校していました。6年生は、今日のPTA総会の会場作りのお手伝いを、意欲的にしてくれました。
本日の予定は以下の通りです。

13:20〜14:05 授業参観
14:25〜15:15 PTA総会
15:25〜16:05 学年・学級懇談会

多くの保護者の方のご来校をお持ちしています。
J-KIDS大賞2008へのリンク
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287