最新更新日:2024/05/14
本日:count up3
昨日:88
総数:615959
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

1年生 たしざん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のめあては、たしざんのしかたを考えよう。
9月から登場の電子黒板に画像が映し出されるやいなや、
 「8+・・・何かだな」とのつぶやきが。
そして、動画で新たに自動車が何台か走って来ます。
「わー」という歓声や笑い声とともに、「1台とめられないよ。」
式を作ってみることになりました。

身振り、手振り、指を使ってお隣さん同士で考えました。

みんなからいくつかの式がでてきました。
「そういうことか。」
自分が作った式とは違っていても発表した友達の話に耳を傾けます。

 話し合って「8+3」台の車になり、数図ブロックを並べ、動かしました。
 どんな並べ方が今日のめあてにつながるのか・・・

 知的好奇心が育っている1年生です。
 

修学旅行 二条城

画像1 画像1 画像2 画像2
二条城に到着!これから大政奉還の現場を見に行きます。

10月24日の給食

メニュー
 ソフト麺 ミートソース チーズサラダ アーモンド小魚 牛乳

「いただきます。」
「ちょっと待って、もっときちんとあいさつしようよ。」
「じゃあもう1回、いただきます。」
 今度は、みんなで合格が出せました。

 修学旅行の6年生は何を食べているのかな?
 HPをスクリーンに映している学級もありました。 
 修学旅行の6年生は和食弁当。1年から5年生はミートソースです。今日もみんなでおいしい昼食をいただきました。
画像1 画像1

修学旅行 西陣織り体験

画像1 画像1
完成!みんななかなかの出来映えに大満足でした。この後、二条城に向かいます。順調に行程が進んでいます。みんな元気です。

修学旅行 西陣織り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
トントン。トントン。いい感じに織り上がってきました。

修学旅行 西陣織り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
トントン。トントン。勝手に戸をあけてはいけませんよ。

修学旅行 西陣織り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
西陣織りに挑戦します。鶴の恩返し、中島みゆきの糸などが思い浮かびます。さてきれいに織ることができるでしょうか?

修学旅行 昼食完了

画像1 画像1 画像2 画像2
和風弁当をほぼ食べ終わりました。お腹もふくれて、元気一杯になったようです。この後は、西陣織り体験です。

修学旅行 お腹いっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2
和風弁当をほぼ食べ終わりました。お腹もふくれて、元気一杯になったようです。この後は、西陣織り体験です。

修学旅行 エネルギー充填

画像1 画像1 画像2 画像2
和食かぁーと言っていた人も、もりもり食べていました。好きなもの嫌いなものは、上手にシェアしていました。

修学旅行 昼食です!

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食場所の西陣織り会館に到着しました。朝が早かったのでお腹がペコペコ。メニューは、和風弁当です。天ぷら、焼き魚、煮ものおつけもの。みんなおいしそうに食べていました。

修学旅行 金閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
正面からの金閣寺をみた後は、順路に従って進みます。どんどん混んできました。外国からの観光客の多さには驚かされます。金閣寺の見学を終えたら、昼食です。

修学旅行 金閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
ベストポジションはこんでいるけど、パチリ、パチリ

修学旅行 金閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
隙をぬってパチリ、人をさけてパチリ。

修学旅行 金閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
パチリ

修学旅行 金閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
人混みの隙をぬって記念撮影。

金閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
金閣寺に到着!やはり混んでいます。

修学旅行 スッキリ

画像1 画像1
画像2 画像2
予定通りに多賀サービスエリアに到着し、スッキリさせて金閣寺に向けて出発!みんな元気一杯です。

修学旅行 バスの中

画像1 画像1 画像2 画像2
木曽川を通過。これからバスレクタイムです。

修学旅行 いざ京都へ

いよいよ出発です。たくさんの保護者の皆さん、先生方、朝早くからお見送りありがとうございました。楽しい修学旅行にしてきます。
J-KIDS大賞2008へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287