最新更新日:2024/04/26
本日:count up45
昨日:117
総数:614537
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

12月1日(土) 収穫感謝祭 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月1日(土)に、田んぼや稲の管理をしてくださっている田んぼボランティアさん・パトロールボランティアさん・読み聞かせボランティアさん・野菜作りでおせわになっている安食さん・伝承の会でお世話になる老人会の会長さん・区長さん・そのほか地域を支えていただいているたくさんの方にご出席いただき、第42日目となる、三ツ渕小学校の伝統行事「収穫感謝祭」が行われました。
 感謝祭の前に米作りボランティアさんへの感謝の会を行い、その後6年生児童とPTA委員さん、保護者ボランティアで収穫したもち米で餅つきをしました。その、ついたお餅できなこ餅とあんころ餅を作り、そのお餅を全校児童で食べ、収穫に感謝するとともに、喜びを分かち合いました。
 収穫感謝祭の様子をフォトアルバムにしましたので、ご覧下さい。

収穫感謝祭 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 餅つきの様子を全学年が見学し、杵を6年生が振り下ろすたび、「よいしょー!」という大きな声が体育館に響き渡りました。
 1年生は実際に餅つきをしている様子を見るのが初めてという子どもも多く、興味津々で餅つきの様子を見ていました。
 中学年のたくさんの子どもたちが、「自分もついてみたい」と行っていました。最初についたお餅は、お世話になった方々に食べていただきました。みんな「おいしい、おいしいと」いって食べてくださいました。

収穫感謝祭 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 きなこ餅、あんころ餅作りでも、PTA委員さんと6年生が大活躍!手際よく全校児童分を作っていきました。今年も無事、全部で16うすのお餅をつき終えることができました。近年、餅つきをする家庭はほとんどなくってきたので、三ツ渕小学校の子どもたちはとても貴重な体験が出来るということになります。田んぼボランティアさんをはじめとする、地域のご協力があって初めて続けていける行事です。地域の絆を深めるためにも、今後とも変わらぬご支援ご協力をお願いします。

収穫感謝祭 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ついたお餅を食べている様子です。

 どの学年もとてもうれしそうにお餅を食べていました。

 ほとんどの子どもたちが4このお餅をぺろりと食べてしまいましたが、中にはお「父さん・お母さんに食べさせてあげるんだー」と大切そうに持ち帰る人もいました。電子レンジで30〜40秒で、できたてお餅が復活します。ぜひ、食べてあげてください。

収穫感謝祭 5

画像1 画像1
画像2 画像2
 準備からら後片付けまで大変な行事ですが、子どもたちの喜ぶ笑顔を見ていると、三ツ渕小学校の伝統として大切にしていかなければならない行事だということを改めて感じさせられました。1年生から6年生まで、三ツ渕小学校に通っていなければ経験出来ない、特別な1日を過ごすことが出来たようです。
 田んぼボランティアさんをはじめとする地域のみなさん、そして子どもたちのために積極的にPTA活動に参加してくださっている保護者のみなさん本当にありがとうございました。

11月29日Ciao コーディネーショントレーニング

 講師の先生をお招きし、色々なゲームでたくさん体を動かしました。ペアを組んでお互いを見ながら動きました。子ども達の笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
J-KIDS大賞2008へのリンク
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287