最新更新日:2024/05/09
本日:count up2
昨日:114
総数:615534
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

9月19日(水) 今日も秋晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もさわやかな秋晴れとなった。少しひんやりとした空気も気持ちがいい。昨日一日でリズムを取りもどしたのか、3連休明けの昨日よりみんなはつらつとした表情で登校してきたような気がする。
 しかし、このさわやかな天気も今日までで、明日からまた崩れてくるということだ。秋晴れを楽しむのと同時に、運動会の練習も計画的に進めていきたい。
 

2年算数 くりさがりのある筆算

画像1 画像1
 2年生も1年生と同じようにひき算の勉強をしていましたが、1年生とくらべるとかなり難易度が増していました。3けた−2けたの計算、しかもくりさがりが複数必要な筆算です。さすがに、この問題には苦戦している子どもが結構たくさんいました。

 子どもたちが取り組んでいたのはこんな問題でした。

 142−93    125−78    177−98
 133−87    175−78    121−29
 164−65    136−39

 それでは、2年生のみなさんは復習です。
 お父さんお母さんと協力して、筆算してください。
 めざせ!全問正解!

1年算数 ひきざん

画像1 画像1
 1年生の今日の計算問題は

12−2=   14−4=   17−7=   16−6=
15−5=   16−5=   14−1=   19−3=
19−7=   16−10=  17ー□=11・・・□は?

 多分大丈夫だとは思いますが、
 家でもう一度お父さんお母さんと一緒にやってみましょう! 

3年国語 伝えよう楽しい学校生活

画像1 画像1
 「伝えよう楽しい学校生活」ということで、

 学校生活の楽しいことを、友だちにわかりやすく伝えます。

 今日はその紹介文を作ったり発表したりする時の
               役割分担を決めていました。

 各班どんな楽しいことをテーマにするのでしょう。

6年国語 短歌

画像1 画像1
 6年生は短歌作りに挑戦中です。

 「5 7 5 7 7」の31文字で、
自分の思いや情景を表現します。

 最初の5文字は「たのしみは・・・」です。

 今日の夕食後、「たのしみは」を最初に使った

 短歌作りを家族で楽しんで見てください。

「たのしみは 妻子(めこ)むつまじく うちつどひ(い)
             頭ならべて 物をくふ(う)時」 

5年算数 あまりの出ない数

画像1 画像1
 5年生は「あまりの出ない数を考えよう」。

 いわゆる公約数を見つければいいということなのかな?

 公倍数 最小公倍数 公約数 最大公約数・・・・。

 この単元は気合いを入れなければならないところです・・・。

 心して学びに向かうのだぞよ・・・。

9月18日(火)の給食 初登場!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、腹持ちのいい国民食「ごはん」、○野家、す○家、○屋などのものとは全く異なる給食特製「豚丼」、35年を超える長い教員人生の中で今回初登場の「いわしの銀紙焼き<みそカレー味>」、もやしの食感がたまらない人気の「三色ごまあえ」、そして昔は高級で庶民がめったに口にすることのできなかった「牛乳」でした。
 「いわしの銀紙焼き<みそカレー味>」は、かなりの冒険だと思いましたが、意外や意外・・・子どもたちは何の疑問も感じずに、普通においしそうに食べていました。私も食べてみましたが、これも「あり・・・」という感じでした。個人的には、いつものみそ味の方が好みなのですが、子どもたちはどうだったのでしょうか?

3年図工 トントンドンドンくぎうち名人

画像1 画像1
 3年生は「トントンドンドンくぎうち名人」。

 なかなか釘をまっすぐに打つことができません。
 大工さんの職人技のすごさを身をもって感じていると思います。

 2組さんは現在トントン釘打ち中・・・。
 1足早く始めた1組さんはほぼ完成したようです・・・。
 苦労はしましたが、みんななかなかの作品に仕上げているようです。

 2組さんも超芸術作品をめざしてがんばってください。
画像2 画像2

4年算数 等しくなる式

画像1 画像1
 今日の算数のめあては「等しくなる式を考えよう」でした。

 (5−2)×6=

 (7+2)×5=

 上の式と「等しく」なる「式」を考えます。

 答えを求めるのではありません。

 それでは、ご家族でどうぞ。

1・2年音遊練習

画像1 画像1
 1・2年生は秋晴れの中、「音遊」の練習をしていました。

 踊りの振り付けもほぼマスターし、

 今日の練習で隊形移動もだいたい覚えたようです。

 やっぱり気持ちよく晴れた太陽の下での練習は気合いが入ります。

6年図工 墨で表す

画像1 画像1
 先週6年生が取り組んでいた絵画「墨で表す」・・・。

 作品が完成し、廊下に掲示されました。

 絵の具を使ったカラーの作品とはまた、違った味があります。

 モノトーンの世界もなかなかよいものです・・・。

全体練習 開閉開式・ストレッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は全体練習で開閉開式の入退場、開閉開式の流れ、校歌、ストレッチ体操の練習をしました。みんな担当の先生の指示をしっかりと聴いて、無駄なくてきぱきと行動することができました。さすが三ツ渕っ子です。
 今週は最低気温が20度を切る日もあるそうです。薄手の夏布団から少し集めの布団にしたり、もう一枚掛け布団を増やすなどして、風邪をひかないように心がけてほしいと思います。家庭での体調管理をよろしくお願いします。
 

紅白リレー練習

画像1 画像1
 今日の朝は紅白リレーの練習を行いました。今日はチームの確認と並び方、入退場の練習を中心に行いました。初めての1年生を6年生が優しくサポートしている姿が印象に残りました。次の練習では、バトンパスの練習を中心に行う予定です。
 各学年の精鋭達が競い合います。本番の白熱したレースが今から楽しみです。選手の人はくれぐれも体調管理に気をつけてほしいと思います。

9月18日(火) 秋晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
  今日は朝から雲一つない秋晴れだ。先週ははっきりしない天気が続いたため、日差しのまぶしさをより強く感じる。そんな中を子どもたちはいつも通り電気に登校してきた。今日は最高気温が32度まで上がるという予報だが、7月末から8月始め頃の災害レベルの暑さとは「質」が全く違う。朝晩も涼しくなってきて過ごしやすくなってきた。昼間暑くなるとはいえ、耐えられるレベルの暑さだ。今日は運動会の練習を計画通りに進めることができそうだ。
 

地域で輝く金管バンド 二区合同敬老会で演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月17日(月)の敬老の日に、2区合同敬老会が三ツ渕小学校体育館で行われました。そのオープニングで本校金管バンド部が、日ごろお世話になっているお年寄りの方々への感謝の気持ちをこめて演奏をしました。
 子ども達が一生けん命演奏する姿を、暖かく見守ってくださり、体育館がとても暖かいふん囲気に包まれました。中にはお孫さんの演奏する姿を一生けん命カメラに収めている姿も見られました。
 世代を超えたこのような交流の大切さを改めて感じました。これからも地域のお年寄りの方々には、交通安全ボランティアや伝承の会・稲刈りなどのいろいろな場面でお世話になります。今後とも三ツ渕小学校へのご支援ご協力をよろしくお願いします。

5年算数 公倍数

画像1 画像1
 5年生は公倍数と公約数の勉強をしていきます。

 この公倍数と公約数は、これからの勉強にとても大切になります。
 これがわかっていないと、分数の通分や約分ができません・・・。
 めちゃ役に立つ勉強なので、気合いを入れて取り組んでください。

 友だちの考えを真剣に聴いている姿をみると、
 気合いの入れ方は大丈夫そうです。

 今日の家での復習も忘れずに!

3・4年体育 ソーラン節

画像1 画像1
 今日は1日雨が降って運動会の練習ができないと思っていましたが、とても涼しい、いい具合の曇りの天気になりました。ほとんどの学年が計画していた運動場での練習ができました。
 3・4年生は「ソーラン節」の最後の「決めポーズ」の確認をしていました。なかなかかっこいい運遊になりそうです。ご家族の方は運動会当日を楽しみにしていてください。
 
 
 

6年理科 太陽

画像1 画像1
 6年生は太陽について勉強中です。

「太陽がなくなったらどうなるか?」ということを想像してみると、太陽の大切さがわかってきそうです。3連休に入ります。時間があったらインターネットで、太陽についていろいろ調べてみてください。

2年算数 ひきざんのひっさん

画像1 画像1
 2年生は算数で引き続き「ひきざんのひっさん」の勉強中!

 繰り下がりのある計算は、特に注意が必要です。

 キーワードは「足跡を残す」です。

 やり方が理解できたら、あとは反復練習あるのみです。

 「習うより慣れよ」とはよくいったものです。
画像2 画像2

9月14日(金)の給食 ひじきとなめことまぐろ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、毎日食べても飽きない「ごはん」、具のなめこがお気に入りという人が多かった「豆乳入りみそ汁」、低学年が<この四角い肉と丸いものがうまいうまい>とうれしそうに食べていた「まぐろと大豆のレモンソース」、クラス半分ほどの人が、家でも作ってもらってよく食べると言っていた意外と人気のある「ひじきのそぼろ煮」、そしてみそ汁にも合ってしまうスーパーマルチ飲料の「牛乳」でした。
 今日の給食のお気に入りリストに入ったのは、「ひじきとなめことまぐろ」でした。今週も毎日おいしい給食を食べることができました。給食がカットになると悲しいので、今年はもう台風が来ませんように・・・。
J-KIDS大賞2008へのリンク
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287