最新更新日:2024/05/09
本日:count up2
昨日:114
総数:615534
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

2年書写 美しく見やすい観察ノート

画像1 画像1
 今日の書写は、美しく見やすい観察ノートにするために気をつけることについて勉強していました。のぞいたときにはノートなどに引いてある線のどのあたりに字を書くと、大きさや位置をそろえやすいかということについて考えていました。
 ど真ん中は、かえって書きにくいし字がそろいにくいようですよ・・・。今度書く野菜の観察ノートが楽しみです・・・。今日勉強したこと思い出すんだよ!

1年算数 ちがいはいくつ

画像1 画像1
問題 「どちらが多い?
     いぬ8ぴき ねこ3びき。」

 ちがいを知りたいときも「ひきざん」を使います。

 数図ブロックの並べ方・動かし方が今までと少し違うようで、

 少し戸惑っている人もいました・・・。

 難しくなるということは・・・、
 解けたときの喜びも大きくなるということです。

 「わからないこと、できないことを楽しもう!」 

1年国語 おおきなかぶ

画像1 画像1
 2組さんはこれからグループで役割読みをするようです。

 おじいさん おばあさん まご いぬ ねこ なずみ 地の文・・・

 だれがどの役をやるのか決めていましたが、以外とおじいさんとおばあさんの人気がなかったような感じでした・・・。おじいさん役になれば「うんとこしょ、どっこいしょ。」が何度も読めるのになぁー・・・・。最終的には動作もつけて音読するようです。

2年国語 うれしいことば

画像1 画像1
 偶然なのか、2年生が国語で「うれしいことば」という学習をしていました。自分が友だちやお母さんお父さんに言われて「うれしかったことば」を思いだし、作文にしていました。「言われてうれしいことば」にはどんなものがあるか1度家族で話し合ってほしいと思います。
 自分が言われてうれしい言葉、家族や友だちに言っているかな?

3年道徳  たった一言

画像1 画像1
 今日道徳で使った資料名は「たった一言」。
 
 「言葉」というものはとても大きな力を持っている・・・。

 心ない一言は、相手の心を傷つける。

 思いやりのある一言は、相手の心を癒やす。

 あなたは、どちらの「一言」を使える人になりたいと思いますか?

7月5日(木)の給食 七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、毎日食べても飽きない「ごはん」、星をかたどったかまぼこが思いを夜空へと走らせる「七夕そうめん汁」<初登場かもしれない>、1度はお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんに食べさせてあげたいほっぺたが落ちそうなくらいおいしい「さばの銀紙焼き」、なぜか最近よく出るようになった「オクラの彩り和え」、そして牛乳でした。
 「七夕そうめん汁」は、七夕の日がお休みということで、今日出されたようです。中に入っている星形のかまぼこには、低学年の子どもたちがとても喜んでいました。今日もおいしくいただきました。7月7日は晴れるのかな?

4年国語 一つの花

画像1 画像1
 4年生は「一つの花」を学習中です・・・。

 この作品を読むことによって、

 今年の夏は、 8月6日 8月9日 8月15日

 という日の重さを少しは感じるのだろうか・・・・。

 忘れていい記憶もあれば、忘れてはならない記憶もある。

5年総合 野外学習新聞

画像1 画像1
 野外学習についてまとめた新聞がもうすぐ完成します・・・。

 来週の個人懇談会の時には多分掲示できると思います・・・。

 子どもたちが野外学習で何を学び何を感じてきたのか、

 ちょっぴりのぞいてみてください・・・。

6年社会 天下統一 戦い

画像1 画像1
 今日は、天下統一をめざした3人の武将たちの戦い方について考えました。3人の武将たちは戦いに勝利するためにどんな戦い方を考えたのでしょうか?
 机の上には1まいの戦いの様子を表した屏風絵・・・・。さあ、この屏風絵からこの時の戦い方を読み取ろう・・・。

夏休みに向けての通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目に夏休みに向けての通学団会が行われました。主な指導内容は以下の通りですので、ご家庭でもご確認ください・
1 班名簿・集合場所・出発時刻の確認
2 1学期の通学班の反省…反省カ−ドに記入する。
3 班の問題点についての話し合い
4 夏休みの過ごし方について
・夏休みの生活指導
 ・安全指導  自転車の乗り方、ヘルメットの着用について
        危険箇所について(工事の着工、横断の確認)
 ・地域の行事への参加の仕方・ ラジオ体操、盆踊り等
 ・出校日について
出校日(8月18日土曜日)の登校時刻について確認する。
・通常の登校時刻より20分早くする。
      (学校着が7:50になるようにする。)
・ 三ツ渕っ子ノートP18の記入欄に、日にちと時刻を書き込む。
・通学団プールについての説明

 通学団プール参加時の集合場所・時間、出校日の集合時間出発時間については、お子さんに確認しておいてください。

読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は毎週1年生から3年生のこともたちが楽しみにしている
 読み聞かせの日でした。
 ボランティアさんが本を読み始めると、子どもたちのしゃべり声が「ピタッ」ととまり、聴くことに集中しています。
 読み聞かせボランティアのみなさん、雨の日も風の日も、雪の日も読み聞かせのために学校に来てくださり本当にありがとうございます。
画像2 画像2

朝の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の教室の様子・・・。
 今日は今のところ気温はさほど高くないが、湿度が高く空気中の水蒸気がからだにまとわりついてくるような不快さだ・・・。でも大丈夫、これからエアコンをつければ、湿度も取れ、ノートが腕に張り付いてくることもなくなる。エアコン設置してもらえたおかげで、子どもたちは集中して授業に取り組むことができるようになった。本当にありがたいことだ・・・。そんな教室で今日も一人一人が学びへのルーティーンに入る。

7月5日(木) 梅雨末期

画像1 画像1
 今日も朝から雨・・・。昇降口へ向かう通路に傘の花が咲く・・・。天気予報ではまだしばらく雨の日が続くということだ。梅雨末期は大気の状態が不安定となり、大雨も予想される。今日予定されている通学団会では、交通安全や自然災害時の行動の仕方についてしっかりと指導をしていきたい。夏休みまであと16日・・・今日も集中力を持って学習に取り組んでほしい・・・。
画像2 画像2

3年国語 もうすぐ雨に

画像1 画像1
 3年生は「もうすぐ雨に」の学習。
 ファンタジーの世界に飛びこんでいきます。

 物語の中で不思議なことがたくさん起こります。主人公の僕が、動物たちの言葉を聞き取れるようになります。しかし雨が上がると動物の言葉がわからなくなり、ラストに猫のトラノスケがなにか鳴くのですが、僕は聞き取れません。でもなんと言いたかったかは、ハッキリわかるというのです。

 あまり理屈っぽくならず、主人公の僕になったつもりで、不思議なファンタジーの世界を楽しいでほしいと思います・・・。これから、どんな話し合いになるかがとても楽しみです。
画像2 画像2

5年保健 心の発達

画像1 画像1
 5年生は保健で「心の発達」について勉強していました。

 5年生はそろそろ「思春期」と呼ばれる時期に入っていきます・・・。
 からだと同じように心も子どもから大人へ、
                 と大きく成長していく時期です。
 迷ったり、悩んだり、傷ついたりすることも多くなってきます・・・。
 お父さん・お母さんにも反抗したり、
      素直になれなかったりすることも増えてくると思います。
 大人になるために必要な時期です、一歩離れたところから
        温かくお子さんを見守ってあげてください・・・。
 そして、元気がなかったら、優しく「どうしたの・何かあったの?」って声をかけてあげてください。
 

6年社会 織田信長

画像1 画像1
 6年生の歴史の学習は戦国時代まで来ました・・・。今日の課題は、「織田信長が天下統一のためにしたことを調べる」でした。
 子どもたちは、教科書に資料集、歴史年表などをフル活用して必死に調べていました。6年生のお子さんのいるご家庭の今日の夕食時の話題は、ぜひ「織田信長」でお願いします。

6年図工 写生 三ツ渕小学区

画像1 画像1
 6年生も5年生と同じように学校の自分のお気に入りポイントを絵にしていました。6年生になると5年生よりもレベルアップし、画用紙の大きさが5年生の倍の大きさになっていました。また、遠近法を意識し、より奥行きのある絵を描くという課題もプラスされています。さて、3Dのような立体感や奥行きを表現できたかな?
 それは・・・完成した作品を見なければわからない・・・。

7月4日(木)の給食

画像1 画像1
メニュー
 なめこの白味噌汁 ごぼう入りつくね 豚肉とたけのこの醤油バター炒め

 暑くなってきました。体力の消耗を押さえるためにも、児童のみなさんにモリモリ食べてもらいたいものです。給食センターのみなさんも、食欲が増すように献立や調理法など、工夫してくださっています。
 今日も残さず、食べられたかな?野菜もたくさん食べたかな?

5年図工 写生 三ツ渕小学校

画像1 画像1
 三ツ渕小学校の中で、自分のお気に入りに場所を写生しました。

 自分のお子さんがどの場所を描いたのか、聞いてあげてください・・・。

 明るく楽しい家庭は まずは、小さな会話から・・・。

 

4年算数 平行四辺形

画像1 画像1
 黒板に貼られている2つの図形・・・。

 この「あ」「い」の図形が平行四辺形かどうか確かめてください。

 そして、もし平行四辺形なら、それを証明してください。

 また、調べる方法についても説明してください・・・。

 で・・・どうだったのかな?
J-KIDS大賞2008へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287