最新更新日:2024/05/12
本日:count up1
昨日:56
総数:615668
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

高速道路に入りました

画像1 画像1 画像2 画像2
高速道路に入りました。上りは集中工事のため渋滞していますが、五年生の
バスは快適に走行しています。高速ではカラオケを楽しんでいます。子どもたちは朝から元気全開です。

お見送りありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
バスが出発しました。雨の中お見送りありがとうございました。できる限り野外学習の様子をお伝えしていきたいと思います。

バス出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
元気にバスに乗り込み出発です。

野外学習出発式

画像1 画像1
さあいよいよ野外学習のスタートです。新しい発見がたくさんある3日間にしたいとおもいます。

野外学習出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの雨ですが、体育館で出発式を行いました。いよいよ出発です。







iPhoneから送信

切ってかき出してくっつけて【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「切ってかき出してくっつけて」ってどういう意味?から始まった図工の授業。粘土を「切るって、どうすること?」「かき出してって?」「くっつけては?」実際に動作で表したり、言葉を使って表したりし、みんなで考えていきました。
 いよいよ作品作りが始まりました。いろいろ試しながら表し方を工夫したり、用具や手を使って表したい形をみつけたりしながら、楽しい作品ができ上がりました。

警察署見学 パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は小牧警察署に見学に出かけました。警察の方に愛知県の警察署の数や歴史、家庭でできる防犯対策などについて教えてもらいました。「へ〜そうなんだ。」「そんなにあるんだ!」と驚きの声が随所にあがっていました。貴重なお時間をさいて教えていただいた警察の方々に感謝です!

警察署見学パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
 警察署内で色々なことを教えていただいた後に外に出てパトカーを見せていただき、後ろに乗せていただきました。「先生、家の車と違ってボタンがいっぱいあるよ。」「車の後ろにすっごく重たい盾がのっていたよ」と大興奮。学んだことをしっかり自分たちの学習にいかしていきましょう!

5年音楽 いつでもあの海は

画像1 画像1
 5年生がリコーダーで挑戦しているのは、
「いつでもあの海は」です。

 5年生にもなると、指使いや息の吹き込み方も上手になり、
 気持ちのいい音色を響かせることができるようになります。
 ぜひ、保護者の方にも聞かせてあげたい演奏です。
 

3年算数 線分図

画像1 画像1
 3年生は線分図についての勉強をしていました。

 人間頭の中だけで考えていると、考えがこんがらがってしまいます。

 考えを順序立てて整理していくのに、図や表はとても有効です。

 自分の考えを見える化するために線分図をしっかりとマスターすることは、これから難しくなっていく算数にとって絶対に必要となってきます。がんばってください。

5月28日(火)の給食 きんぴら

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、おいしい「ごはん」、野菜たっぷりでヘルシーな「具だくさん汁」、家庭で食べることはまずないと思われるレアメニューの「さばのねぎソースかけ」、意外と子どもたちに人気のあるおじいちゃんおばあちゃんが大好きな「きんぴらごぼう」、そしてきんぴらごぼうにも合ってしまう「牛乳」でした。
 今日はどちらかというと純和風な献立でしたが、いつもと同じようにおいしそうに食べていました。「きんぴらごぼう」好きが、思っていたより多かったのには驚かされました。今日もお腹いっぱい大満足でした。

2年国語 新出漢字

画像1 画像1
 新しく出てくる漢字は、
「店」「肉」「行」「線」「汽」「海」です。
ずいぶん難しい漢字が出てくるようになりました。

 習った漢字は、作文や観察記録などで、国語だけではなくいろいろな教科で、積極的に使うように心がけてください。

1年算数 あわせて10神経衰弱

画像1 画像1
 今日は合わせて10神経衰弱を行いながら
     「あわせて10」の勉強をしました。
 0〜10までの数字の書かれた22枚のカードを使い、伏せた状態でよく混ぜ、重ならないように全部机に広げ、まず、ジャンケンをして負けた人からスタートします。そしてプレイヤーは好きな2枚をその場で表に向けます。2枚のカードに書かれているそれぞれの数字を足した数が10になればそれらを自分のものにすることができ、続けてもう一度プレイできる。2枚の合計が10に鳴らない場合、カードを元通りに伏せて次のプレイヤーの順番となる・・・といった感じで行っていました。
 計算力と記憶力がものをいうゲーム形式の勉強です。勝ち負けがつくということで、みんな必死になって取り組んでいました。勉強は楽しくやらないとね!

1年図工 ぺけのもよう

画像1 画像1
 1年生は「ぺけ」を使ったもよう作りをしました。

 色の組み合わせを工夫しながら線を増やしていきます。

 あーら不思議・・・とっても素敵なもようができあがりました。

 自分の作品の出来映えに子どもたちは大満足でした。
画像2 画像2

2年生活 野菜の世話

画像1 画像1
 2年生が育てている野菜たちはすくすくと育っています。
今日は、野菜への水やりと、雑草抜きなどを行いました。
 パプリカの実は、これからの成長の妨げになるということで、
もったいない気もしましたが、思い切ってもぎ取ることにしました。
 また、しばらくしたら植えるさつまいも畑のうねの雑草抜きもしました。

「あーはやく食べることのできる、立派な実がならないかな・・・・。」
 

3年国語 よい聞き手になろう

画像1 画像1
 国語の題材は「よい聞き手になろう」。

 よい聞き手になるために大切なことをまとめていました。
 友だちの意見、あなたはしっかりと聴くことができていますか?

 学びは「聞くが9割」です。
 まずは、話している人の顔を見て聞くことからはじまりますよ。 


5年理科 水の中の生き物

画像1 画像1
「メダカは何を食べて生きているのだろう?」が出発点・・・。
一見何もいないように見える学校にある池の水の中には、
        実は生き物がうようよ・・・いるはず・・・。
 今日は池から採取してきた水を顕微鏡で調べました。
 「あれー何にもいないぞー・・・」
 「もっと濁ってきたなさそうな水で調べてみようよ・・・。」
 「うーん・・・やっぱり何もいないぞー・・・。」
 「あっ!なにかいた!・・・なんだゴミか・・・。」
 「ちょっと、私に代わりなさいよ!」
 「うーん・・・あっ・・・なにか動いてる気持ち悪ーい!」
 「ほんとだ、いたいた・・・」
 「これは、どうやらゾウリムシっぽいぞ。」
 「あっ!ミジンコ発見!」
 「この長ーいのは、アオミドロだな・・・。」
 と、こんな感じで観察をしていました・・・。
 顕微鏡で見えないものを見つけるのって、ほんとうにワクワクする。

画像2 画像2

6年体育 シャトルラン

画像1 画像1
 体力テストの中で1つだけ残っていた「シャトルラン」。

 持久力を把握するためのものです。
 そして、体力テストの中で1番人気のない種目です・・・。
 なぜなら、とてもきついからです・・・。

 それでも子どもたちは自分の持てる力を全て出し切ろうと
 必死にがんばっていました・・・。    すばらしい!

5月29日(火) 語呂合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨入りが近いのか、今日も朝から雲の厚いさえない天気だ・・・。でも、熱い日差しがないおかげで、真夏のような暑さが和らいで逆に過ごしやすいのかもしれない。子どもたちもそれほど汗をかくことなく、元気に登校してきた。
 今日は4年生が社会の学習で警察署見学に出かける。しっかりとした目的意識を持って、学習してきたことのたしかめや、疑問の解決をしてきてほしい。また、新たな発見があれば最高だ。
 今日は語呂合わせで、いろいろな記念日になっている・・・。
「ご(5)ふ(2)く(9)」(呉服)の日
「こ(5)んに(2)ゃく(9)」の日
「こ(5)うふ(2)く(9)」(幸福)の日
「エス(S=5)ニ(2)ック(9)」の日
シリアルの代表である
「コ(5)ーンフ(2)レーク(9)」からシリアルの日
「に(2)く(9)」の日        などなど・・・・・・。
日本語というのは本当におもしろい・・・
           そして知的ユーモアにあふれている。

6年英語 月の言い方とCan you 〜  ?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の学習は「英語の1月から12月までの言い方」と「Can you 〜 ?」を使った友だちとのコミュニケーションでした。
 英語で大切なのは、恥ずかしがらずに大きな声で言ってみるということです。今日は、とてもいい感じで友だち同士で英語を使ったコミュニケーションができていたようです。
 家族で月の名前をいいあったり、上の写真の「Can you 〜 ?」の問題を実際にやってみたりしてください。OK?
J-KIDS大賞2008へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287