最新更新日:2024/05/18
本日:count up59
昨日:94
総数:616295
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

1年 作品掲示準備

画像1 画像1
 1年生は作品を掲示するために、

 自分の作品名と名前をカードに書いていました。

 入学したばかりの時には、
 名前カードを作品に貼り付けるだけでも一苦労していましたが、
 今は、「いつものように貼り付けてね」と声をかけるだけで
 どんどん自分で進めて行くことができます。

 これも、成長の証です。

6年書写 俳句 落款

画像1 画像1
 「字の大きさ」「間隔」「行間」「配列」などに気をつけて、
 短冊に俳句を書きます。

 そして、もう一つやることは・・・
   かき上げた書画に筆者が、
 自筆で署名しまたは雅号の印を押すための「落款印」づくりです。

 書画の名前の下に落款があると、
           作品がなぜだかしまって見えるんですよね。

3年総合・社会 学習発表会に向けて

画像1 画像1
 3年生も1月24日の学校公開日に向けての準備を進めています。

 総合的な学習や社会などで見学に出かけた施設などについて、まとめたことを発表するようです。当日は、ひょっとするとお父さんお母さんも知らなかったことをたくさん発表してくれるかも知れません。いい、発表会になるように、グループで力を合わせて発表方法や資料を工夫してほしいと思います。

6年学級活動 自分の成長

画像1 画像1
 6年生は小学校生活のふり返りをしています。

 今日の授業のめあては「自分の成長を見つめよう」でした。

 ワークシートに自分の成長を書き込んでいきます・・・・。

 今は当たり前になっていることや、
 次の目標が次から次へと出てくるから、
 意外と自分の成長って気づかないんだよね・・・・。

 よーく自分を見つめてごらん・・・すごい成長しているから。

5年体育 バスケットボール

画像1 画像1
 キャプテン翼じゃないけれど、

 バスケットボールもまずは「ボールと友だちになること」。

 今日はドリブルの基礎練習をしていましたが、

 なかなかボールは友だちになってくれないようでした・・・。

 自分から、粘り強く、そして積極的に働きかけないとね。

4年書写 書き初め

画像1 画像1
 今日は自分の好きな言葉や将来の夢を書いていました。

 思ったことをまずは言葉にしてみること、

 そしてそれを実現するために実際にやってみること・・・。

 夢はそうやって実現していくものです・・・。

2年生活 どんなことができるようになったかな?

画像1 画像1
 今日は1組さんが学習発表会の内容について話し合っていました。

 「どんなことができるようになったかな?」

 よーく振り返ると、いっぱいあると思います・・・。

 見に来てくれるお父さん・お母さんが
       我が子の成長を感じられる発表会になるとよいですね。

校長室で読書

画像1 画像1
 今日は、図書委員会のイベントで「校長先生と読書券」をゲットした子どもたちが、校長室にやってきました。
 読書好きの子どもたちばかりで、持ってきた本を、一言もしゃべることなく真剣に読んでいました。
 静かな、心が落ち着くとてもいい時間が流れました・・・。15日には1年生から3年生の子どもたちがやってきます。

1月10日(木) 氷点下

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は最低気温氷点下2度の冷たい朝となった。手袋をしていても指先が氷のように冷たくなり、感覚がなくなってくる。
 遠い通学団の子どもたちは、学校に着く頃にはからだがポカポカになり、「ちょうどいい感じー」「ぜんぜん寒くなーい!」と言って昇降口へ向かう。
 明日は寒さが少し和らぐそうだが、本格的な寒さはこれからやってくる。空気も乾燥しインフルエンザの流行期に入っているので、今まで以上にうがい手洗いなどの予防に心がけさせたい。6年生は卒業式までの登校日はあと47日だ。
 
 

5年図工 メッセージボード

画像1 画像1
 2学期完成することができなかった「メッセージボード」の仕上げに入っています。それぞれがデザインや形に工夫をし、オリジナリティーに富んだものが完成しそうです。家族のメッセージボードとして活用できるよう、置く場所を考えておいてください。できる限りいい場所を・・・用意してあげてください。

2年国語 自分だけの「手のひらを太陽に」

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんながよく知っている歌、「手のひらを太陽」には、 
アンパンマンでおなじみのやなせたかしさんが歌詞した曲。

 国語のめあては「声に出して楽しもう」でしたが、給食準備中も思わず口ずさんでしまうくらい楽しむことができたようです。本当になんか元気の出てくる歌です。

 今日は自分だけの「手のひらを太陽に」の歌詞を考えていました。上の写真の赤線が引っぱってある部分の歌詞を変えてマイオリジナルにするようです。

さて、どんな「手のひらを太陽に」になったのでしょう?
ぜひ、お子さんに歌ってもらってください・・・。

 

6年図工 鑑賞「ゲルニカ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日鑑賞するのは有名なピカソの「ゲルニカ」。

 めあては、「ゲルニカに込められた思いを想像する」。

 『ゲルニカ』は、スペインの画家パブロ・ピカソがスペイン内戦中の1937年に描いた絵画、およびそれと同じ絵柄で作られた壁画だ。ドイツ空軍のコンドル軍団によってビスカヤ県のゲルニカが受けた都市無差別爆撃(ゲルニカ爆撃)を主題としているということだ。描かれている人や動物などが何を表しているのか深く考えると、絵の見え方も変わってくるかも知れない・・・。家族で感想を話し合ってみるのもおもしろいかも知れない。

5年書写 俳句

画像1 画像1
 いくつかある俳句の中から自分のお気に入りの一句を選び、
                    短冊に筆で書きます。

 配列を整え、漢字とひらがなの大きさに気をつけて書いていきます。

 気分はすっかり松尾芭蕉か小林一茶・・・。
 

 

3年音楽 山のポルカ

画像1 画像1
 3年生は「山のポルカ」リコーダー演奏の練習をしていました。

 今回は伴奏も先生ではなくて、クラスの代表者が行います。

 こうやって、どんどん自分たちだけでやれることが増えていきます。

 日々確実に成長しています・・・。

1月9日(水)の給食 ツナトマト

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、めん好きが楽しみにしていた「ソフトめん」。レシピがあったらぜひ家でも作ってみたい「ツナトマトソース」。ひょっとすると本物のほたてフライよりおいしいかも知れない、大人気の「ほたて風味フライ」。子どもたちが大すきな「コーンバターポテト」。そして今日もなくてはならない「牛乳」でした。
 今日の給食は食べる前から多くの子どもたちから、「食べていないけど、今日は確実においしいと思いまーす!」「最高だと思いまーす!」という声が上がっていました。今日はほとんどのクラスが食缶が空っぽになっていました。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

6年国語 ふさわしい書き言葉に変換

画像1 画像1
 6年生は話し言葉で書かれた文を、伝える相手にふさわしい書き言葉に直す学習をしていました。
「新聞とか雑誌とかでさー、片仮名の言葉をいっぱい見たり聞いたりするんだけどさー、意味が分んないのがよくあるんだよね。片仮名の言葉が悪いってわけじゃないんだけど、あんまし使いすぎても分かりにくい気がするし、むずいやつなら、日本語の方が分かりやすいんじゃないかって思うんだよね。みんなにも話、聞いてみたいな。」
 さあ、この文を目上の人につたえるのにふさわしい文に書き直してみよう!

5年英語 ウォーミングアップ

画像1 画像1
 3学期初めての英語ということで、

 今日は軽くウォーミングアップ!

 先生が提示したものに、素早く反応できたかな?

 来年度からは英語がさらに本格的になるらしいですよ・・・。

4年理科 冬の星

画像1 画像1
 4年生はこれから「冬の星」について勉強していきます。

 と、その前に・・・今までの学習の復習!

 「夏の大三角」「アルタイル」「ベガ」「デネブ」「カシオペア」
 「北極星」「蠍座」「アンタレス」「星によって色や明るさが違う」

 など、いろいろな言葉が出てきました・・・。

 さて、冬の星や星座にはなにか特徴はあるのでしょうか?

3年総合 伝承の会に向けて

画像1 画像1
 3年生は1月16日(水)に予定されている
         「伝承の会」について話し合っていました。

 昔のくらしについて地域の方から話を聞いたり、
     昔のくらしを体験したりするとても貴重な時間になります。

 今は生活のいろいろなことを機械がやってくれますが、
       昔は何でも自分の手で、時間をかけてやっていました。

 昔のくらしを知っておくことそのものに、価値があると思います。

2年生活 学習発表会に向けて

画像1 画像1
 学校公開日の学習発表会では、

 2年生になってできるようになったことを、

 お父さん、お母さんに見てもらいます。

 今日は発表する内容についてみんなで話し合っていました。

 スピーチや劇を交えて発表するようです。 

 当日がとても楽しみです。
J-KIDS大賞2008へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287