最新更新日:2024/04/26
本日:count up50
昨日:117
総数:614542
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

こうやって歯を磨くんだ!!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯科指導後半には、歯に染め出し液をつけ汚れを確認したうえで正しい歯の磨き方を教えていただきました。真っ赤に染まった歯を鏡でみて「朝しっかり磨いてきたはずなのに・・・」「結構真っ赤になってしまっているよ」と驚きの声が・・・大きく磨くのではなくチョコチョコ細かくブラシを動かしていくことが大切!頂いた歯ブラシでしっかり磨いて80歳になっても20本の歯が残っているようにしましょうね!

歯をみがかないと・・・(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月7日に4年生は歯科衛生士の先生から歯科指導を受けました。前半は歯磨きの大切さとジュースやお菓子に含まれる砂糖の量を教えていただきました。軽く飲み干してしまう炭酸飲料水やジュースに含まれる砂糖の量にびっくり!!だからこそしっかり歯磨きをしていかないとね!!

6月7日(金) 梅雨入り?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から雨、ちょうど子どもたちの登校時間くらいから降り出した。幸いなことに激しい雨ではなかったので、いつも通りの時間に登校を完了することができた。西日本では激しい雨が降り、災害も心配されるというレベルになるかもしれないということだ。これから午後にかけて東海地方でも雨が強くなることが予想されている。
 今日は下校時の雨の様子を見て、下校時間を遅らせたり早めたりすることが必要になってくるかもしれない。その時は緊急連絡メールでお知らせしたい。
 大雨災害も心配だが、水不足による干ばつも心配だ・・・。近年ちょうどいい感じで雨がなかなか降ってくれないのが悩ましいところだ。
 すっきりしない天気ではあるが、今日も1日集中して学びに向かいたい。
 

1年音楽 じゃんけんぽん

画像1 画像1
 1年生はタンバリンの音のリズムに合わせて「じゃんけんぽん」の歌。

 実際にジャンケンをしながら歌うと、とても楽しくなります。

 音楽は音を楽しむことが基本です・・・。

 最後は、自分でカスタネットでリズム打ちしながら歌えるようにします。

2年国語 漢字小テスト

画像1 画像1
 定期的に行う漢字小テストをしていました。

 とめやはね、はらいに気をつけて練習してきたことで、

 字形の整った正しい漢字が書けるようになってきました。

 今正しく覚えておけば、一生忘れることはありません。

 とにかく漢字は超便利なものです、覚えないとそんしますよ。

2年生活 まちたんけんで見つけたよ

画像1 画像1
 昨日出かけた町探検で見つけたことをワークシートにまとめていました。

 子どもたちはいろいろなものを発見したようです。

 また、発見した場所やものの特徴もとてもよく覚えているようでした。

 見つけたものを発表することで、また新たな発見がありそうです。
画像2 画像2

3年算数 大きな数の筆算

画像1 画像1
 3年生も少し大きな数の筆算の練習中!

 くり上がりやくり下がりも1つの計算の中に複数出てきます。

 とにかく筆算は位を間違えず、しっかりと順序立てて解いていくことによって間違いが少なくなります。これも今はやりのプログラミング的な思考なのかな?
画像2 画像2

4年算数 大きな数

画像1 画像1
 4年生は大きな数のつくりについての理解を深めています。

 千万 億 兆 という数はあまりなじみがありませんが、

 お金だと、あこがれの額だと思います。

 どれくらい大きな数か、

 というイメージをしっかりと持てるようにしてください。
画像2 画像2

5年 係活動

画像1 画像1
 5年生は学級活動の時間を使って、

 係活動の新しい掲示物を作っていました。

 このクラスは、係名が会社の名前のようになっていました。

 しっかりと会社経営をしてほしいと思います。

6年社会 華やかな貴族のくらし

画像1 画像1
 6年生は「華やかな貴族のくらし」について学習していました。

 庶民とは、衣食住全てが異なっていたようです・・・。

 そもそも貴族とはどういうものなのかが問題です。

 また、なぜそのような華やかな生活ができたのかについても調べてほしいと思います。

 時代の前後関係もしっかりつかんでおいてください。

6月6日(木)の給食 豚汁

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、茶わん1杯に3300粒お米の粒が入っているという「ごはん」。愛知県人に合う赤みそ仕立てのおいしい「豚汁」。臭みもなく、柔らかく炊いてあるおかげで、子どもたちに大人気の「いわしの梅煮」。ツナがたっぷり入った子どもたちお気に入りの「切り干し大根サラダ」。かけ過ぎ注意の「クラス用マヨネーズ」。そして思っている以上に大好きだという人が多い「牛乳」でした。
 豚汁はちょっと暑そうだなと思いましたが、今日は空気がカラッとしていて、日陰や教室内は意外と涼しく、とてもおいしく食べることができました。
 明日は久しぶりの「いか入り焼きそば」がでるので、焼きそば好きな人は絶対に休まないようにしてください。
 

田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は交代の時間になるとなんの躊躇もなく田んぼに入り、
 苗を拾い上げ、素早く田植えのポジションへ直行・・・。
 そして、非常に速いテンポで苗を植えていきました。
 さすが6年生です・・・。
 半分近く残っていた部分に、あっという間に苗が植えられ、
 無事令和元年度の田植えが終了しました。

 6年生はこれが最後の田植えとなります。
 将来農業に従事しなければ、2度と行うことがないと思います。
 ましてや、手植えです・・・。
 三ツ渕小学校を卒業したPTAのお母さんが、
 「今でも田植えしたこと覚えているんだよね、
  私たちのころは体育館の横に田んぼがあったけど・・・。」
 と、言っていました・・・。

 三ツ渕小学校の子どもたちは、こんな経験ができて幸せです。

 田んぼボランティアのみなさん、田んぼの地主さん、
 そしてあたたかく子どもたちを見守ってくださったPTAのみなさん、
 本当にありがとうございました。
 
 
 

田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2番バッターは4年生です。
 3年生までは見学だけだったので、はじめての田植え、
 つまり田植えデビューとなります。
 田んぼに入るのも最初はおそるおそるでしたが、
 しばらく田植えをしていると、
 「これ、楽しいー!」
 「稲刈りより楽しいかもー!」という声が聞こえてきました。
 そして、田植えになれてきたところで、
 ベテラン6年生にバトンタッチの時間になってしまいました。
 「もっと、やりたーい!」という声も聞こえてきました。
 
 三ツ渕小学校の田植えの経験は一生の思い出になると思います。

 そして真打ちの超ベテラン6年生の登場です。

田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和最初となる田植えが始まりました。
 田植えは昭和52年にはじまり、今年で第43回目となります。
 三ツ渕小学校自慢の伝統行事です。

 トップバッターは5年生でした。
 校長先生の「頑張るぞ!」に元気よく「オーッ!」
 田植えボランティアさんのお話しを聞いて田植えスタート!
 4年生の経験を生かし、手際よく苗を植えていきました。
 終わると、PTA委員のお母さんたちが、汚れた足を洗ってくれます。
 なんとも言えない、暖かい風景です・・・。

 そして、4年生にバトンタッチをします・・・。
 

6月6日(木) 芒種 田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から快晴。風はさわやかだが、これからぐんぐん気温が上がってきそうだ。今日は第43回目となる三ツ渕小学校の伝統行事「田植え」がある。
 今日は二十四節気の一つで第9番目にあたる芒種(ぼうしゅ)」でもある。芒(のぎ)を持った穀物の種をまく季節という意味から「芒種」というそうだ。芒とは、米・麦などイネ科の植物の穂の先端にあるとげのような突起のことをいうらしい。農家が麦刈り・田植えなどでとても忙しくなる時期である。(HP雑学ネタ帳)
 今日は日差しが強く気温も上がるので、熱中症予防に十分気をつけて田植えを進めたい。

2年生 生活科 町たんけん 北コース

画像1 画像1
画像2 画像2
前回の授業では、三ツ渕の校区でお気に入りの場所を紹介しあいました。今日は、その中から子どもたちが行きたいと思ったところへ探検をしに出かけました。

写真は北コースの様子です。三ツ渕公園や南公園、圓通寺などへ行きました。歩道橋からじっくり地区の様子を眺めることもしました。
おもしろい発見があったようです。

6/6(木) 田植え実施

 本日,田植えを予定通り実施します。よろしくお願いします。

しっかり作戦を練って!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ハンドベースボールの試合が始まりました。作戦会議も熱が入ってきました。試合が終わってもふり返り・・・「あそこはもっと手をパアにして打たないとだめだよね」「こしを落としてボールをとるように気を付けよう」などなど・・・次の試合が楽しみです。

2年生 生活科 町たんけん 南コース

画像1 画像1
画像2 画像2
南コースの様子です。

常念寺やワセダ児童遊園、八剱社や巾下川などを歩きました。
こちらもたくさんの発見があったようです。

それぞれのコースで見つけたことをこれからクラスで共有していきたいと思います。

【3年生】体育 体ほぐしの運動

友達と関わり合って、いろんな動きを入れた運動をしています。
今日は手をつないで立ち上がったり、
タイミングを合わせてボールを投げたりしました。
友達と仲良く運動して、あっという間の一時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
J-KIDS大賞2008へのリンク
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287