最新更新日:2024/04/26
本日:count up50
昨日:117
総数:614542
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

チャオ「ミニ運動会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の「放課後子ども教室」は,チーム対抗でミニ運動会を行いました。
 綱くぐり,キャタピラ,パン食い競走,二人三脚や風船割りなど,様々な競技を楽しみました。最後の全員リレーは,白熱の戦いとなり,みんなで大いに盛り上がりました。

2年生活 収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「とったどー!」と叫びながら
        収穫したナスを誇らしげに掲げる姿を「パチリ」。
 令和元年度初となる「なす」の収穫がありました。
 まだ収穫できない人もいましたが、これから次から次へと
               「ナス」の収穫があると思います。
「焼きナス」でもよし、「ナスのみそ汁」でもよし、「麻婆ナス」でもよし。
 持ち帰ったら必ず調理してあげてください・・・。

 枝豆とトウモロコシはもうしばらくあとの収穫となります。
 今しばらくお待ちください・・・。
 

 

1年道徳 どうして こうなるのかな

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の教科書には
 「廊下で人と人がぶつかってしまった絵」
 「廊下にトイレットペーパーが転がっている絵」
 「掃除道具でチャンバラをしている絵」
 みんなで考えたのは「どうして こうなるのかな?」
 そして「こうならないためにはどうしたらいいのかな?」

 きまりや規則、ルールがなぜあるのかをみんなで考えました・・・。
 

4年社会 特別テスト

画像1 画像1
4年生は「三ツ渕小学校4年生 消防・警察特別テスト」をしました。

テストとは言え、「特別」と書いてあるだけで、心躍るものがある。

きっと、校外学習で学んだ事や教科書で学んだ事など、

幅広い視点から出題された、
  三ツ渕小学校だけの「特別」なテストであったに違いありません。

どんな問題が出題されていtか、持ち帰ったら確認してあげてください。
お父さん・お母さんも一緒に解いて見るのも楽しいかもしれません。

5年国語 生き物は円柱形 要約文

画像1 画像1
 5年生は「生き物は円柱形」の各段落の要約文を書いていました。

 内容をできる限り簡潔に要約するというのは、

 簡単なように見えて結構難しい事です・・・・・。

 そんな要約文の書き方のポイントについても学習していました。

6月13日(木)の給食 けんちん汁

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、おいしいふっくら「ごはん」。大根、にんじん、ゴボウ、里芋、蒟蒻、豆腐を胡麻油で炒め、出汁を加えて煮込み、最後に醤油で味を調えたすまし汁である「けんちん汁」。子どもたちが大好きな手巻きごはん用「ツナの甘辛煮」。給食特製手巻きごはん用「千切りたくあん」。手巻きごはん用「手巻きのり」。そして何にでもあう、しばらく飲まないと無性に飲みたくなる「牛乳」でした。今日の給食もとてもおいしくいただくことができました。「きゅうしょく、ありがとー!」

6年算数 分数の計算

画像1 画像1
 6年生は分数のかけ算わり算の学習を進めています。

 計算の途中約分したりしなければならないので結構大変ですが、

 公約数・公倍数がしっかり理解していれば大丈夫そうです。

 日頃、分数の計算をすることがあまりないので、

 ちょっぴり違和感のようなものがあるようです・・・。

 そのうち、慣れるかな?
画像2 画像2

5年音楽 いつでも あの海は

画像1 画像1
 5年生は「いつでも あの海は」という曲の音符に、

 「ドレミファソラシド」の音階をつけていました。

 音楽が得意な人にとっては何でもない作業ですが、

 楽譜が読めない人にとっては大変な作業です・・・。

 みんな必死に書いていました。

 その後、階名唱法を行うようです・・・。

4年図工 コロコロガーレ完成

画像1 画像1
 1組さんの、図工室や道具の関係で2組さんと時差をつけて製作していた、

 ビー玉の動きを楽しむ「コロコロガーレ」が完成します。

 ビー玉の通り道にいろいろな工夫をして、

 おもしろい動きでビー玉が1番下のゴールまで転がっていきます。

 家に持ち帰ったら、お子さんの力作でぜひ遊んでみてください。

3年社会 小牧市

画像1 画像1
 3年生は小牧市について学習しています。

 今日は、市内全体を、
 「田の多いところ」「畑の多いところ」「工場・倉庫の多いところ」
 「店の多いところ」「住宅の多いところ」で色分けをしていました。

 三ツ渕地区は、何が多いところになるのでしょうか?

 少しずつ、自分たちの住む小牧市への理解を深めて行きます。 

2年体育 プール!

画像1 画像1
 今日は日差しが強く、気温も急上昇!

 絶好のプール日和です!

 2年生の授業の様子を見に行くと・・・、
     予想通りみんな大喜びで水遊びをしていました。

 低学年で大切なのは、水に慣れ、恐怖心をなくすことです。

 水の中で遊ぶことから多くのことを学んでいきます・・・。

 
画像2 画像2

1年道徳 かぼちゃの つる

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組さんの道徳の資料は「かぼちゃの つる」

 みんなの迷惑になる事も考えず、

 自分の好き勝手な方向に伸びようとするかぼちゃさん・・・。

 「わがまま しないで!」

 読んで、思った事・考えた事がワークシートにたくさん書けました。

 ぜひ、お子さんと一緒に読んでみてください。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は久しぶりの読み聞かせの日・・・。

 読み聞かせが始まった瞬間から物語の世界へ・・・。

 心がホッコリする素敵な時間です・・・。 

 ボランティアのみなさん、朝早くからありがとうございます。

 

6月13日(木) 小さな親切運動スタートの日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝からさわやかな風の吹く快晴!こんな気持ちのいい朝は心がはずむ。「おはようございます!」のあいさつも、どんよりとした日に比べると明るく元気だ。今日1日安定した晴天という事なので、子どもたちが楽しみにしている「水泳」も予定通り行うことができそうだ。
 今日は1963年(昭和38年)に「小さな親切」運動本部が発足し、「小さな親切運動」がスタートした日だそうだ。きっかけは、東京大学の卒業式の告辞で、総長の茅誠司(かや せいじ)が「小さな親切を勇気をもってやってほしい」と言ったことだそうだ。「できる親切はみんなでしよう それが社会の習慣となるように」、「人を信じ、人を愛し、人に尽くす」をスローガンに運動が進められているということだ。
 今日は、1つは小さな親切を実践できるよう心がけて生活していきたい。

楽しかったね♪ペア給食!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は楽しみにしていた2年生とのペア給食の日。ペア集会で初めまして!は済ませていてもなんだか照れくさい4年生。でも、一緒にお昼を食べるうちに・・・・ニコニコ笑顔で話が弾んであっという間に時間が過ぎてしまいました。「先生、もっと話したかったよ〜」「先生、もっと一緒に遊びたかったよ〜」と文句がいっぱい!また、一緒に遊びましょうね♪

1年国語 おもちや と おもちゃ

画像1 画像1
 1年生は小さい「ゃ」「ゅ」「ょ」の使い方の勉強!

 「おもちや」と「おもちゃ」ではおおちがい・・・。

 「じゃんけん」「あくしゅ」「としょかん」「しょっき」

 ちょっぴり紛らわしけど、ちゃんと覚えておかないとたいへん。

 お家でも小さい「ゃ」「ゅ」「ょ」が使っている言葉を探してみよう!

 そんな活動を楽しめるようにすることが大切です・・・。

3年総合 三ツ渕れきし発見隊

画像1 画像1
3年生は現在「三ツ渕れきし発見隊」として活動しています。

三ツ渕新聞作りを終え、次のステップに進むようです。

今度は様々な書物なども活用し、より深く調べていくようです。

お父さん・お母さんより三ツ渕地区について詳しくなるかもしれませんよ。

4年国語 「動いて 考えて また動く」

画像1 画像1
 4年生は「動いて 考えて また動く」の学習中です。

 かなり、自分たちの生活の中で役に立つことが書かれているようです。

 あとは、実行するかしないかだな・・・。

5年社会 日本の気候の特徴

画像1 画像1
5年生は日本の気候の特徴について学習していました。

同じ日本でも、地方によって気候はずいぶん違うようです。

そもそも、日本全体の気候も一昔前と変わってきているような気がします。

100年後の教科書では、学習内容がまったく違っていたりして・・・。

1年国語 「くちばし」応用編

画像1 画像1
1年生は「くちばし」という教材で、物事を説明する方法を学びました。

今日はその「くちばし」の応用編です。

自分のお気に入りの動物の特徴的な部分を説明し、
           それがどんな動物かを説明する文をつきります。

 キリン ゾウ コアラ ジンベイザメ イヌ ネコ・・・

 子どもたちは動物のどんな特徴をつかんでいるのでしょう?

 楽しい説明文になりそうです。
画像2 画像2
J-KIDS大賞2008へのリンク
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287