最新更新日:2024/05/02
本日:count up11
昨日:100
総数:614956
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

3年算数 暗算

画像1 画像1
 今は電卓とか便利なものがあるけど、

 できるならつけておきたいのが「暗算力」です。

 今日は「暗算力」を鍛えるコンピュータソフトを使って、

 「暗算」の練習をしました。

 何でも楽しく取り組むことが1番大切なことです。

2年算数 「かさ」

画像1 画像1
 2年生は「かさ」の学習のまとめをしていました。

 「L」「dL」「mL」の関係はマスターできたでしょうか?

 これから、飲み物を飲むときは、

 容器に書いてある「かさ」(内容量)をチェックしてください。

 えっ!「cc」って書いてあるって?

 うーん・・・なぞだ・・・。

 「立法cm?」・・・さらになぞだ・・・。
 

1年生活科 いろみず2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1組さんがアサガオの「いろみず」を使っての色塗りをしました。
 「もみもみ」すると、透明な水がどんどん
              赤色や紫色に染まっていくのに大喜び。
 十分色の出たら、「いろみず」を器に入れて、色塗り開始!
 「ぬりぬり、ぬりぬり」
 いい感じの色合いの、アサガオの花ができあがっていきます。
 でも・・・
 「先生!青色も赤色も紫色も、
        なんか同じような色になってしまいました!」

 「なぜ?・・・・」
 
 

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は読み聞かせの日・・・

 1・2・3の教室がある2階に聞こえてくるのは、

 読み聞かせボランティアさんたちの声だけ・・・。

 1年生から3年生までの読み聞かせは、

 三ツ渕小学校の子どもたちが、

 話をしっかり聴ける子どもに育つための大きな力になっている。
 
 
 

7月11日(木) 雨

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から雨・・・。もうすぐ7月半ばということを感じない気温だ。昨年度の今日11日の気温を調べてみると、最高気温は34.7度だった。今日の最高気温予想は少々蒸し暑さはあるものの24度という予想だ・・・。去年の今頃は毎日「暑い、暑い」と言いながら過ごしていたのを思い出す。梅雨明けはしばらく先のようだが、暑い暑い夏は必ずやってくるに違いない。しばらく寒暖の差が激しい日々が続くので、体調管理には十分気をつけ、残り少ない1学期を元気に過ごしたい。
 今日は個人懇談2日目・・・足下の悪い日となりましたがよろしくお願いします。
 

2年生 算数 かさ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は算数なのにプール?!
実は、算数のかさの授業で、水のかさを1Lマスや1dLマスではかるためなのです。
袋の中に1Lと思うかさだけ水を入れてから、実際にはかります。
「1Lぴったりだった!」
「ちょっと多かった・・・」
「1Lでこのくらいの水の量なんだ!」
また、気になる入れ物のかさの量を予想をしながら調べることもしました。

6年社会 戦国時代

画像1 画像1
 6年生の社会はいよいよ戦国時代に入りました。

 幕末と並んで勉強するとおもしろい時代です。

 また、小牧市に関係することも出てきます。

 詳しく知りたい人は、レキシル小牧へGO!

5年書写 書いて伝えよう

画像1 画像1
 5年生の書写は「書いて伝えよう」です。

 毛筆・硬筆で字の練習をするだけが書写ではありません。

 ポスターなどで何かを伝えたいときに、

 どんな字にするとよいかを考えるもの勉強の一つです。

 こういった活動から書写が芸術であることが分かります。

5年社会 農産物

画像1 画像1
 5年生は「農産物がたくさんとれる地域とその特徴」
 について学習していました。

 日本の中で農産物がたくさんとれるのはどこなのでしょう?

 また、なぜたくさんとれるのでしょう?

 必ず地理的・気候的な理由があるはずです・・・。

 さあ、家族で考えよう!

4年国語 漢字の広場

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は漢字の広場・・・。

 上の絵に出てくる漢字を使って文を作るというのがミッションです。

 みんななかなかおもしろい文を作っていました。

 家族でもぜひどうぞ!

3年国語 原稿用紙の書き方

画像1 画像1
 2組さんは「原稿用紙の書き方」について勉強していました。

 教科書の例を参考にくり返し練習していました。

 今日の学習は、夏休みの宿題「読書感想文」ですぐに役立ちそうです。

3年国語 もうすぐ雨に 音読

画像1 画像1
 今日のめあては、「ぼくのようすを思いうかべながら読もう」です。

 物語は究極、読みを楽しむということが1番大切です。

 みんな、場面が思い浮んでくるように、

 気持ちを込めて読むことができていました。

2年国語 がんばったこと がんばりたいこと

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組さんは作文を書いていました。

 課題は「1学期がんばったこと」
    「夏休みがんばりたいこと」です。

 よーく考えるとがんばったことが必ずあるはず・・・。
 よーく振り返ると、夏休みがんばりたいことがはっきりしてくるはず。

2年 テスト・学習プリント整理

画像1 画像1
 今日は、テストファイルの整理をしました。

 こうやって整理してみると、

 今まですごくたくさんテストやプリントをやったことが分かります。

 毎日の積み重ねって、やっぱりすごいものだと実感できます。

1年国語 ひらがな「ん」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひらがな学習最後のプリントの字は当然「ん」。

 この字が意外に難しい・・・。

 「折れ」「曲がり」「はね」などいろいろな要素が含まれています。

 また、角度にも最新の注意をはらわなければなりません・・・。

 プリントに向かう姿勢は今日も真剣そのもです・・・。

1年国語 大きなかぶ音読

画像1 画像1
 1年生が楽しそうに夢中になって読んでいたのは「大きなかぶ」

 だれもが知っているお話しです・・・。

 「うんとこしょ どっこいしょ」

 ぜひ家族全員で体を揺らし・・・、

 引っ張り合いながら読んでみてください。

 

7月10日(水) あと10日・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はこの時期としては涼しい朝となった。登校してくる子どもたちも、暑さにバテている様子はなく、到着後すぐに水分補給をしている姿も見かけなかった。このまま涼しい夏が続いてくれるとありがたいのだが、農作物にとってはそうはいかない。このまま日照不足が続いたり、涼しいひが続けば思わぬ不作になってしまう。やはり、季節季節にふさわしい天候は大切だ。
 夏休みまでついにあと10日、登校日についてはたったの6日となった。1学期のまとめをしっかりとすると共に、夏休みの計画をしっかりと立てていきたい。
 今日から個人懇談会が始まるが、子どもの成長を共に喜び合い、さらに大きく成長していくために必要なことを共に考える機会にしたい・・・。

2年生 図工 しんぶんとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
新聞を折ったりちぎったりねじったり丸めたりつなげたりして、ファッションショーをすることにしました。みんなで新聞をちぎり、へびを作って、長さ比べをすることもしました。
新聞を思いっきり広げることはめったにできることではありません。みんな思い切り楽しく活動することができましたね!

1年生活科 いろみず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は育てているアサガオをフル活用して学習に役立てています。
今日はアサガオの花を使って「いろみず」づくりをしました。
摘んできたアサガオの花と水を混ぜて「モミモミ」します。
するとアサガオの花の色素が水に溶けて赤や紫色になります。
アサガオの白い部分だけクレパスで描いた絵の白色以外の部分に
作った「いろみず」で色をつけていきます・・・。
淡いなんともいえないいい色です・・・。

これは、色々な植物で染料ができることを知ったことになります。学年が上がると紫キャベツの紫色の絞り汁が指示薬になることを学びます。よく知っている指示薬のリトマス試験紙も、リトマスごけの色素を使います。こうやって、1年生の学びは、ずーっとこれからの学習につながって行くのです。

 

7月9日(火)の給食 5年2組 みかん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、毎日食べても飽きない「ごはん」。かきたま具合が絶妙な「卵入り野菜スープ」。子どもたに大変評判のよかった「鶏肉の甘酢がらめ」。暑い時期になると子どもたちが心待ちにしている、給食で始めた食べたという人がほとんどだと思われる「冷凍みかん」。そして、めちゃぬるく感じるので、冷凍みかんを食べる前に飲むことをおすすめする「牛乳」でした。
 今日は5年2組におじゃましましが、驚いたのは配膳の速さです。役割分担が非常にしっかりとされており、役割のない人は全員着席してお利口さんに待ちます。従って配膳の時邪魔になる人がおらず、スムーズに配膳できます。ぜひ、他のクラスにも見習って欲しいと思いました。今日の給食も、みんなとてもおいしそうに食べていました。高学年になると、ほぼ食缶は空になっています。やや食べ足りなかったという人もいたようですが、健康のためには腹八分目・・・。がまんがまん。心待ちにしていた冷凍みかんもとても甘く大満足でした。今日も給食、サンキュー!
 
J-KIDS大賞2008へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287