最新更新日:2024/05/18
本日:count up86
昨日:87
総数:616228
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

紅白リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、各学年の代表で競い合う紅白リレーの練習が行われました。

 練習なのでまだ本気は出していないとはいえ、
          白熱したレース展開を繰り広げていました。

 今日はバトンパスの練習を中心に行いましたが、
          バトンパスの本格的な練習はこれからです。

 勝敗の鍵を握るのは、スピードに乗ったバトンパスです・・・。

 気合いを入れて練習しておいてください。

9月12日(木) 空気が入れ替わった?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も朝から晴天。最高気温も35度くらいまで上昇するという予報だ。でも、昨日の雨の後、空気全体が秋の空気に入れ替わったような気がする。今日の朝は涼しさを感じることができた。空に浮かぶ雲も今朝は秋の雲だ・・・。登校してくる子どもたちの額にも、昨日までのような汗は見られなかった。木陰に入ると涼しさを感じられそうな暑さの1日になりそうだ。残暑が厳しかったが、これから一気に秋めいていくのかもしれない。今日は気持ちよく運動場で運動会の練習ができそうだ・・・。 

1年国語 うつしかたの こつ

画像1 画像1
 これから学年が上がって行くと、

 たくさんの文をノートに書かなくてはなりません。
 しかも、速く書けなくてはなりません。
 この書く力は、将来的な学力にも大きく影響します。

 今日は「うつしかたの こつ」を伝授されたようです。
 でも、もっと大切なのは、学びを楽しむことなんですよね。

 1年生は、今日のプリントにも、楽しそうに取り組んでいました。
 学ぶ姿勢がとても「いい感じ」です。

 

1年国語 ゆうやけ

画像1 画像1
1年生がこれから読み深めて行くお話は「ゆうやけ」です。

 きつねのこ くまのこ うさぎのこ
 あたらしいあかいズボンをはいたきつねのこ・・・
 あたらしいズボンにみんなきづいてくれません・・・
 でも・・・

とてもかわいらしい、心がほっこりするお話です・・・・。

今日から宿題の音読練習が始まります・・・。
家族でこのかわいらしいお話を一緒に読み味わって欲しいと思います。
「聞いてあげるから、はやく読みなさい!宿題なんでしょ!」と言うか、
「なんだか、おもしろそうなお話だね。
 どんなお話かお母さんも知りたいから、聞かせてくれるかな?」
 と、声かけをするか・・・。
 お子さんと一緒に学びを楽しんであげることが、
        主体的に学びに向おうとする子どもを育てます。
 お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。

9月11日(金)の給食 やったぁー!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室から「やったぁー!」と歓声の上がっていた今日の献立は、これぞ正統派といっても過言ではない、昔からある元祖「ソフトめん」。ソフトめんを投入するとトマトスパゲティーに変身する「トマトソース」。嫌いだという人がほとんどいない「チキンナゲット」。ほどよい酸味が口の中をさっぱりとさせてくれる「ライチミックスゼリー」。そしてスパゲティーにもやっぱり合ってしまう「牛乳」でした。
 久しぶりの元祖「ソフトめん」に1年生だけでなく、全ての学年から「おおーっ!」「やったぁー!」「食べる前からおいしそう!」という声が上がっていました。今日の給食も大満足の献立でした。

6年・5年 組み立て体操

画像1 画像1
 5・6年生は運動会の組み立て体操の練習をしていました。

 けっこういい感じで練習が進んでいるようです。

 組み立て体操は、
 支持力・調整力・巧緻性などの様々な体力要素をつかう体操です。

 現在は中学や高校ではほとんど行われないため、

 人生の貴重な体験になるかもしれません・・・。

 安全に気をつけ、怪我のないように練習を進めています。

 運動会当日の演技を楽しみにしていてください。

4年算数 計算練習

画像1 画像1
 ちょっとむずかしいそうな計算も、

 計算のきまりを使って工夫して計算すると、
              簡単に計算できるらしい・・・。

 □を使う問題もコツを覚えると、なかなか使える便利なものらしい。

 授業でなんとなくその便利さがわかったら、後は反復練習だ。

 「うーん・・・これはたしかに便利だ!」

 
画像2 画像2

3年音楽 鑑賞

画像1 画像1
 今日は文部省唱歌「うさぎ」の鑑賞をしました。

 うさぎうさぎ
 なにみてはねる
 じゅうごやおつきさま
 みてはねる

 久しぶりに聞いたら、なんだか懐かしく、やさしい気持ちになりました。
 メロディーもとても美しく感じました・・・。

 子どもたちはどんな感想を持ったのでしょう?
 今日の夕食の時、せひたずねてみてください。

2年図工 すごろく

画像1 画像1
 2年生は図工で「すごろく」を作っています。

 一昔前は人生ゲームをはじめとする「すごろく」でよく遊びましたが、

 最近の子どもたちはどうなのでしょうか?

 やってみると以外と「はまる」のがすごろくです。

 さて、どんなオリジナルすごろくができあがるのでしょうか?
画像2 画像2

9月11日(水) 今日も暑い日に

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も昨日に引き続きとても暑い朝となった。登校してくる子ども達は汗びっしょりで、その汗が太陽の光で輝いて見える。学校に到着するとホット一息、ちょっぴり疲れを感じる表情の子どもも・・・。
 今日は午後から大気の状態が不安定となり、雨が降ってくるという予報だ。これから一雨ごとに少しは涼しくなっていくのだろうか?週間天気予報では、これから最低気温が25度を下回ってくるということだ・・・。暑さはまだまだ続くものの、空気は秋の空気へと変わっていくのかもしれない。過ごしやすい秋が待ち遠しい・・・。

9月11日(水) 今日はかさの用意を!

画像1 画像1
 本日天気予報では、現在ははれていますが、ちょうど下校時頃に雨が降るという予報が出されています。置きがさが用意していない人は、かさを持って登校し、下校時の雨に備えてほしいと思います。学校の置きがさの数には限りがありますので、ご協力よろしくお願いします。

1年図工 いい感じ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生が取り組んでいた図工作品が完成しました。

 どの作品も動きがあり、とても楽しそうに人物が表現されています。

 見ているだけで楽しく、そしてなんだかうれしくなってきます。

 学校に足を運ぶ機会があったら、

 1年生はもちろん、全学年のいろいろな作品を見てあげてください。

 

  

 

6年国語 短歌づくり

画像1 画像1
 課題は「言葉を選んで短歌をつくろう」でした。

 さいしょの言葉は「たのしみは・・・・」です。

 さて、子どもたちはどんな楽しみを詠んだのでしょう?

 どんな句を作ったのか、お子さんに聞いてみてください。

5年算数 合同練習プリント答え合わせ

画像1 画像1
 「合同」の学習のテストが帰ってきました・・・。

 あれれ?

 どうも今いちしっかり理解できていない部分があるようです・・・。

 ということで、グループで間違い直しをします。

 なぜ、間違えちゃったんだろうね?

 ポイントは・・・これから頻繁に使う「対応」かな?

4年国語・総合コラボ企画 発表準備

画像1 画像1
 4年生は環境問題について調べています。

 今日は今まで自分たちが調べてきたことをどのようにまとめ、

 どのように発表するとよいのか考えました。

 発表に向けて・・・、
 グループの役割分担もしっかり決めておくことも大切です。

3年英語 好きなもの 嫌いなもの

画像1 画像1
 3年生の今日の英語は「好きなもの 嫌いなもの」でした。

 映像を見て、好きなもの・嫌いなものを予想して
        たずねるというのがミッションのようです。

 Do you have likes and dislikes about food?
 Do you like meat?
 I like peppers
 Do you like English?
 I don't like English.
 I hate English.

 食べ物やスポーツ・・・いろいろ出てきていたようです。
 習うより慣れよ!理屈っぽくなることなく楽しく学ぼう! 

2年算数 ひき算の筆算

画像1 画像1
 2年生は「ひき算の筆算」に挑戦中です。

 暗算の達人ならいざ知らず、普通の人は電卓などが身近にない場合、この算数で習った筆算を活用します。いざというとき役に立つ技能なので、2年生のうちに完璧にマスターしておいて欲しいと思います。
 これから徐々に問題のレベルが上がって行きます。やりがいもあるし、できた時の喜びも大きいと思います。

1年図工 運動会の動きを表現しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、運動会で行う競技やダンスの様子を作品にしていきます。

 できる限り躍動感や動きのある作品に仕上げるのが目標です。

 動物のからだにはいくつもの関節があり、
       その関節がいろいろな動きを可能にしています。

 言い換えれば、関節を意識していない棒人間からの脱却です。

 さて、人の体をパーツ毎にした部品をうまく使って、
        動きのある人を作ることができるでしょうか?

 子どもたちは、作品作りに意欲満々、燃えていました。

 

9月10日(火)の給食 和食系

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、やっぱり1日1回は食べたい「ごはん」。子どもたちに大好評だった根菜たっぷりの「みそけんちん汁」。食べ方によって味が変わる「手巻き用玉子焼き」。嫌いだという子どもがほぼいない、手巻き用「ツナそぼろ」。日本人だけでなく、いろいろな国の人からも人気上昇中の「手巻きのり」。何にでも合う「牛乳」でした。
 今日は和食系の献立でしたが、以外に子どもたちは給食の和食系のものが好きです。今日もやっぱり「おいしい おいしい」と言いながら食べていました。多彩な献立の給食は、やっぱり・・・最高です!

2年書写 画の長さ 画と画の間

画像1 画像1
 2年生は硬筆をしていました。
 
 めあては「画の長さや、画と画の間に気をつけて書こう」です。

 「字」って、ちょっと気をつけるだけで、
             見違えるほど上手になるんですよね。

 「字」は一生ものですよ・・・。
J-KIDS大賞2008へのリンク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287