最新更新日:2024/05/16
本日:count up63
昨日:99
総数:616118
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

四苦八苦?(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週から始まったソフトバレーボール。パスをつないでゲームを楽しむことが目標。なかなかパスがつながらず四苦八苦。練習を重ねていきましょう!

1年生活 稲かりに向けて

画像1 画像1
 今週の10日(木)に稲刈りを行います。

 田植えは見学だけでしたが、
 稲刈りは6年生に助けてもらって1株だけカマを使って刈ります。
 そして、刈った数株の稲を自分たちで束ねる作業まで行います。

 今日は、実際の麻ひもを使って、稲を束ねる練習をしました・・・。
 (人を捕まえてしばる練習ではありません!)
 これも、生きた学習です・・・。
 さあ、稲刈りの時はうまく結べるかな?
 

4年理科 空気てっぽう

画像1 画像1
4年生は「空気」と「水」の性質や力について学習しています。

今日は、「空気てっぽうをよくとばすには」どうしたらいいか考えました。

「空気を圧縮する」
「圧縮する空気の量を増やす」
「玉を3つにする」
「たくさんの空気を筒に入れる」などなど・・・。

 いろいろ予想したあと、運動場で実験・・・。
 運動場で「ポーン」「ポン」「ポーン」「ポン」「ポーン」という
 ここちいい音が響きました・・・。
 先生の「はい!時間なので終わってー!」という声が聞こえても、
 「ポーン」「ポン」「ポーン」「ポン」「ポーン」・・・。
 それが子どもというものです・・・。

 それで、どうしたら玉がよく飛ぶかわかったかな? 

5年理科 流れる水のはたらき

画像1 画像1
 5年生は先週に観察した「水の流れる様子」から
        わかったことを意見を出し合いまとめていました。

 流れる水にはいろいろな働きがあるようです・・・。

 これも、5年生の家庭の「夕食ネタ」にしてください。

1年算数 暗算カード取りゲーム

画像1 画像1
 1年生は先生が出した問題の答えとなるカードを取り合う、
 暗算・答えカード取りゲームをしていました。

 「10+2= ?」・・・「はい!」
 「5+5= ?」・・・「さっ・・・バシッ!」
 「7+10= ?」・・・「はい!」
 「20ー2= ?」・・・「んんん?????」

 急にパターンが変わるのには、まだ対応仕切れていない人もいました。
 夕食の時ぜひ練習を!

2年音楽 音楽ワーク・「山のポルカ」

画像1 画像1
 2年生は音楽ワークに取り組んでいました。

 ちょうど教室に行ったとき練習していたのが、

 「音符」と「休符」を書く練習をしていました。

 小さい頃からピアノ教室などに通っている子どもにとっては、

 楽譜に出てくるいろいろな記号もひらがなのようなものですが、

 今まで楽譜に触れる機会がほとんどなかった子どもにとっては、

 なぞの暗号のようなものです・・・。

 覚えるには頭の柔らかい今がチャンスです!

10月7日(月)の給食 ごちそう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、食欲の秋に欠かせない腹持ちのいい「ごはん」。一昔前はごちそうで、一年に数回しか食べることができなかったごちそう「すきやき」。意外と家庭で作ると手間がかかる、食感が素敵な「れんこんサンドフライ(カレー風味)」。もやし好きにはたまらない、シンプルな味付けのどれだけでも食べれられそうな「もやしのおかかあえ」。そして、すきやきにもなぜか合ってしまう「牛乳」でした。
 今日の給食の献立にも子どもたちは大満足でした。お家でも「すきやき」や「れんこんサンドフライ」などをぜひ作ってあげてください。「もやしのおかかあえ」は、調理も簡単なので、食卓のもう一品におすすめです。

3年算数 三角形と関係図

画像1 画像1
 1組さんは三角形についての学習をしていました。
 三角形にもいろいろな三角形があります・・・。
 似ているけど、よーく見ると違う物や、
 子どもたちがイメージしている三角形とはほど遠い形のもの・・・。
 これから「三角形とはなんぞや」ということについて、
                   みっちり学習していきます。

 2組さんは関係図を「関係図を使えるように練習しよう」をめあてに、
 「ロールケーキがあります。
  3cmずつ切るとちょうど6こできました。
  はじめのケーキの長さは何cmでしたか?」
 という文章問題に取り組んでいました。
 数学で問題を見える化することはとても有効です。
 ちゃんと関係図に表すことができたかな・
 
 
 
画像2 画像2

4年社会 「くらしとごみ」のテスト

画像1 画像1
4年生は社会で学習してきた「くらしとごみ」のテストをしていました。

4年生は校外学習で、
       エコハウス・小牧岩倉エコルセンターの見学に行きます。

今まで学習してきたことを、自分の目で確かめてきて欲しいと思います。

5年図工 銀河鉄道の夜

画像1 画像1
 5年生の図工競技会の課題は、お話の絵「銀河鉄道の夜」です。

 今日は「銀河鉄道の夜」の朗読を聞いて、
 みんなで感想を交流させることにより、
 物語の世界を広げていました。

 描きやすそうな場面ではなく、
 自分が1番心に残った場面を表現して欲しいと思います・・・。

6年算数 「速さ」

画像1 画像1
 新幹線とか飛行機とかロケットとか・・・

 よく「速い速い」というけれど、

 そもそも「速さ」って何?

 時速 分速 秒速・・・・。

 みんな結構頭が混乱する単元です・・・。

 6年生心してかかれよ・・・。

10月7日(月) 秋進む・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の最低気温は18度と、秋らしい肌寒い朝となった。登校してくる子どもたちの中にも薄手の長袖の服を羽織っている姿も見られた。暑かった秋とも別れ告げ、本当の秋が一気に進んでいきそうだ。それでも今日の最高気温予想は27度と、寒暖の差が9度もある・・・。朝の冷え込みと昼間の暑さ、寒暖の差が大きい時期となるので、風などを引かないように衣服で調節していきた。
 今週は木曜日に稲刈りがある。今日明日は天気が少し崩れそうだが、稲刈りの日は天気に恵まれそうだ・・・。湿度も低く過ごしやす気候となるので、集中して学習に取り組ませ、子どもたちにとっても実りある秋となるよう教育活動を進めていきたい。

三ツ渕学区住民運動会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月6日(日)に第41目となる、三ツ渕学区住民運動会が開催されました。子どもからお年寄りまで、世代を超えた住民が集まり、今年も盛大に行われました。
 テーマは「高めよう・深めよう・地域の絆」でした。地域の力が弱くなっていることが社会問題になっている中、三ツ渕学区はコミュニティ推進協議会・スポーツ振興会を中心に地域力を高めるための行事を数多く用意してくれています。地域の行事が途切れることなく続けられているということそのものが、地域の絆の強さを表しているのだと思います。毎年三ツ渕小学校の子どもたちは、このもう一つの運動会を楽しみにしています。

三ツ渕学区住民運動会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは各地区の代表として全力で競技に取り組みました。

 レクリ種目とはいえ、得点種目は各区地区意地と意地とのぶつかり合いで、大人も子どもも真剣勝負を繰り広げていました。

 そして、勝っても負けても、順位にかかわらず、必ず参加賞がもらえるのが住民運動会の醍醐味です。
 
 参加した子どもたちは、とてもいろいろなものをゲットしているようでした。

三ツ渕学区住民運動会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の絆を深めるすばらしい運動会になりました。

 こうした地域での運動会が残っている三ツ渕の子どもたちは、

 本当に幸せで・・・。

 地域のみなさんありがとうございました。

10月5日(土) サッカー部 小牧市民体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 小牧市民体育大会サッカーの部、U12の予選リーグが、小牧市総合運動場(陶グラウンド)で行われました。
 三ツ渕小学校は小牧南小学校に0−2で敗れましたが、レビンBには6ー0で勝ちました。決勝トーナメント進出をめざしていましたが、得失点差で惜しくも予選リーグ敗退となってしまいました。
 サッカーはまだまだいろいろな大会があります、悔しさをバネにがんばって欲しいと思います。
 秋空の元、必死にボールを追いかける姿は輝いていました。サッカー部のみなさんお疲れ様でした。

5年総合 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は総合的な学習で「福祉」についてテーマを決めて調べています。

今日は福祉への理解をさらに深めようという目的で、小牧市社会福祉協議会の関係団体の方に講師として来ていただき、「高齢者疑似体験」「手話」「点字」の体験をしました。

「福祉」とは簡単にいうと、「しあわせ」「幸福」です。
特に、公的扶助による生活の安定や充足や人々の幸福で安定した生活を公的に達成しようとすることをさすようです。

今日の実践教室で子どもたちは、とても貴重な体験をすることができたようです。この実践教室を通して学んだこと、感じたことをこれからの生活に生かして言って欲しいと思います。

 講師のみなさんありがとうございました。

 

6年図工 12年後のわたし

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工競技会の「12年後のわたし」が完成に近づいています。

 みんな、なかなかいい感じに出来上がってきているようです。

 お子さんがどんな12年後の自分の姿を表現したか・・・、
           校内作品展を楽しみにしていてください・・・。

 ちなみに図工の入選作品は、市の教育展で学校より一足早く展示される予定です。

4年理科 空気と水

画像1 画像1
 4年生は空気と水について勉強していきます。

 ドラえもんの「空気砲」

 津波の威力

 洪水による被害

 空気と水の性質などについて勉強していきます・・・。

10月4日(金)の給食 ビーンズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、なんだかとても久しぶりに出たような気がする「くろロールパン」。とてもいい味付けのそんじょそこらのレストランにも負けないであろう「ポークビーンズ」。一つ食べると何個でも食べたくなる、やめららないとまらない「いかフリッター」。美容と健康のためにいい「野菜サラダ」。かけ過ぎることがない、もめ事もおこることのない「1食用サウザンドレッシング」。そして、くろロールパンと最高に相性のいい「牛乳」でした。
 今日は月に3回しかないパンの日ということで、パン好きの子どもたちは大喜びでした。また、今日の献立の組み合わせも多くの子どもたちが絶賛していました。これから、食欲の秋、今まで以上にもりもり食べることができそうです。
J-KIDS大賞2008へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287