最新更新日:2024/05/08
本日:count up39
昨日:103
総数:615249
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

3年理科 太陽の動き

画像1 画像1
 3年生は天気の日に太陽の動きを観察してきました。

 今日はその観察結果をもとに、気づいたことや疑問に思ったことなどを話し合っていました。はたして、太陽の動きについて理解できたのでしょうか。

 3年生は太陽の動き、4年生は月と星の動き、6年生は月の形の変化と、つながりのあることを同じ時期に勉強していました。太陽・月・星・そして地球について、学年が上がるにつれクリアになっていきます。

3年算数 「秒」

画像1 画像1
 3年生は時間の「秒」についての勉強をしていました。

 めあては「秒についてくわしくなろう!」でした。

 60進法の時間の計算って大人になっても頭がこんがらがって
 すぐに計算できないときがあるんですよね・・・。
 ふだん十進法の世界にどっぷりとつかっていますから・・・。

 1秒って・・・短いようで長いような気がします・・・。

 ところで、1日24時間は、秒に直すと何秒になるのでしょう?

3年国語 またまた新出漢字

画像1 画像1
 3年生はじゃんじゃん新しい漢字が出てきます。

 次の題材「へんとつくり」「ローマ字」に出てくる新しい漢字です。

 「係」「板」「柱」「住」「油」「港」「身」「員」

 今日の夕食の時は、
  この新しく習った漢字のつく言葉探し大会でお願いします。

3年社会 三ツ渕小学校の歴史を探せ!

画像1 画像1
 3年生は社会科で校区についての理解を深めているところです。

 今日は校区にある有名施設、我が三ツ渕小学校の歴史を調べるために、校長室を訪ねてきました。子どもたちは校長室に掲示してある写真や年表に興味津々。結構細かいところまで見て、「ふーんそうななんだ・・・。」「昔は三ツ渕小学校にプールがなかったんだ。」「開校は明治7年なんだー。」「はじまりは円通寺だったんだ。」などと会話をしながら、熱心に調べていました。
 歴史の長い学校です、もっともっとくわしく調べて、ぜひ「三ツ渕小学校博士」になってほしいと思います。

3年・4年 運動会練習

画像1 画像1
 奇跡の晴れ間を有効活用して、3・4年生も運動会の練習をしました。

 広い運動場で演技するのはやっぱり気持ちのいいものです。

 音遊や徒競走の練習にみんな生き生きと取り組んでいました。

 入退場の仕方や、音遊の隊形移動の仕方などを、
          今日の練習でしっかり確認できたようです。

ショールームへようこそ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「トントンドンドンくぎうち名人」の作品ができあがりました。色のぬり方やくぎの打ち方などにも工夫がみられ、上手にかなづちでくぎが打てるようになりました。それぞれ楽しい作品になりました。すてきなくぎ打ち名人の「ショールーム」です。どうぞご覧ください。

3年図工 トントンドンドンくぎうち名人

画像1 画像1
 2組さんは図工室で「トントンドンドンくぎうち名人」。

 釘打ちにも慣れ、最初にくらべるとずいぶん上手に
            釘が打てるようになってきました。

 みんな「くぎ打ち名人」になれたのでしょうか?

 1組さんの完成作品は下の写真のような感じ・・・。

 さて、2組さんはどんな作品ができるのでしょうか。
画像2 画像2

3年図工 クリスタルファンタジー

画像1 画像1
 今日は1組さんが「クリスタル ファンタジー」の作品作り・・・。

 小さな粒が水に浸しておくとどんどん大きくなっていきます。

 その様子を見て子どもたちは大喜び。

 くれぐれも入れすぎないようにね!

 さあ、ペットボトルを合体させてどんな作品に仕上げるのでしょうか?

3・4年生 ソーラン節

画像1 画像1
今日は衣装を着て実際に練習しました。

移動や細かい動きの確認などを行い、自信をもって踊れるようになってきました。
4年生に追いつこうと3年生も大きな動きができるようがんばっています。


3年理科 テスト

画像1 画像1
 3年生は植物の成長のテストをしていました。

 1学期からホウセンカを中心に、成長の様子を観察してきたので、そんなに難しい問題ではなかったようです。
 理科の学習では、実験したり観察したりして、自分の目で確かめることができるので、学習したことをしっかりと覚えることができるようです。

 つぎは、どんな実験や観察をするのかな?楽しみだな・・・。

3年書写 達人から学ぶ

画像1 画像1
 今日は小牧市書道連盟会長である志村松琴先生にお越しいただき、3年生と4年生に書写の指導をしていただきました。
 達人のツボを押さえた的確な指導に子どもたちも思わず納得・・・。ちょっとしたアドバイスで字がどんどん上手になっていきます。子どもたちも自分の上達が実感できるのかどんどん意欲的に取り組むようになっていきます。
 子どもたちも、そして先生達も、達人から多くのことを学ぶことができました。お忙しい中志村先生ありがとうございました。明日は5・6年生のご指導もよろしくお願いします。
画像2 画像2

3年国語 伝えよう楽しい学校生活

画像1 画像1
 「伝えよう楽しい学校生活」ということで、

 学校生活の楽しいことを、友だちにわかりやすく伝えます。

 今日はその紹介文を作ったり発表したりする時の
               役割分担を決めていました。

 各班どんな楽しいことをテーマにするのでしょう。

3年図工 トントンドンドンくぎうち名人

画像1 画像1
 3年生は「トントンドンドンくぎうち名人」。

 なかなか釘をまっすぐに打つことができません。
 大工さんの職人技のすごさを身をもって感じていると思います。

 2組さんは現在トントン釘打ち中・・・。
 1足早く始めた1組さんはほぼ完成したようです・・・。
 苦労はしましたが、みんななかなかの作品に仕上げているようです。

 2組さんも超芸術作品をめざしてがんばってください。
画像2 画像2

3・4年体育 ソーラン節

画像1 画像1
 今日は1日雨が降って運動会の練習ができないと思っていましたが、とても涼しい、いい具合の曇りの天気になりました。ほとんどの学年が計画していた運動場での練習ができました。
 3・4年生は「ソーラン節」の最後の「決めポーズ」の確認をしていました。なかなかかっこいい運遊になりそうです。ご家族の方は運動会当日を楽しみにしていてください。
 
 
 

3年算数 長さ

画像1 画像1
 3年生は長さの勉強をしていました。
 単位は「m」と「km」です。
 プリントで次のような問題に取り組んでいました。

ア 1km300m+700m
イ 1km700m+600m
ウ 1km−600m
エ 2km100m−400m

 これから長さというより距離を測るときよく使うんですよね。

3年国語 漢字小テスト

画像1 画像1
 授業のはじめに漢字の小テストを行っていました。

 3年生はたくさんの漢字を習います。
 たくさん新しい漢字が出てくるということは、
 3年生はそれだけの漢字を覚える記憶力が備わっているということです。
 そうです、しばらく最も記憶力の良い時期が続きます。

 絶対に覚えることができるという自信を持って取り組んでほしいと思います。

 

3年音楽 リズム演奏

画像1 画像1
 3年生は夏休みに作った「オリジナル手作り楽器」を使ってリズム演奏。

 教室にいろいろな音が響き渡ります・・・。

 何か聞いているだけで楽しくなってきたぞ・・・。

3年理科 ホウセンカの観察日記が本に

画像1 画像1
 ホウセンカの観察日記が本になりました。

 この本を読むとホウセンカの育ち方がよくわかります。

 苦労して作った自分オリジナルの本にみんな大満足でした。
画像2 画像2

3年 クリスタルファンタジー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 光を通すものを用意してきたペットボトルに入れて、友達のペットボトルと組み合わせて、どんな形や色が見えてくるのか、みんなで協力して、光がすき通る世界を作りました。並べ方や置き方を工夫して、すてきな光のページェントができあがり、光のファンタジーをみんなで楽しむことができました。

3年図工 クリスタルファンタジー

画像1 画像1
 3年生のこちらのクラスは「クリスタルファンタジー」
 カラフル吸水ポリマーを何本かのペットボトルに色や量を工夫して入れ、グループで協力してペットボトルを組み合わせて、光のオブジェを作ります。
 作品発表会は、コンピュータしつで行います。グループで「あーでもない、こーでもない」「こうした方がいいと思うよ」「なんかその組み合わせださくなーい」なんて会話をしながら楽しく作品作りをすることができました。さあ、どんな作品ができあがるのでしょう。
 
画像2 画像2
J-KIDS大賞2008へのリンク
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287