最新更新日:2024/05/31
本日:count up47
昨日:132
総数:617539
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

5年道徳 優先すべきは・・・どうしたらいいの?

画像1 画像1
画像2 画像2
 お話に出てくる主人公・・・陸上のリレーで二連覇のために練習もしたいし、委員会の仕事も今日までに仕上げなくてはならない・・・。
 リレーメンバーや委員会の友だちとの人間関係もあるし、それぞれ自分が果たすべき責任もある・・・。生きていく上で、どちらを優先すべきか迫られる場面は数多くあります。
 今日はそんな場面で揺れ動く主人公の気持ちを考えることによって、そういった場面に自分が出くわしたとき、どうすべきなのかを、みんなで考えていきました。
 さて、主人公はどちらを優先すべきだったのでしょう?また、そうならないために事前にしておくべきことはあったのでしょうか?

5年算数 四角形の面積

画像1 画像1
 5年生も4年生と同じように面積を学習していました。めあては、「四角形の面積を工夫して求めよう」でした。
 正方形や長方形であればすぐに求めることができるのですが、4つの角が直角でない四角形はそう簡単に求めることはできません。一手間必要になります。
 これから6年生そして中学校で学習していく算数・数学では、見えているものだけでなく、新たに線を書き加えたり、見えていない部分を想像したりして問題を解いていく力が必要になります。また、答えを求める方法はいろいろありますが、算数はうれしいことに答えは必ず1つなんですよね・・・。さて、みんなは、どんな工夫をして答えを求めたのでしょう?
J-KIDS大賞2008へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287