最新更新日:2024/05/09
本日:count up2
昨日:114
総数:615534
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

6年英語 I want 〜

画像1 画像1
 6年生はI want to を使って文を作り、自分のしたいこと理由を加えて発表していました。

 I want to go to 〜
 I want to see 〜
 I want to eat 〜
 because
 I like 〜

 それでは今日の夕飯の時、この英文を使って家族旅行について話し合ってみましょう!英語が得意な子どもにするためには、日常のこんな取り組みが大切なんですよ。ぜひ、英語をしゃべってみたい、勉強してみたいという気持ちを育ててあげてください。

6年社会 明治時代

画像1 画像1
 6年生の社会は明治時代に入っています。
 明治政府が成し遂げなければならなかったことの一つが廃藩置県。この廃藩置県は簡単にいうと「藩」を廃止して「県」を置くということですが、重要なのは何のためにこのようなことをする必要があったかということです。
 今日は明治時代に行った改革や国の治め方についてみんなで考え、理解を深めて行きました。江戸時代と明治時代を比較しながら考えていくとおもしろいかもしれません。明治以降は列強の国々とのせめぎ合いがあり、世界全体が激動の時代に入っていきます。「温故知新」今を、そして未来を生きるために知っておくべき過去があります。


6年音楽 市音楽会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期から限られた時間の中で練習してきた音楽会で歌う「小さな勇気」と「HEIWAの鐘」の仕上げの練習をしていました。
 「小さな勇気」は、みんなに勇気と希望をあたえられるように、「HEIWAの鐘」は、歌詞から戦争の悲さんさや、少しでも平和につなげようという思いが伝わるように練習をしていました。
 校内の発表会は今週の金曜日、そして本番である市の音楽会は来週の11月7日(水)です。残された時間を有効に使い、心のこもった歌声を響かせてくれることを期待しています。ご家庭でもぜひ励ましてあげてください。また、寒暖の差が激しくかぜを引きやすい季節ですので、よるは温かくして休ませるなど、体調管理に心がけさせてください。市民会館大ホールで歌を歌うなんてことはそうそう経験できることではありません。よろしくお願いします。

6年理科 てこ

画像1 画像1
 6年生は「てこの原理」についての勉強をしていました。

 てこの使い方によって、同じ10キロのものなのに、持ち上げる時に必要な力が全く違います。この原理についてくわしく学習していきます。このてこの原理を知っていると、重たいものを軽い力で動かすことができます。人生の中で無駄な力を使わなくてもよいように、しっかりと勉強してください。
 勉強をしっかりしておくと、便利なこと増えたり、楽できることが増えたりしていきます。だから、勉強って楽しくないですか?
 

6年国語・家庭 テスト

画像1 画像1
「苦あれば 楽あり 楽あれば苦あり」

 修学旅行明けの週のはじめはやっぱりテストでしょ!

 日頃しっかり勉強していれば、修学旅行で忘れることはないはず。

 みんな必死になって問題と格闘していました。

6年図工競技会 仕上げ

画像1 画像1
 図工競技会作品の仕上げのニス塗りをしていました。みんな、全ての作品に動きがあり、作品から物語性も感じられます。みんな、なかなかの出来映えです。「12年後のわたし」がしっかりと表現できています。
 図工室の後ろの作品棚はちょっとした美術展示場のようになりました。6年生も力作が多く、入選作品を決めるのに苦労しそうです。
 修学旅行・書写競技会・図工競技会も終わり、来週からは勉強・音楽会モードへの切り替えが必要です。土日で、修学旅行の疲れをしっかりととっておいてほしいと思います。
 

修学旅行 小牧インターを出ました

画像1 画像1
もう少しで学校です。

修学旅行 湖東三山を出ました

画像1 画像1
トイレ休憩を済ませ、湖東三山PAを出ました。順調にいけばあと1時間10分ほどで学校に到着出来ると思います。

修学旅行 大陸に思いを馳せる

画像1 画像1
遣唐使船の下から煙が。まるで本当に海に浮かんでいるようです。下船すると、修学旅行の全ての予定を終え、帰路に向かいます。今は、無事役目を果たし国に帰る遣唐使のような気持ちです。これから帰ります、小牧へ。

修学旅行 遣唐使

画像1 画像1 画像2 画像2
乗船して遣唐使の心を想像する。ひょっとすると、宇宙旅行に出かけるようなものだったのかな?

修学旅行 遣唐使船に乗船

画像1 画像1 画像2 画像2
遣唐使船に乗りました。動力源は風と人力。うーん、これで大陸に渡ったのか。超危険な船旅だったに違いない。

修学旅行 遣唐使船

画像1 画像1
遣唐使船をバックに、またまたパチリ。この後乗船します。

修学旅行 資料館

画像1 画像1 画像2 画像2
なかなか面白い、興味を引く展示です。

修学旅行 平城宮跡

画像1 画像1 画像2 画像2
班別行動。資料館やVR映像館などが歴史がよくわかる施設がたくさんあります。

修学旅行 朱雀門をバックに

画像1 画像1
画像2 画像2
朱雀大路から朱雀門をバックにパチリ!

修学旅行 平城宮

画像1 画像1
平城宮跡に到着しました。記念撮影をした後、班別研修です。なかなか見どころいっぱい、勉強になりそうです。

修学旅行 お腹いっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2
お腹いっぱい。エネルギー充填100パーセント!それでは平城京跡へ向かいます。

修学旅行 カレーライス

画像1 画像1
みんなすごい食欲です。二杯は当たり前。中には四杯食べた強者も。
これからいく平城京跡でもたくさん歩きます。しっかり腹ごしらえをしておきましょう!

修学旅行 カレーライス

画像1 画像1
みんなすごい食欲です。二杯は当たり前。中には四杯食べた強者も。
これからいく平城京跡でもたくさん歩きます。しっかり腹ごしらえをしておきましょう!

修学旅行 カレーライス

画像1 画像1 画像2 画像2
東大寺で歩き回ったのでお腹がペコペコ。昼食は大人も子どもも大好きなカレーライスです。しかも食べ放題!
J-KIDS大賞2008へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287