最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:93
総数:614846
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

11月9日(金)の給食 パン

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、ねじねじして形を整えた「クロスロールパン」、30年前の給食には存在し得なかったウインナーたっぷりの「ポトフ」、お腹の掃除をしてくれる繊維質たっぷりの思っている以上に好きな子どもが多い「ごぼうサラダ」、今回初登場と思われる「クラス用コーンクリーミードレッシング」、おなかにおいしい腸の調子を整える「ヨーグルト」、そしてパンにはやっぱり「牛乳」でした。
 時々出るパンに子どもたちは大喜び、たまにしか出ることのない「ヨーグルト」にまたまた大喜び・・・。今日も大満足の給食でした。

11月8日(木)の給食 かきたま汁

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、I LOVE「ごはん」、1度食べてみたいないとおいしさは伝わらないくせになる給食特製「かきたま汁」、以外と子どもたちが喜んで食べる「生揚げの甘みそかけ」、これが1番おいしいという声もでていた「五色あえ」、そしてかきたま汁にも当然あってしまう「牛乳」でした。
 今日はどちらかと言えば純和風メニューでしたが、低学年から高学年までとてもおいしそうに食べていました。新メニューが続々登場する給食は、子どもたちが楽しみにしている時間です。

11月7日(水)の給食  6年は早給!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、6年生は小牧市小中学校音楽会に出場するため、いつもより1時間早い給食。早弁ならぬ早給でした。
 今日の献立は、その辺のラーメン屋さんにも負けないコシのしっかりした「中華めん」、その中華めんを投入して完成させる「塩ラーメン」、これまた本日初登場のぜひ家庭でも試してほしい「揚げまぐろのコロコロサラダ」、かけ過ぎ注意の「クラス用中華ドレッシング」、そしてこれも給食史上初めての個別包装されたシャキシャキ「りんご」、そして給食のない日に無性に飲みたくなる「牛乳」でした。
 腹が減っては戦はできぬ・・・音楽会で大きな声が出るように、みんなしっかり食べていました。日本人の国民食ラーメンに6年生は大満足でした。きっと素晴らしい歌声を響かせてきてくれるに違いありません。

11月6日(火)の給食 さつまいも

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立はそろそろ新米も出回る「ごはん」、多分初登場だと思われる子どもにはほどよい甘さがたまらない「さつまいもの和風スープ」、あまると必ず争奪ジャンケン大会が行われる「ごぼう入りつくね」、家でもぜひ作ってほしい思っていた以上に人気のあった「もやしとたくあんの即席漬け」、そしてなぜか「もやしとたくあんの即席漬け」を食べながら飲んでもおいしい「牛乳」でした。
 今日もおいしくいただきました。今日も無事食べることができたことに感謝です。

11月5日(月)の給食 秋なのに春巻き

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、麦が入っていることを誰にも気づかれなかった「麦ごはん」、今まで出たという記憶がない、ひょっとしたら初登場だったかもしれない「豆腐の肉みそ炒め」、そして秋食べても夏食べても冬食べても名前の変わらない「春巻き」、わりとレア系の「わかめの中華和え」、そしてみそにもマッチするスーパー飲料「牛乳」でした。今日も教室に入っていった瞬間、何も聞いていいないのに「おいしいでーす」「まだ食べてませーん」「「おいしいそうでーす」と先に言われてしまいました。
 今日も楽しい雰囲気で、おいしくいただきました。

11月1日(木)の給食 コンソメ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、腹持ちのよい「ごはん」、たまねぎの甘みがしっかり出て、苦手な子どももおいしく食べることのできる「コンソメスープ」、今日の子どもたちのナンバーワンメニュー「メンチカツ」、お腹のそうじをしてくれる「きのこのケチャップソテー」、そしてあって当たり前の「牛乳」でした。
 「今日の給食はどうですかー?」と教室に入ると、「まだ食べていませーん!」とか、「多分おいしいと思いまーす!」とか「まだ、準備すらできていませーん!」という返事・・・行くのが少し早すぎたようです。
 気を取り直して再び教室に入ると、なにも聞いていないのに「おいしいでーす!」という言葉がどの教室からも出てきました。今日もまた、おいしくいただきました。

10月31日(水)の給食 カレー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、カレーの時の出現率がきわめて高い「麦ごはん」、多分今日がハロウィンだから具として投入されたと思われる「かぼちゃカレー」、1本だけというのが若干物足りなさを感じた「ウインナー」、いつになく食感がよく感じた「野菜サラダ」、酸味がほどよい「クラス用ごまドレッシング」、カレーに超合う「牛乳」でした。
 子どもも大人も大好きな国民食「カレー」ということで、みんな「おいしい、おいしい」といって食べていました。でも、ごく少数ですが、「かぼちゃが入ってなければ最高だったんだけどなー」とぼやいているかぼちゃ嫌いの人もいました。
 10月最後の給食もおいしくいただきました。明日の献立は何かな?

10月30日(火)の給食 おでん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、1日に1回は食べたい「ごはん」、寒くなってると無性に食べたくなる「みそおでん」、今年は豊漁で安く食べることができた「さんまのかば焼き」、ビタミン豊富な「小松菜とコーンのソテー」、そして、さんまのかば焼きに合うかどうかは微妙な牛乳でした。
 今日の子どもたちの1番人気は「みそおでん」でした。子どもの好みに合う、ちょっと甘めのみそだれが食欲をそそりました。この「みそおでん」があれば、ごはんを何杯でも食べることができそうでした。
 ご家庭でも、おでん、豚汁、鍋物が多くなる季節が近づいてきました。おでん、豚汁などは1度大量に作っておくと3日間くらい食べることができるのも、主婦にとってはありがたい料理です。

10月29日(月)の給食 いか団子

画像1 画像1
 今日の給食の献立は、ふつうの「ごはん」、密かに楽しみにしていた人が意外と多かった「いか団子汁」、見た目だけでは愛知だということが絶対にわからない「愛知の五目厚焼きたまご」、時々無性に食べたくなる「ひじきと大豆の煮もの」、そしてひじきを食べながら飲むとちがった飲み物に感じる「牛乳」でした。
 今日は用事で学級の様子を撮影することができませんでしたが、みんなおいしそうに食べていたに違いありません。日本人は意外と「いか」や「たこ」が好きな人が多いようですが、最初にこれを食べた人は勇気があったなぁと思います。

10月26日(金)の給食 レーズン

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、好き嫌いが真っ二つに分かれる「レーズンロールパン」、さつまいもをお腹いっぱい食べた2年生にはちょっぴりきつい、じゃがいもたっぷりの「クリームシチュー」、大人から子どもまで嫌いな人がほとんどいない、むしろみんなが大すきな「ハンバーグのトマトソースかけ」、食後のデザートとして最高の「フルーツミックス」、フルーツミックスをフルーツ牛乳に変身させるために必要な「牛乳」でした。レーズンが嫌いという人がどのクラスでも結構いましたが、嫌いでもレーズンパンからレーズンだけをほじくり出して残す・・・というお行儀の悪い人は1人もいませんでした。そして2日ぶりに給食を食べる6年生に「学校の給食はどうですか?」とたずねると、「やっぱりおいしいでーす。」という元気な返事が返ってきました。今日も全てのものに感謝をしながら、おいしくいただきました。

10月23日(火)の給食 ワンタン

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、麦が入っているか入っていないか、子どもたちの間でほとんど話題になったことがない「麦ごはん」。残念ながら具の入っていない皮のみのワンタンが使用されていた「ワンタンスープ」、迷わずに子どもたちが麦ごはんの上にのせていた「もやし牛肉たっぷりの「ビビンバ」、冷凍ミカンだと思わせておいての、今年度初登場の生の「みかん」、そして中華風献立にもあってしまう「牛乳」でした。
 今日も「今日の給食どうですか?」の問いに、「おいしいでーす!」という元気な声が帰ってきました。今日のこども達の1番のお気に入りは「ビビンバ」だったようです。あんたっぷりのワンタン入りスープだったらよかったのにと思いながらも、あんが入っていても、盛り付け中にあんがでてしまって結局皮だけになってしまうかぁーと思い、皮だけワンタンに妙に納得してしまいました。

10月22日(月)の給食 意外や意外

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、待ちに待った?先週中学校がうらやましかった「栗入り五目ごはん」、寒くなるとおいしさが倍増する「豚汁」、その辺の総菜屋さんで売っているものより多分おいしい「白身魚フライ」、かけ過ぎ注意の「クラス用ソース」、三ツ渕小で、ももうすぐ収穫を迎える国産さつまいもを使った「スイートポテト」、そしてスイートポテトを食べながら飲むとおいしさが倍増する「牛乳」でした。
 ほとんどの子どもたちが今日の「栗入り五目ごはん」を楽しみにしていると思っていましたが、意外や意外そうでもなかったことがわかりました。特に低学年になるほど、栗があまり好きではない率が上がっていました。中には「栗だけ残しました」という人も複数いました。子どもたちには「そうか、栗は嫌いか・・・。まあ、大人の味だからな。みんなも大人になればきっと栗のおいしさがわかるはずだ。」といいながら、「わかめごはん」ほど人気がなかったことにがっかりして各教室をまわりました。
 

10月19日(金)の給食 そぼろ煮

画像1 画像1
 今日の給食の献立は、はるか昔から日本の主食である「ごはん」、一見肉じゃがだと思わせておいての「じゃがいものそぼろ煮」、骨までやわらかく健康にもいい「いわしの梅煮」、おかかの風味がたまらない「野菜のおかかあえ」、そして毎日1本「牛乳でした。今日は各教室を回ることはできませんでしたが、きっといつものように「おいしいでーす!」と言っていたに違いありません。
 休み明けの月曜日は、まさしく今が旬の「栗入り五目ごはん」が出ます。連休中に体調をしっかりと整え、絶対に欠席することがないようにしましょう!

10月18日(木)の給食 高野豆腐

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、子どもたちが大すきなおかわり争奪戦が起こる「わかめごはん」、みんな親子丼だと思って食べていたヘルシーな「高野豆腐の卵とじ」、人気メニューの一つフライだけどあっさり系の「キャベツ入りメンチカツ」、豆乳クリームとカルシウムが入っているよとフタに書かれていた「豆乳プリン」、そしてプリンにあう「牛乳」でした。
 今日は高野豆腐を鶏肉だと思って食べていた人が結構いたようです。まあどちらもタンパク質には変わりはありませんが・・・。また、「豆乳プリン」でしたが、味は普通のプリンと変わりませんでした。
 2日ぶりの全学年がそろっての給食でしたが、いつもと同じようにおいしくいただきました。今日中学校で出された、小中入れ替えメニューの「栗入り五目ごはん」が楽しみです。来週の月曜日は休まないようにしましよう!

10月17日(水)の給食 きのこ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、関東地方では<ゆでうどん>と呼ばれている「白玉うどん」、今年は例年になく大豊作のキノコたっぷりの「きのこあんかけめん」、いろいろな食材を混ぜて、和えた「千草あえ」、イモ好きにはたまらない、スーパーに売っていたら大ヒット間違いなしの「さつまいものアーモンドがらめ」、そしてこれがないと給食とはいえない「牛乳」でした。
 今日は1週間に1回の「めん」の日ということで、「めん」好きの日とは大満足でした。今日の主食「白玉うどん」の名前の由来を調べようと思いましたが、インターネット検索では確証のある説がヒットしませんでした。ただ単に見た目が白い玉のようにみえるからというのが有力なようです。関東地方では、「白玉うどん」では通じないといううわさもあります。確かな情報をお持ちの方は、ぜひ教えてください。
 いずれにしろ、今日もおいしくいただくことができました。

10月16日(火)の給食 発酵食品

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、おにぎりにすると茶碗3倍分くらい食べられる「ごはん」。日本の健康発酵食品の王さま<みそ>を使った「煮みそ」(みそおでんのような感じ)、日本人の大好きなイカたっぷりの「いか入りお好みはんぺん」、素朴だけど食感もよくついついごはんが進む「キャベツときゅうりの即席漬け」、そして最近ラーメンにも入れることがある「牛乳」でした。
 今日は1・2・4・6年だけの給食となりましたが、特に「煮みそ」はおいしくいただきました。特に、その中に入っていた里芋の味は最高でした。

10月15日(月)の給食 レアメニュー

画像1 画像1
 今日の給食の献立は、ますますおいしくなった「ごはん」、多分今日の給食ではじめて出されたであろうと思われる「鮭と枝豆とじゃがいものバターしょうゆ炒め」、手作りのやわらか「じゃことごまのふりかけ」、そしていつもの牛乳でした。
 今日は就学時健診の準備の関係で、各教室を「今日の給食はどうですかー?」と言ってまわることができませんでしたが、みんなおいしく食べていたに違いありません。
 明日は3・5年生が校外学習に出かけるので、1・2・4・6年だけでの給食となります。どうか、明日はいい天気になりますように!

10月12日(金)の給食 パン?orライス?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、思わす名前を聞くと踊りたくなる「ツイストロールパン」、えだまめがいい仕事しておいしさを増していた「ポークビーンズ」、中に何か入っているのかな?と期待したけど何も入っていなかった普通の「オムレツ」、味付けで好き嫌いが分かれたちょっぴり酸っぱさのある「だいこんサラダ」、パンには当然バッチリあう「牛乳」でした。
 今日は「好きなのはパン?orライス?」とたずねながら教室を回りました。するとほとんどのクラスでパン好きな人の方が多いという結果になりました。ひょっとするとごはんの日の方が多いからかな?自分が子どもの頃は給食では「食パン」しか出なかったので、「ごはん」の方が好きでした。自分たちが食べていた給食のパンを今の子どもたちが食べたら、どう思うのでしょう?お父さん、お母さん方は給食は「パン?orライス?」

10月11日(木)の給食 組み合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、栄養豊富な「麦ごはん」、子どもたちにも意外と人気のある「わかめスープ」、わかめスープにこれ?と私のような年寄りははてなを感じる「ドライカレー」、そしてやや季節外れ感の出てきた「冷凍ミカン」、そしてどんな献立でも違和感なく飲めるようになってしまった「牛乳」でした。
 「わかめスープと」「ドライカレー」の組み合わせ、みなさんはどう思われますか?ちなみに子どもたちは何の違和感もなくおいしいそうに食べていました。

10月10日(水)の給食 ラーメン

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、年々クオリティーが上がりそこいらのラーメン屋さんに負けないコシと味の「中華めん」、中華めんを投入して完成させる「しょうゆラーメン」の具だくさんつゆ、外はパリパリ中はジューシーなコンビニに売っていたら絶対に買ってしまう「春巻き」、ラーメンと絶妙なハーモニーを奏でる「もやしの中華サラダ」、勉強をしっかりやり過ぎている疲れた目にいいアントシアニン豊富な「ブルーベリーゼリー」、そして骨を丈夫にすると昔から言われている「牛乳」でした。
 今日はラーメンが好きか嫌いかをたずねながら各学級をまわりました。その結果98.75%の人がラーメンが好きだということがわかりました。さすが国民食です。
 ということで、今日もまたまたおいしくいただきました。
J-KIDS大賞2008へのリンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287