最新更新日:2024/05/08
本日:count up81
昨日:116
総数:615407
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

4年総合・社会 よりよい小牧市にするためには?

画像1 画像1
 4年生は総合的な学習と社会のコラボ企画、テーマは「小牧市は○○なことをやれば、地球にやさしい小牧市になる。」です。
 社会や総合の授業で学習したことや、校外学習で調べたことなどをもとに、地球にやさしい小牧市にするための方法をみんなで考えました。テーマは結構壮大なのですが、実は身近なところでできることがたくさんあるんですよね。
 さあ、子どもたちはどんなことをすればよいか考えたのでしょう?

3年国語 ローマ字

画像1 画像1
 3年生はローマ字の勉強をしていました。ここでアルファベットを覚えることになります。そして、やがて英単語のライティングにつながっていきます。世の中英語やローマ字であふれかえっています。自分の生活を豊かに、そして便利にできるようしっかりとマスターしてください。

3年学級 グループワークトレーニング

画像1 画像1
 3年生はコミュニケーション能力を高めるためのカードゲームを行うようです。みんな興味津々で、先生の説明を真剣に聴いていました。
 このカードを使って課題を友だちと協力しながら解決していくようです。なんだか、とても楽しそうです。きっと友だちとよりいっそう仲良くなれるに違いありません。

4年図工競技会 幸せを運ぶカード

画像1 画像1
 4年生は図工競技会を行っていました。

 課題は「幸せを運ぶカード」(飛び出すカード)です。

 一人一人いろいろな工夫をして素敵な作品を完成させていました。

 こんなカードがもらえたら本当に幸せな気持ちになれるはずです。

 作品展をお楽しみに!
画像2 画像2

まだまだボールに遊ばれている?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週からソフトバレーボールが始まりました。アンダーバスの仕方を中心に学習しまた。子どもたちは「は〜い」と声をかけながらパスをつなげようと四苦八苦。いろいろなところから「あ〜。ボールがあっちにいっちゃった!!」「後ろにバックして〜」とまだまだボールに遊ばれている状態の4年生。練習を重ねボールをしっかりコントロールできるようにがんばりましょう!

天気を英語で言うと?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回の外国語活動は天気の英語表現についてでした。晴れや雨は知っていても、暖かいや涼しいはちょっとあやしい4年生。アレン先生の発音を聞き、何度も口に出して英語表現を練習しました。何度も練習を繰り返し、ばっちりにしていきましょう♪

こんなにたくさんの星が・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月22日に中部公民館のプラネタリウム見学に出かけてきました。ドーム状の屋根に映し出された多くの星に思わず歓声があがりました。小牧の夜は明るいから1,2等星といった明るい星しか見ることができませんが、空にはこんなに多くの星が輝いているのか!!といった驚きの声が多くの児童から聞かれました。

ストップ温暖化!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は総合的な学習で環境問題について考えています。そのため、愛知県主催のストップ温暖化教室を開いていただきました。講師の先生から地球の現状と温暖化を防ぐために今の自分には何ができるのか教えていただきました。食べ残しが温暖化につながっていることを聴きびっくり!!「バイキングとかで結構取りすぎて残してしまうんだよね・・・温暖化につながっているとは思ってもいなかったよ。」とぽそり。自分ができることから始めてみましょう♪

4年算数 広いのはどれ?

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数は面積の学習に入っていきます。
 配られたプリントに書かれている、3つの花だん・・・。
 「1番広いのはどれ?」というのが問題です。

 ぱっと見、アが1番広いと子どもたちは思ったようですが、
どうなんでしょうか?
 今日はどれが1番広いか確かめる方法についてみんんで考えました。

 お父さん、お母さんはどれが1番広いかすぐにわかりますよね。
今日の夕飯時、子どもたちにわかりやすく説明してあげてください。
 使っていいのは写真上のプリントだけとします。

4年算数 わり算の性質

画像1 画像1
 わり算の性質・・・。
「わる数とわられる数を同じ数で「わっても」(かけても)、
                     商はかわらない。」

 本当かな? 6÷2=12÷4=3÷1=3ってこと?
 「うーん・・・頭がこんがらがってきた・・・。」

 これ、5年の分数で絶対に必要になってくることだよな・・・。

4年書写競技会

画像1 画像1
 課題は「秋」

 字の配置、バランス、始筆、終筆、とめ、はね、はらい・・・。

 そして、自分の名前・・・。

 慌てなくてもいいので、丁寧に丁寧に・・・。 
画像2 画像2

勉強になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は田んぼボランティアの熊澤さんのお宅にお邪魔し、稲刈りを終えた後のお米の精米を見学させていただき、お米について色々教えていただきました。稲刈りを終えた米はすぐに食べることができると考えていた子どもたち。刈り取ったお米は乾燥させ、小石やわらを取り除き、精米をしていることにびっくり!割れている米や色がついている米は取り除かれていることにもびっくり!!驚きを隠せない4年生の子どもたち。「先生、すっごく勘違いしていたよ」「すぐに食べることができるって思っていたよ!」と。
 また、JAの方に教えていただいた「米」という字に込められた意味に納得!それは、「米」はいろいろな方が手間をかけないと食べることができない食べ物だから、「米」は八十八と書くのだと。本当に毎年おいしいおもちを食べることができるのは多くの方々のご支援のおかげです。ありがたいことです!
 最後に大変お忙しい中、教えていただいた熊澤さんやJAの方々に感謝です!!ありがとうございました!

4年図工 幸せをを運ぶカード

画像1 画像1
 4年生は図工競技会の「幸せを運ぶカード」<とび出すカード>のアイデアスケッチを描いていました。
 カードに描く絵や全体の構成、そしてどこをどのようにとび出させるかを考えながら描いていきます。アイデアスケッチができた人は、カードの飛び出させ方の研究です。

 「うーん・・・イメージ通りに飛び出てこないなぁー。」
 「思っていたより難しいなー・・・。」

 とてもいい頭の体操にもなっているようでした・・・。

4年書写 「秋」最終練習

画像1 画像1
 4年生も今日が書写競技会に向けての最後の練習になります。

 2年生同様、名前の練習を中心に行っていました。

 さあ、明日はどんな「秋」になるのでしょう?

帰りのバスの中も元気いっぱい!〜校外学習パート6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 3か所も見学にいった4年生の子どもたち。帰りのバスのなかで疲れてぐっすりお昼寝か!と思いきや元気いっぱいの4年生。運転手さんからビデオを見せていただき、大爆笑!到着の時間が大変遅くなってしまいましたが充実した1日となりました。

入鹿池ではなく、入鹿海?〜校外学習パート5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 校外学習で最後に訪れた場所は入鹿池。入鹿池は日本で2番目に大きいため池なのです。390年近く前、田畑に水を引き入れるために昔の方々の努力によって作られた池なのです。教科書で知っていたものの実際目の当たりにしてみると、その大きさに圧倒され思わず「でっかい!!」「池じゃないし!」「絶対これは海か湖だよね」「昔の人ってすごいよね。こんな大きい池をつくるなんて!」と驚きの声が・・・百聞は一見にしかず!ですよね。いろいろ池について教えてくださった管理事務所の方々に感謝です。

エコルセンターはすごすぎる!〜校外学習パート4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼ご飯を食べ終わったらエコルセンターに出発です!エコルセンターでは、ゴミを「燃やす」のではなく「溶かす」ことや、排気ガスや臭いを出さない工夫がされていること、ゴミを溶かす熱から発電していることなどを教えていただきました。「へ〜」「そうなんだ〜」と子どもたちから驚きの声が随所であがっていました。

おいしいお弁当 ありがとうございます!〜校外学習パート3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習で何が一番楽しみか!それはもちろんお弁当タイム!エコハウスの近くの四季の森でお昼を食べました。どの子も満面の笑み♪「先生、今日はね、ぼくの好きな唐揚げが入っているんだ」「今日のおやつは好きな物ばっかり持ってきたよ」とニコニコ笑顔。朝早くからお弁当の用意をしてくださった保護者の皆さまに感謝です。

資源は大切に♪〜校外学習パート2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 プラザハウスの隣にあるリサイクルハウスで資源の回収について学習しました。ビンや缶、ペットボトルを種類ごとに回収をされていました。しかし、しっかり分別していないものもあるので人の目で見て再分別をしなくてはいけいない状態を知り、「しっかり分別しなくてはいけないよね〜」としみじみ話をする子どもたち。気をつけていかないといけませんよね。

紙すき体験チャレンジ♪〜校外学習パート1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 校外学習でエコハウスに出かけてきました。エコハウスでは牛乳パックから紙すき体験を行いました。牛乳パックから手紙ができることに驚き、柔らかくなった牛乳パックに驚き、素敵な作品を完成させることができたことにも驚きの声があがっていました!「先生、こんなに素敵な手紙ができたよ!」「牛乳パックで、できるものなんだね〜」と興奮気味な子どもたち。教えてくださった先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。
J-KIDS大賞2008へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287