最新更新日:2024/05/08
本日:count up61
昨日:116
総数:615387
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目に地震と地震による火災を想定して避難訓練を行いました。緊急地震速報がなった時点での教室でのシェイクアウト訓練と、避難指示がでてからの、出火場所を避けての避難経路の確認を行いました。今日の明け方の北海道での地震のことを知っている子どもが多く、真剣に避難訓練に取り組むことができました。
 災害は忘れた頃にやってくるといわれているように、思いがけない時に突然やってきます。日本は世界でインドネシアに次いで2番目地震が多い国です。世界でおこる地震の10分の1は日本で起こるといわれています。平成23年3月11日に起きた東日本大震災では、15,894人の死者がでました。これは三ツ渕小学校の全校児童数がおよそ300人なので、一度に三ツ渕小学校53校分の人が死んでしまったということです。この東海地方でも、必ず東南海地震が起こるといわれています。地震が起こると、家が壊れたり火事が起きたり、場所によっては津波が来たりします。これから先いつ・どこで地震が起こるかわかりません・・・。そのために、「常に危険を想像し」、「自分自身の身は自分で守る」という気持ちを忘れず生活することが大切です。
「猛暑の後に大地震あり」・・・台風や地震などの自然災害時の避難や対応などについて1度家族でも話し合ってください。よろしくお願いします。

表彰伝達 2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式の前に、書道大会で優秀な成績を修めた児童の表彰が行われました。
 表彰児童は以下の通りです。
○ 大懸神社書道大会 3年 熊澤 一乃さん
           4年 舟橋 亜依さん
○ 白帝書道会席上揮毫大会 1年 志村 沙那さん
              3年 熊澤 一乃さん
              4年 舟橋 亜依さん 
              5年 関戸 亜莉さん
 その後、消防学校1日体験参加者の6年西元快一くんと浅野蓮斗くんが体験を通して勉強になったこと、八雲町児童学習交流事業に参加した6年山本彩寧さんが交流事業を通して学んだことや八雲町とのつながりについてわかりやすく発表してくれました。

 そして最後に、2学期に向けての抱負や意気込みなどについて、3年生の舟橋理人くんと5年生の河内大君が全校の前で堂々とスピーチしてくれました。2学期の過ごし方や、勉強・行事への取り組み方、友だちとの関わり方など、参考になることがたくさんある、素晴らしい内容でした。

 始業式では校長先生から、新しい学びとの出会いを楽しもうという話があり、その後みんなで校歌を歌いました。

 ドラえもんの誕生日・・・とてもいい2学期のスタートを切ることができました。        
                
J-KIDS大賞2008へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287